Appendix

広告

Entries

注目推奨株33銘柄 震災,免震,地質調査,地盤改良,熊本地震,防災観測機器


 まず、熊本地震での特集記事。他人の不幸で儲けるという嫌な感じですが、推奨記事ではこういうおすすめがよくあります。
震災被害軽減に向けた技術の今 <株探トップ特集> | 特集 - 株探ニュース 2016年04月18日20時00分

 九州地方では、14日夜から最大震度5弱~7の強烈な地震が頻発し、熊本から阿蘇、大分へと震源域が広がると同時に甚大被害が拡大している。国土地理院は、16日未明に起きた熊本県を震源とするマグニチュード7.3の地震のエネルギーについて、阪神大震災の約1.4倍にあたるとする分析結果を発表している。週明け18日株式市場では、全般軟調地合いのなかにあっても、地震対策の必要性に改めて関心が集まった。

免震関連
東亜建設工業 <1885>
ライト工業 <1926>
日本基礎技術 <1914>
オイレス工業 <6282>
矢作建設工業 <1870>
岡部 <5959>

地質調査
応用地質 <9755>
川崎地質 <4673> [JQ]

地盤改良
構造計画研究所 <4748> [JQ]
地盤ネットホールディングス <6072> [東証M]
三信建設工業 <1984> [JQ]
サムシングホールディングス <1408> [JQG]
兼松日産農林 <7961>

気象・防災観測機器
明星電気 <6709> [東証2]


東亜建設工業 <1885>
2016年4月19日始値 271
2016年5月10日終値 171 (-36.9%)
応用地質 <9755>
2016年4月19日始値 1310
2016年5月10日終値 1143 (-12.7%)
構造計画研究所 <4748>
2016年4月19日始値 1675
2016年5月10日終値 1739 (3.8%)
明星電気 <6709>
2016年4月19日始値 101
2016年5月10日終値 95 (-5.9%)

日経平均株価
同日始値 16582.66
同日終値 16565.19 (-0.1%)

 推奨株は-12.9%で、日経平均株価の-0.1%と比べてえらく悪くなりました。バチが当たるというのは迷信ですけど、震災で一儲けが失敗してバチが当たった感じに見えます。

 今回はもう一つ特集がありました。最近多い自動運転ものです。
自動運転「関連銘柄10選」カメラ/センサー編 ZUU online / 2016年4月17日 17時10分

自動運転の世界的な覇権争いは、世界の大手自動車メーカーだけでなく、GoogleやAppleといったIT系ジャイアントも参入、すでに世界中で国を挙げての政策競争と化しており、日々激しさを増している。日本では、安倍首相が2020年の東京五輪までに自動運転車の実用化に乗り出した。株式市場では、自動運転関連銘柄は Fintech などと並んで有力な市場のテーマだ。

・自動運転用カメラ関連
ソニー <6758>
ケンウッド <6632>
パナソニック <6752>
クラリオン <6796>
三井化学 <4183>

・センサー
北陸電気工業 <6989>
日本セラミック <6929>
TDK <6762>
村田製作所 <6981>
パイオニア <6773>

ソニー <6758>
2016年4月18日始値 2785
2016年5月10日終値 2681.5 (-3.7%)
北陸電気工業 <6989>
2016年4月18日始値 133
2016年5月10日終値 132 (-0.8%)

日経平均株価
同日始値 16521.25
同日終値 16565.19 (0.3%)

 あとは細かいところで。
インド、7.7%成長に加速  インド関連銘柄に注目!? ZUU online / 2016年4月18日 11時10分

アンケート調査「アジア・コンセンサス」によると、2016年4月~17年3月期のインドの実質国内総生産(GDP)の伸び率は平均で7.7%の見込みとなったとの記事に注目です。(中略)ASEANが足踏みの中、インドの成長加速は注目されそうです。インド関連銘柄に注目が集まりそうです。

藤本誠之(ふじもと・のぶゆき)
SBI証券 投資調査部シニアマーケットアナリスト

◆スズキ <7269>
◆関西ペイント <4613>

本日の注目銘柄
◆中本パックス <7811>
◆コナミホールディングス <9766>


スズキ <7269>
2016年4月19日始値 3031
2016年5月10日終値 2928.5 (-3.4%)

日経平均株価
同日始値 16582.66
同日終値 16565.19 (-0.1%)
【北浜流一郎のズバリ株先見!】 ─ 市場に歓迎されるネガティブ情報 | 市況 - 株探ニュース 2016年04月17日09時30分

 要するに市場は一見ネガティブに見える情報をテコに反発する。こうなることが多く、いまもそんな流れの中にあるため、ネガティブ情報に簡単に浮足立ってしまわないようにしたい。

 そこで、このような局面で投資しておきたいのは、やはり「強小銘柄」で、上昇トレンドをキープする中で浅い押し目を入れている銘柄になる。

 具体的には医療機器輸入商社の日本ライフライン <7575> [JQ]、ドイツSAP社のパッケージソフト活用システムに強いテクノスジャパン <3666> 。賃貸住宅の一括借り上げで収益を伸ばし続けいてる日本管理センター <3276> も動きは鈍いが緩やかな浮上が見込める。M&Aの仲介ビジネスで伸びている日本M&Aセンター <2127> も週末は一息入れた。これまで幾度も取り上げてきたが、またまた魅力的に見える。

 最後に高度道路交通システムのソフト検証に強いベリサーブ <3724> を。これまたお馴染み銘柄になる。

日本ライフライン <7575>
2016年4月18日始値 2040
2016年5月10日終値 3030 (48.5%)

日経平均株価
同日始値 16521.25
同日終値 16565.19 (0.3%)

 以上33銘柄。推奨株は-1.4%、日経平均株価は0.0%でした。最後だけえらく上がっていたものの、前半の負けが響いて日経平均株価に負けました。前回はやっと連敗を5で止めたところだったので、最近は負けまくりです。


【追加した関連投稿】
  ■注目推奨株32銘柄 三菱自動車燃費不正,軽自動車,自動運転,半導体

【その他関連投稿】
  ■注目推奨株30銘柄 ビットコイン関連,物言う株主,アクティビストファンド
  ■注目推奨株30銘柄 ヤマハ発動機,東洋ゴム,ラオックス,アルプス電気など
  ■注目推奨株33銘柄 お花見,ドリンク,ビール,レジャー用品,花粉,おつまみなど
  ■注目推奨株32銘柄 日刊ゲンダイ,シャープ,東急不動産,三菱商事,双日など
  ■注目推奨株30銘柄 マイナス金利,子育て,高齢者,介護,不動産投資信託
  ■投資・株・FXの投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由