RAIL WARS! -日本國有鉄道公安隊- - Wikipedia
『RAIL WARS!』のタイトルで、2014年7月から9月までTBS、CBC、サンテレビ、BS-TBSほかにて放送された。(中略)
本作公開前に、スタッフの一員として関わっている首藤武夫がTwitter上で、原作者である豊田巧と確執があるような発言をしてしまい、炎上騒ぎとなってしまったことがある。現在は当該ツイートは削除されており[30]、この件に関する関係者の正式コメントも無いままとなっている。
RAIL WARS! 1 [Blu-ray]
5つ星のうち3.0 いろいろ投げ捨てているアニメ
投稿者 みー 2014年7月24日
ポイントその1:ミリオタの関心を投げ捨てる、ボロボロシーン
リボルバーを片手で連射や、駅構内に隠された爆弾を探すために、金属の塊であるコインロッカーに、金属探知機をかざすなどの意味不明なシーンが多いので、ミリタリーマニアにはオススメ出来ません。
ポイントその2:鉄オタの期待を投げ捨てる、グダグダ展開
普通の電車とかだけでなく、現在では廃止されている種類の列車とかも現役で使用されていて、個人的には面白いと思いましたが、ただ出しているだけというシーンが結構あるので、リアリティー重視の鉄道マニアにはあまりオススメ出来ません。特に、雪の降っている豪雪地帯で、蒸気機関車を使って、時速100km以上を出すという、投炭訓練は意味不明でした(あまりに、意味不明だったので、トウタンクンレンが投炭訓練の事だと理解するのに、10分くらい掛かりましたね)。
5つ星のうち 3.0 劣等生はツッコミどころに関しては満載ですが、こちらも負けていません。,
2015/2/22 投稿者 あららふぉ~
◇(1話)C62で時速100km/hを出す。
wikipediaを見ますと129km/hくらいでるらしいです。でも、それは凄い好条件ではないかなと思います。
実は私が子供の頃、まだSLは走っていました。車並ですから50~70km/hくらいだと思います。
しかし、冬になるとSLは遅くなり、特に厳寒期は凄く遅かった記憶があります。
これから考えるとSLの速度は放熱にかなり左右されるものだったと私は考えます。
であれば吹雪の中、素人が100km/h出すというのは不可能では?(ひょっとして冬場は100km/hでないかも?)
因みに「石炭の燃焼効率だ」と主人公は言っていますが、大きい石炭は燃えるのに結構時間が掛かります。
すぐに燃やしたいなら、小石や砂のような石炭をくべた方がいいでしょう。
それに、あんまり一杯石炭入れるとかえって燃えにくくなるんですが…全然考えてませんね、このアニメ。
ポイントその3:社会人としての常識を投げ捨てている主要キャラ達
とにかく、命令無視や単独行動、非常識な行動が多いです。駅構内でヒッタクリ犯が出た時も、犯人の特徴と逃走経路を連絡して、他の人に捕まえて貰えばいいのに、なぜか、ソレをせず、主人公達だけで追いかけて、挙句の果てに、帰りが遅いのを気にして、連絡してきた上司からの通信を、現場優先とかいう意味不明な理由で、切るなどの行動を平気でします。まあ、主人公達に関しては、学生OJTなので、組織のことがよく分からず、自分の中の正義感に従って、行動しただけという好意的な解釈も出来ないことは無いですが、上司の方も、駅構内で、デモンストレーションの目的で、すでに一つ爆弾が爆発しているにもかかわらず、客がパニックになるといけないとかいう意味不明な理由で、駅を封鎖せず、二つ目の爆弾を駅員総出で探させるという非常識な命令を出しているので、ちょっと、フォローの仕様がありません。ということで、社会人で、組織というものの重要性を理解している人には、あまりオススメ出来ません。
ポイントその4:原作を投げ捨てている脚本
わたしは原作を読んで無いんですが、原作を読んだ人的には、必要なシーンのカットと、いらないシーンの付け足しがとにかくヒドイらしいです。で、その話が気になって、脚本家を確認してみたら、なんと、あの、鈴木雅詞先生でした。原作ファンからは無かったことにされている、某おかわりアニメを制作していたあの頃と、なにも変わっていないみたいでなによりです。ということで、原作ファンの方にも、オススメしづらいです。
5つ星のうち 1.0 制作スタッフは猛省するべき
投稿者 BERLIOZ 投稿日 2015/2/27
この作品に関与してる某アニメーターの発言で
「石ころより役に立たないのが原作者」
つまり、アニメに口を出すな
と言ったわけですが、その結果がこれです
原作者は、こうならないように頑張ったのかもしれないですね
しかし、その結果「原作者は口を出すな」と言われ
好き勝手作らせた結果が、原作ブレイクどころが、シナリオ的にも破綻を来たした作品が出来上がりました
というオチ
そもそもシリーズ構成・脚本を担当している鈴木氏は、
SHUFFLE!
みなみけ 〜おかわり〜
で原作無視を行い原作ファンのみならず、アニメファンをも激怒させた人です
こんなスタッフでよくアニメ制作者は「原作者は口を出すな」なんて大言壮語が吐けたものです
ある意味感服しますよw
ブログ内 | ウェブ全体 |
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ |