Appendix

広告

Entries

犬がしっぽを追ってぐるぐる回る動き「テイルチェーシング」という名前がある


 犬がぐるぐる回るという話なんですが、ぐるぐるにも何種類かあります。最初のクイズはその一つで、寝るときや座るときにぐるぐると回る理由についてのものです。


【クイズ】寝るときや座るときにぐるぐると回る理由について正しいものはどれでしょう?

(1)ストレスを感じている際の異常行動。
(2)寝る場所や座る場所に異常がないか確かめるため。
(3)野生だったときに寝る場所の草など踏んで固めて整えるという習性が残っているから。


2021/05/29:
●「徘徊する、同じ場所をくるくる回る」は人と同じで痴呆の可能性も 【NEW】


●シッポ追いかけ行動には「テイルチェーシング」という名前がある

2016/5/3:犬が自分のしっぽを追いかけてぐるぐる回ることがあるというのは、結構有名でしょう。OKWAVEでは、<犬が自分のシッポを追いかけてグルグル回る行動ありますよね。あの行動には名前はついているのでしょうか?有るならば、なんというのかご存知の方、教えてくださいませ。宜しく御願いします>という質問がありました。

 ただ、ここのアンサーでは、ぐるぐるの名称は判明せず。その代わり別の質問において、答えが出ているものがありました。そのまんまっちゃそのまんまですが、「テイルチェイシング」などと呼ばれるちょっとかっこいい名前がついているそうです。

<「テイルチェーシング」(シッポを追いかけ行動)は、トレーナーなどの専門家なら誰でも知っている「ストレス行動です」
虐待を受けていた犬に、よく見られる「病的」な「反応」です>
(自分のしっぽを追いかけて高速回転する犬 - 犬 | 【OKWAVE】 18barbican 2013-12-08 19:20:55 より)


●実は意外に深刻な良くない行動?犬がしっぽを追ってぐるぐる回る理由

 犬のぐるぐるはかわいいとか、笑えるとか、ポジティブな感想を抱く人もいるかもしれません。ただ、上記でアンサーで既に「病的」な「反応」などとされていたように、一般的にテイルチェイシングはあまり良い行動だと思われていないようです。

<うちのワンコは、保護団体からのレスキュー犬ですが・・・3か月で「テイルチェーシング」(シッポを追いかけ)をやったときに、ドッグスクールの先生から、とても心配され日記を提案されました (いつやるのか、なぜやるのかを知るため)
保護団体にいたときに、虐待を受けた犬も一緒に暮らしていたので、どうやら・・・みていてマネしていただけらしく・・・すぐ、おさまりましたが
同団体には虐待を受けていたため・・・しまいには、自分のしっぽを「食いちぎる」までに、なってしまったミニチュアダックスがいました
ボランティアのヒトたちは「発作」と呼んで、対処のしかたなどを「情報交換」してました>

 質問サイト情報は一般的に信頼性が欠け、正しいかどうかは怪しいです。ただ、私の最初に見たペットの気持ちを理解できるかも!? 犬の特徴的な仕草って何か意味があるの? マイナビ進学U17 / 2016年3月11日 12時2分という記事でも、以下のようにネガティブな説明でした。

「ときどき自分のしっぽを追いかけるようにぐるぐる回っていることがありますね。これは、ストレスのためもしくは自分の匂いを体に近づけているためです。犬がこうした行動をとっていたら、何かストレスを感じているのかもしれません。こういった場合も、もっと犬のことをかわいがってみてくださいね」(ドッグトレーナー)


●うちの犬はストレスなど感じていない!そう思う飼い主も…

 2つ目の質問者の方は、犬がぐるぐる走る高速回転は「面白い犬の行動」とされているものの、「面白いというよりはどちらかというともの悲しさを感じてしまいます」としていました。ストレスのせいかもということですから、この感覚は正しかったわけです。

 ただ、最初の質問の回答者の中には、嬉しいときにやると言っている人もいました。

"私の家で飼っている犬もよくその行動をやります。
出かけて帰ってきたときに、よろこんで、その行動をやります。私の犬は嬉しいときや喜んでいる時にやります"

 こういった場合には飼い主が誤解しているだけということがよくあります。それでも、あり得る話かな?とも思います。

 「面白い犬の行動」と受け取られていたように、飼い主が喜ぶことがあるでしょう。そして、飼い主が喜ぶからと、犬が学習した可能性もありそうな気がしました。あまり頻繁にやるってのはやっぱり心配ですけどね。


●しっぽぐるぐるとは別…犬が寝る前などに歩き回る理由とは?

 さて、最初にクイズにした、走るぐるぐるではない、歩くぐるぐるの話。


【クイズ】寝るときや座るときにぐるぐると回る理由について正しいものはどれでしょう?

(1)ストレスを感じている際の異常行動。
(2)寝る場所や座る場所に異常がないか確かめるため。
(3)野生だったときに寝る場所の草など踏んで固めて整えるという習性が残っているから。

【答え】(3)野生だったときに寝る場所の草など踏んで固めて整えるという習性が残っているから。


 回答は、ドッグトレーナーの「犬は、寝るときや座るときに、ぐるぐると回ることがありますね。これは、かつて野生だったときに寝る場所の草など踏んで固めて整えるという習性が残っているからと考えられています」という説明から。野性時代の習性ってのは非常に胡散臭さのある解説ですけどね。とりあえず、ここではこういう説明でした。

 また、上記以外にも、排泄に関わるものという別のぐるぐるの説明もありました。彼らは排泄場所、特に大便する場所にはえらいこだわりますよね。ドッグトレーナーの説明は、「排泄するときにぐるぐる回ることもあるが、これは自分が落ち着く場所を探しているということです」というもの。こちらの場合は「そうだろうな」という無難なもので、納得できました。


●「徘徊する、同じ場所をくるくる回る」は人と同じで痴呆の可能性も

2021/05/29:犬ぐるぐるの関係で、愛犬が痴呆症かな? と思ったら読んでほしい記事という深刻そうなタイトルの記事を発見しました。こちらによると、犬の「痴呆」症状のひとつに、「徘徊する、同じ場所をくるくる回る」というのがあるそうです。そういえば、実家の老犬は晩年落ち着きなく同じところを動き回っていました。また、人間でも同じような症状が見えますよね。

 記事によると、痴呆症になってしまった犬は、意味もなくうろうろと歩きまわり、隙間に突っかかると抜け出せなくなることがあるとのこと。実家の老犬がまさにそうでした。外へ飛び出してしまうと、帰省する可能性はかなり低くなってしまうとも書かれていました。交通事故などにも繋がるため、厳重に注意しておくようにとのこと。こうした可能性は考えたことがありませんでした。

 その他、「夜鳴き・無駄吠えをする」「トイレに失敗する」「呼びかけなどの反応が低下している」などの「痴呆」症状があり、どれも実家の老犬に当てはまったもの。かなりありますね。一方、「食欲旺盛でよく食べるのに痩せる」なんかは当てはまりませんでした。死亡する前日まで食欲が強かったので、これは当てはまりましたが、痩せることはありませんでした。

 ただ、記事によると、「いずれかに当てはまるようであれば、痴呆症を疑うべき」なので、ひとつでも要注意ってことみたいですね。どの痴呆症の犬もこれらのすべての行動を取るという意味ではありません。また、痴呆の進行を予防するには、「適度な運動」「スキンシップを意識的に多くする」「日光浴」「名前を良く呼んであげる」などが挙げられておりましたので、参考にしてください。


【その他関連投稿】
  ■飼い犬が人や他の犬を噛みつくトラブル続発 重過失容疑で逮捕も
  ■ドッグセラピーとは? セラピー犬のストレス・孤独感低下効果など
  ■飼い主が大好きな犬、飼い主に不親切な人はやっぱり犬も嫌う
  ■なぜ犬は隙あらば人間の手や足や口をペロペロ舐めようとするのか?
  ■犬の虐待に寛容なネット、ゴミ収集車へ犬投げ込んだ男を擁護 猫なら?
  ■動物・植物・生物についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由