Appendix

広告

Entries

結婚できない仕事?独身多く生涯未婚率が高い職業はズバリこれだ!


 生涯未婚率が高い職業をタイトルにしてしまいましたので、クイズは逆に生涯未婚率が低い職業=結婚している人が多い仕事についてです。(2016/3/15)

【クイズ】以下の職業のうち、2012年の『就業構造基本調査』(総務省)のデータをもとに計算した、生涯未婚率(50歳時点の未婚率で代替)が最も低いものはどれ?

(1)一般事務
(2)介護サービス
(3)教員

2018/04/15:
男性に対する「結婚まだ?」はセクハラではない?
独身でも非難されない職業は?


●生涯未婚率は昔と比べて10倍に

2016/3/15:上記のクイズのような定義で生涯未婚率を計算していたのは、生涯未婚率は職業によってこんなに違う | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト(2015年9月1日(火)17時00分 舞田敏彦(武蔵野大学講師))という記事です。こちらによると、50歳時点の未婚率で代替しているのは一般的みたいですね。"50歳以降に結婚する人は少ないから"という理由です。

 また、"この手法による生涯未婚率は、1950年では1.4%だったが、2010年では15.1%に"なっているのとのこと。結婚しない人は、もう別に珍しくないですよね。

 おもしろいのは、東京では20.3%であるということ。"都市部では、結婚して家庭生活に煩わされたくないという人が多いからだろう"と作者は推測していました。


●結婚できない仕事はある?生涯未婚率が高い職業はズバリこれだ!

 さて、最も生涯未婚率が高い職業というのは、一般的な職業ではないのでたぶん想像できないものだと思います。音楽家・舞台芸術家でした。その"生涯未婚率は、男性が36.0%、女性が50.0%"。また、"芸術家・デザイナー、著述家・記者・編集者といった芸術・創作系の職業も、生涯未婚率が高くなっている"ことも指摘されています。

 これらは職業と言われたときにパッと思いつくものではありませんが、独身が多いと言われると「わかる!」という感じのものでもあると思われます。

 作者の舞田敏彦・武蔵野大学講師は、これらの職業について、"仕事へのコミットメントの度合いが高く、生活も不規則(不安定)になりがちだからだろう"と予測していました。

 ただ、自由奔放さや癖があるイメージの職業ばかりですし、意思を持って結婚しないという場合もかなりありそうです。私はクリエイティブな仕事ほど、独身が多いといった理解をしています。

 そして、これでわかるように、生涯未婚率が高い職業=結婚できない仕事か?と言うと、それは早とちりだと思われます。性格的に結婚したがらないって人も多いと思われます。


●男女で生涯未婚率に大きく差が出る職業も

 元記事は男女差にも注目していました。"とくに医師は男女差が大きく、男性が2.8%なのに、女性は35.9%にもなる"そうです。これ以外だと、営業販売職なんかも男性が結婚するのが多いのに、女性がすごく少ないという職業になっています。

 一方、逆に女性が結婚しやすいのに男性が結婚しづらい職業としては、サービス職や労務職が多いという言い方をしていました。これは年収が低い職業とも言えます。男性は年収が高いほどよく結婚する傾向がはっきりと見られているのです。

 逆に女性は年収が低いほどよく結婚する傾向が見られます。これも顕著な傾向ではあるのですが、「結婚している(夫の扶養下にある)から年収が低い」、「結婚していない(自立している)から年収が高い」といった可能性があり、男性と比べると解釈が難しくなっています。


●男女ともに生涯未婚率が低い職業も特殊な職業

 冒頭のクイズの選択肢の一つである「(2)介護サービス」。実を言うと、これは上記の「女性は結婚が多いが男性は結婚しない」という職業の一つでした。男性28%、女性10%くらいですね。

 ということで、残る選択肢は二つなのですが、答えは教師の方でした。

【クイズ】以下の職業のうち、2012年の『就業構造基本調査』(総務省)のデータをもとに計算した、生涯未婚率(50歳時点の未婚率で代替)が最も低いものはどれ?

(1)一般事務
(2)介護サービス
(3)教員

【答え】(3)教員

 教師は大体男性で8%、女性で17%くらいに見えます。給料はむしろ高い職業だと思うのですが、女性もよく結婚しています。舞田講師は、"職場結婚が多い職種でもある"と指摘しており、そういうのも関係あるでしょうか? 全く根拠はないものの、私は職業柄結婚願望が強く、子供好きが多いのかなとも思いました。

 残った「(1)一般事務」は、男性は10%ちょっとですが、女性は25%くらいで教師と差があります。ただ、女性はこれでも低めの方です。女性の数字は高いものばかりでしたので、無職の生涯未婚率が極端に低くなっているのかもしれません。

 また、選択肢に入れなかったものの、最も結婚しまくる職業ナンバーワン(名前が出ているものに限る)は、何と宗教家でした! 男性で7、8%、女性が11%くらいです。

 女性に限ると、先述の年収が低いサービス職や労務職の方が生涯未婚率が低いものの、男女両方考えると宗教家がナンバーワンでした。宗教家が一番結婚できると言われると、何か複雑な気分になってしまいますね。


●男性に対する「結婚まだ?」はセクハラではない?

2018/04/15:「独身であっても非難されない職業」はないものか? 医師や消防士、フリーターも考えてみたけれど… | キャリコネニュース(2016.1.26)という記事がありました。

 記事では、ネットの「一生独身でも非難されない最たる職業って何だろう」という書き込みについて、"投稿者の性別は書かれていないが、内容から男性と推測される。女性に対して「結婚はまだ?」というとセクハラになるが、男性に対しては無神経に言われることもあり、気になっているのかもしれない"と書いていました。これは良くないですね。

 なぜ良くないのか?と言うと、「結婚はまだ?」は男性に対して言ってもセクハラになるため。男性相手なら良いってのは、間違った知識ですので、広めないでもらいたいです。
(関連:同性間セクハラの具体例「初体験は?」「風俗行け」「結婚は?」など)


●独身でも非難されない職業は?

 さて、本題の「独身でも非難されない最たる職業」ですけど、前述の実際に未婚率の高いクリエイティブ系はおそらく理解も大きいでしょう。クリエイティブな職業の人は自由奔放で変わり者といったイメージがあり、結婚しなくてもそんなものだよねと感じる人が多いと予測します。芸能人なんかもそうですよね。

 一方、この質問者は、医師、消防士や自衛隊のような「命の危険が大きい職業」、介護や飲食系の「キツい職業」、フリーターやブロガーのような「不安定な職業」などを考えたようです。また、この書き込みへの反応としては、現実には全く逆によく結婚する職業である宗教関係の職業が出ていたとのこと。

 反応では他に「研究者」があったものの、質問者自身はその研究者であり、変わり者イメージのある研究者であっても結婚しろ!と周囲がうざいようです。結婚しろ!は前述の通り、差別であり、嫌がらせですので、世の中からなくしていきたいですね。


【本文中でリンクした投稿】
  ■同性間セクハラの具体例「初体験は?」「風俗行け」「結婚は?」など

【関連投稿】
  ■生涯独身の有名人・偉人 上杉謙信,宮沢賢治,吉田松陰,小津安二郎など
  ■金美齢「子供いらないと言う女性は、人としての責任果たしていない」
  ■離婚理由ランキング 1位は浮気でも借金でもギャンブルでもない
  ■子どもがいない安倍首相夫妻は国家に貢献していない?菅官房長官の思いやりのない「国家に貢献を」「たくさん産んで」発言
  ■日本にも独身税導入を求める声 結婚促進に効果の一方、問題点は?
  ■人生・生活についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由