Appendix

広告

Entries

プロ野球腐りすぎ…同じ野球賭博でも高木京介投手だけ軽い処分 福田聡志投手・笠原将生投手・松本竜也投手は無期失格処分だったのに


★2016/3/22 プロ野球腐りすぎ…同じ野球賭博でも高木京介投手だけ軽い処分 福田聡志投手・笠原将生投手・松本竜也投手は無期失格処分だったのに
★2016/3/14 巨人選手の賭博疑惑 金額小さいから八百長じゃない理論に批判


★2016/3/22 プロ野球腐りすぎ…同じ野球賭博でも高木京介投手だけ軽い処分 福田聡志投手・笠原将生投手・松本竜也投手は無期失格処分だったのに
●同じ野球賭博でも高木京介投手だけ軽い処分

 一応まだ決定前なのですが、不可解なことになってきました。
野球賭博問題 高木投手は「1年間の失格処分が相当」 | NHKニュース 3月22日 14時12分

巨人の野球賭博問題では、元選手3人に加えて、新たに高木京介投手がおととしの4月下旬から5月上旬にかけて3回から4回にわたり、8試合から9試合で関与していたことが明らかになりました。
調査委員会は22日、高木投手の処分案などを盛り込んだ報告書を熊崎コミッショナーに提出しました。報告書では、高木投手を1年間の失格処分、巨人に制裁金500万円を科すのが相当としています。
野球協約では、野球賭博を行った場合は「1年間」または「無期」の失格処分とするしていて、一連の問題で関与が明らかになった巨人の元選手3人は、去年11月、いずれも処分案どおり、無期の失格処分を受けました。
高木投手の処分案が3人と異なり、1年間が相当とした理由について、大鶴基成委員長は、野球賭博を行ったのが10日ほどの間に3回から4回とほかの3人と比べて少なく、その後は高校野球も含めた賭博の誘いを断っていることなどを挙げました。
熊崎コミッショナーは調査委員会の報告を受けて、このあと処分を決めることにしています。

●ネットでは軽い処分に疑問の声 福田聡志投手・笠原将生投手・松本竜也投手は無期失格処分だったのに

 当然このような処分案では、疑問の声が出ます。
野球賭博処分 無期失格と1年間失格の差にネット上は疑問の声 ― スポニチ Sponichi Annex 野球

 処分案とはいえ、高木投手と3人の差にインターネット上には疑問の声が相次いだ。

 「なぜ処分に差が?そこを説明しないと誰も納得しない」「甘すぎると思う。他の3人とどう違うというのか。むしろ隠していた分、こちらの方が重い罰でもおかしくない」などと厳しい意見が噴出。「他の3人は戦力外。高木は1軍戦力として計算してるから?」などと、うがった見方も見られた。[ 2016年3月22日 15:10 ]

 私は言葉というのは生き物であり、変わるものだとしているのであれですが、「うがった見方」という言葉は従来の意味とはかなり変化している最中です。本来は「物事の本質を捉えた見方をする」という意味でした。(上記の記事でも一応「物事の本質を捉えた見方」は可能そうですけど、「疑って掛かるような見方」のつもりだったと思われます)


●プロ野球腐りすぎ…だが、ファンも腐っている?

 高木投手を特別扱いしたかのような処分案は、プロ野球の腐敗を感じさせました。しかし、ファンの反応も結構変なように見えます。

 この前書いた"巨人選手の賭博疑惑 金額小さいから八百長じゃない理論に批判"(この後掲載)は、当初声出しでの金銭授受にも批判的でした。

 ところが、巨人だけでなく各球団やっているとなったせいか、風向きが急に変わって「問題ない」が多数派になって驚きました。確かに巨人の酷さよりもマシなところが多かったものの、結局、ポジショントークだったのかなぁ?という感じでした。

 この声出しでの金銭授受については、むしろ当初私は言い分がわからないでもないと思っていて厳しい見方ではありませんでした。ただ、以下を読んで、そうか、やっぱりまずいな…と思い直しました。
巨人「声出し現金」は「賭博そのもの」 刑法学者が明言する根拠とは 2016年 03月15日 18時42分 提供元:J-CASTニュース

甲南大学法科大学院教授で刑法学者の園田寿弁護士は、J-CASTニュースの取材に対し、「法的に見れば、賭博行為そのものです」と巨人の主張を真っ向から否定した。(中略)

読売の報道によると、巨人側は「験担ぎの意味合いが強く、賭け事とは全く異質だ」などと説明し、あくまで「ご祝儀」だと強調したという。NPB側も、野球賭博問題を受けて15年11月までに行った調査で事態を把握していたが、「野球協約違反に当たらない」と判断し、具体的に公表しなかったという。

だが、園田寿弁護士はJ-CASTニュースの取材に対し、「法的に見れば、賭博行為そのものです」と答えて、巨人とNPBの見解に異を唱えた。

「賭博とは、結果が事前に予測できない『偶然の事象』を対象に財産上の利益を争う行為を指すため、今回の『声出し』も形式上は賭博罪に当てはまります。また、刑法ではコーヒー代や軽食代など『一時の娯楽に供する物』を賭けた場合は対象外とされていますが、現金を授受した場合は賭博行為と見なされます」

(中略)一方で、NPB側が事態を公表しなかった理由の1つとして挙げた「プロ野球選手としては金額が少額であるため」という説明も波紋を広げている。(中略)

の園田弁護士は「それでは、大金持ちならば何億円かけても賭博に当たらないことになってしまう」として、金額の多寡は関係ないと指摘している。

 本当ですね。貧乏人なら賭博、金持ちなら賭博じゃないという論理は、本来でしたら大問題でした。ここらへんは物事の本質を捉えた見方をしていなかったと、私が反省すべきところです。


★2016/3/14 巨人選手の賭博疑惑 金額小さいから八百長じゃない理論に批判
●巨人選手の賭博疑惑 金額小さいから八百長じゃない理論に批判

 まあ、確かにこれで八百長ってのはないかなと、最初の記事を読んだ時点では私も思いました。ただ、ツイッターの反応を見るとほぼ100%非難。到底受け入れられない言い訳とみなされたようです。
巨人の複数選手、公式戦勝敗で金銭やりとり 球団認める:朝日新聞デジタル 2016年3月14日13時47分

 プロ野球・巨人の野球賭博問題に絡み、巨人の複数の選手が自チーム公式戦の勝敗を対象に金銭のやりとりをしていたことが14日、分かった。(中略)

 大鶴委員長によると、選手らは1試合で1人5千円程度を出し合い、巨人が勝った場合、円陣を組んだ際に「がんばろう」などと、かけ声を出した選手が全額を受け取る仕組み。試合に負けた場合は、声出し担当が参加選手全員に1千円程度ずつを支払っていたという。大鶴委員長は「昨秋の調査の段階で把握していた」というが、昨年11月の調査委の報告書には記載されなかった。理由について委員長は「野球協約で規定する敗退行為(八百長)には当たらないと判断した。金額が小さく、これで八百長を行うとは考えられない。選択肢がなく、勝敗を予想した賭けではない」としている。

●金額が小さいからは嘘か? 「やばい」金額という証言

 この記事だけですと、私はそこまでだとは感じませんでした。

 しかし、既に野球賭博でクビになった笠原将生投手や高木京投手によると、そもそも金額は小さくなかったと言います。こちらを読むと、もう巨人終わったな…という感じです。
笠原元投手、証言 巨人選手、公式戦で現金 勝てば円陣の発声役が総取り 産経新聞 3月14日(月)7時55分配信

 チームが勝った場合は、次の試合の発声も同じ選手が担当し、勝ち星が続くごとに1人当たりの拠出金が増加。拠出金は若手選手が紙に書いて集計していた。1人が受け取る総額が数十万円に達したこともあったという。

 野手の一人は笠原元投手に「10連勝したときとかは、やばい」と話したことがあるという。

 笠原元投手は「連勝していくごとに、どんどん金額が跳ね上がる。レートが上がりすぎて(わざと)打たないことも可能だった」と証言した。

 一方、産経新聞は日本野球機構(NPB)が「野球賭博常習者」と認定した飲食店経営の男性(38)と、高木京介投手が通話した録音記録を入手した。

 この記録によると、高木京投手は「円陣」について「あれもやばいすね」と発言。獲得金については「ピッチャーもいて5連勝とか。20万とか30万とか(まで達する)」と話していた。

●嘘をついているのはB氏と笠原投手と巨人が主張

 野球賭博に関しては最近、巨人の法務、野球賭博請負人とLINEで連絡「軽い処分にしたい」 絶対権力者・渡辺恒雄最高顧問まで辞任へを書きましたが、これについて巨人が「嘘をついている」と批判していました。

 この感じですと、今回の件も金額が大きいというのが嘘で、巨人の調査が正しいと主張してくるかもしれません。
【巨人】「笠原元投手とB氏が偽情報」流布やめるよう対応を 巨人がNPBに要請 スポーツ報知 3月14日(月)7時5分配信

巨人は13日、日本野球機構(NPB)が賭博常習者と認定した飲食店経営者のB氏が、野球賭博に関与して無期失格処分を受けた笠原元投手とともに、NPBや巨人の調査について、事実を歪曲(わいきょく)したり誇張した情報を週刊誌や新聞社に持ち込んでいることが分かったと発表した。

 球団は「B氏と笠原氏はNPBと当球団からの調査協力の要請に応じる姿勢を見せないまま、事実に反する情報を流布し続けている」と指摘。NPBに対し、B氏と笠原氏に調査への協力を改めて求めることと、事実に反する情報の流布をやめるよう緊急に対応してもらうことを要請した。

 ただ、今回の金銭のやりとりの件では、高木投手の証言までありますからね。笠原投手だけじゃありません。

 そもそも高木投手の関与も当初は否定されていたわけですし、この状況で巨人を信じろってのは無理があるでしょう。


【本文中でリンクした投稿】
  ■巨人の法務、野球賭博請負人とLINEで連絡「軽い処分にしたい」 絶対権力者・渡辺恒雄最高顧問まで辞任へ

【その他関連投稿】
  ■立浪和義氏に野球賭博で風評被害 「A氏とは年に2,3回会うぐらい」
  ■八百長の黒い霧事件再び?福田聡志投手の野球賭博は暴力団ルール
  ■弟ダルビッシュ翔の逮捕で兄も捜査対象?暴力団や危険ドラッグ関与の噂も
  ■影の薄い高校野球の明治神宮大会 甲子園との違い、大学野球の存在など
  ■文化・芸術・宗教・海外との比較についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由