2020/03/05:
●新小学1年生がなりたい仕事ランキング 女子差別判明の医師が人気
2016/4/6:
●新小学1年生がなりたい仕事ランキング スポーツ選手とケーキ屋が1位
●いきなり上昇した特徴的な職業はどれ?男の子は研究者が急上昇
●女の子はアイドルブーム…歌手・モデルでより人気なのはどちら?
【クイズ】2016年に小学校に入学する女の子では「芸能人・歌手・モデル」が2位でした。これらをより細かく見ると、最も人気なのはアイドルでしたが、その次だった職業は以下のうちどちらだったでしょう?
(1)歌手
(2)モデル
●新小学1年生がなりたい仕事ランキング 女子差別判明の医師が人気
2020/03/05:より最近のランキングを冒頭に追加。定番の人気の仕事というのは決まっていて、そこはあまりおもしろくないですね。ズバリ
新小学1年生の就きたい職業、男女トップは20年変化なし | リセマム(2018.4.4 Wed 18:00)というタイトルの記事も出ています。
◆2018年版 新小学1年生の就きたい職業(トップ10)
<男児>
1位:スポーツ選手
2位:警察官
3位:消防・レスキュー隊
4位:運転士・運転手
5位:TV・アニメキャラクター
6位:研究者
7位:医師
8位:大工・職人
9位:ケーキ屋・パン屋
10位:自営業
<女児>
1位:ケーキ屋・パン屋
2位:芸能人・歌手・モデル
3位:看護師
4位:花屋
5位:医師
6位:保育士
7位:教員
8位:美容師
9位:警察官
10位:TV・アニメキャラクター
ただ、男子の永遠の1位スポーツ選手については、内訳をよく見ると時代が見えそうな感じでした。スポーツ選手の内訳は、サッカーが54.9%ともっとも多く、ついで野球の24.1%だったそうです。以前強かったであろう野球選手の凋落という時代の変化がありそうでした。過去最高の時期は数値は不明ですが、<野球は過去最低だった2017年版調査から、6.3ポイント増>といった状況だといいます。
また、男女ともに特徴的だったのは「医師」。男子では、6位「研究者」4.6%、7位「医師」4.5%となり、いずれも過去最高の比率。また、女子では「医師」4.6%が過去最高だそうです。なお、大人の世界ではこの調査の後、医学部希望の女子に対して、入試で差別していた…ということが判明しており、医師に憧れる子どもたちにとってもショックだったかもしれません。
(関連:
頭悪い男子に加点し女子を減点の東京医科大を田母神俊雄が擁護)
●新小学1年生がなりたい仕事ランキング スポーツ選手とケーキ屋が1位
2016/4/6:恒例のクラレの調査。新小学1年生がなりたい仕事ランキング・男の子の1位はスポーツ選手、新小学1年生がなりたい仕事ランキング・女の子の1位はケーキ屋・パン屋とりました。
【新小学1年生がなりたい仕事ランキング・男の子】
1 スポーツ選手
2 警察官
3 運転し・運転手
4 TV・アニメキャラクター
5 消防・レスキュー隊
6 研究者
7 ケーキ屋・パン屋
8 医師
9 大工・職人
10 自営業
【新小学1年生がなりたい仕事ランキング・女の子】
1 ケーキ屋・パン屋
2 芸能人・歌手・モデル
3 花屋
4 教員
5 看護師
6 保育士
7 医師
8 アイスクリーム屋
9 警察官
9 デザイナー
【調査概要】
調査対象:合計8000人(※2016年に小学校に入学する子どもとその親)
調査方法:<クラリーノ>製ランドセル購入者にアンケートはがきを配布し、有効回答を抽出し集計(※子ども男女各2000人、その親4000人)
●いきなり上昇した特徴的な職業はどれ?男の子は研究者が急上昇
前年は
小学生のなりたい職業ランキング 10年前の小学1年生との変化は?を書いています。今年は違う観点で…と思っていたら、上昇した職業は?といった話を多くしていた記事がありました。
新小1の“なりたい職業”、「研究者」が上昇し過去最高位に ORICON STYLE / 2016年4月5日 17時15分
注目は、男の子部門で昨年10位から6位に上昇し過去最高となった【研究者】。近年、日本人のノーベル賞受賞者が相次いでいるが、そういった勇姿も影響してか、ひとつのものごとを極めたり、発見したりすることに対して興味関心を持つ子が増えているようだ。
女の子だったら小保方晴子さんがうんぬんでしたが、これもまあ1年前の話でもありますね。
また、男の子は"警察官は09年以降(3位:5.3%)年々割合が増加"で、こちらも過去最高でした。わりと定番なもので、これが今過去最高というのもおもしろいです。理由が思いつきません。
●女の子はアイドルブーム…歌手・モデルでより人気なのはどちら?
女の子の方ですが、上昇した職業は?という話はなし。なので、増えたかどうかわからないものの、アイドルブーム続行といった感じです。これはわかりやすいです。
一方、女の子部門は昨年に続き【芸能人・歌手・モデル】(12.7%)が2位(中略)に登場。芸能活動については【アイドル】が最も多く65.7%、次いで【モデル】(22.8%)、【歌手】(7.9%)が人気を集めた。
でも、歌手よりモデルというのは、なかなか大人っぽくて意外でした。
【クイズ】2016年に小学校に入学する女の子では「芸能人・歌手・モデル」が2位でした。これらをより細かく見ると、最も人気なのはアイドルでしたが、その次だった職業は以下のうちどちらだったでしょう?
(1)歌手
(2)モデル
【答え】(2)モデル


オリコンでは、"最近は女の子向けのファッションブランドや雑誌も多く、子どものうちからオシャレに触れる環境が広がっているのか【デザイナー】(10位:2.4%)が初のTOP10入りを果たしている"とも書いていました。
【本文中でリンクした投稿】
■
小学生のなりたい職業ランキング 10年前の小学1年生との変化は? ■
頭悪い男子に加点し女子を減点の東京医科大を田母神俊雄が擁護【その他関連投稿】
■
会社を辞める社員を説得しない方が良い理由 退職希望者は追うな! ■
転職回数が多い人、意外に不利じゃない?逆に転職繰り返す人好む企業も ■
派遣社員のマージン率、公開が義務なのに派遣会社の8割が無視 ■
会社の選び方・社員の選び方 優秀さや報酬ではなく理念を基準に ■
ビジネス・仕事・就活・経済についての投稿まとめ
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|