【クイズ】意趣返しの説明として最も適切なものはどれでしょう?
(1)御礼
(2)逆転
(3)復讐
●舛添要一都知事が叩かれるのは、東京五輪で自民党利権を潰したせい?
舛添要一都知事が叩かれるのは、普通に叩かれることしているからだろうと思うのですが、自民党との確執もあるという話。
「舛添さんと都議会自民党の関係が悪化の一途をたどったのは、まずは東京オリンピック会場計画を都知事主導で見直したことからです。特に新設予定だった都内3会場の建設を中止したのは決定的でした。新設予定の会場には、それぞれ自民党都議の利権が紐付いていたので、それを白紙にするということは、つまり自民党の利権を奪いとることに他なりません。このほかにも、知事就任以来どんどん勝手に改革と称していろんな政策を進めることで、当然、都議会自民党とは最悪の関係になっていました」(公明党幹部)
舛添バッシングの裏に自民党・都庁職員との“政争”|DOL特別レポート|ダイヤモンド・オンライン( 鉾木雄哉[清談社]2016年5月17日 )より
●森喜朗元首相との確執、自民党時代の冷遇の意趣返しが動機
今招致時の電通の裏金が問題になっていますが、そもそも東京五輪利権というのがあるのがおかしいです。なので、そういう悪いところを是正するため…みたいな動機なら良かったのですが、当然舛添都知事もクズですからそんなきれいな理由じゃありません。以前の仕返しだそうです。
ただ、こうやって仕返しされるということは、その前に自民党が何かやらかしていたということでもあります。
自民党は、舛添氏を2001年の参院選に引っ張り出し、比例全国区から出馬させた。結果は160万票近くを獲得しトップ当選。自民党に大きく貢献した。
「森さんはことあるごとに舛添さんに、『あんたは将来の総理候補。自民党の宝だ』と最大限の待遇を約束したと言います。しかし自民党は、選挙で舛添人気を利用しただけで、その後は舛添さんを冷遇します(中略)」(前出の自民党都議団幹部)
(中略)
「自民党にすれば、選挙で支援したんだから、都議会運営には当然協力してくれるものと考えていたようですが、舛添さんの自民党に対する恨みは凄まじく、オリンピック会場の建設計画を中止は、大会組織委員会会長を務める森さんへの復讐とも取れます。オリンピック運営費の無駄を省くなどの政策は、一見合理的に見えますが、その実は森さんが仕切っているオリンピックに水を差すことで、森さんの顔を潰す結果にもなります。要するに国会議員のときはさんざん利用されたけど、都知事になったことで自民党や永田町へのリベンジを果たしているのでしょう」(前出の公明党幹部)
【クイズ】意趣返しの説明として最も適切なものはどれでしょう?
(1)御礼
(2)逆転
(3)復讐
【答え】(3)復讐
●猪瀬直樹都知事潰しの二の舞い
引用しなかった部分を含めて簡単にまとめると、こんな感じになりそうです。
2001年の参院選で自民党が舛添人気を利用
↓
当初の約束と違って舛添氏を冷遇
↓
2009年、下野した自民党を見捨てて舛添氏は新党改革を結成
↓
2014年の都知事選で候補者を擁立できなかった自民党が舛添氏を応援
↓
舛添氏が冷遇の仕返しで自民党利権を潰す
何かどこを見てもクソだという内容で、両者とも消え去ってほしいんですが、そうならないのが現実。
そもそも猪瀬直樹都知事のときだって、自民党が与党でした。自民党が自分で潰して次…で当選した舛添さんをまた潰そうとしているというループです。
【その他関連投稿】
■
不正誘致ならロンドン五輪の報道も日本人は歓迎、東京五輪返上ムードが蔓延 ■
五輪賄賂疑惑;竹田恒和会長「実態ある会社」→「会社はもうない」と元代表 ■
東京も長野もカネで買った五輪?長野の招致成功の裏に過剰接待の指摘 ■
早速在日認定された野老朝雄氏の経歴 東京五輪エンブレムA案「組市松紋」の作者 ■
文化・芸術・宗教・海外との比較についての投稿まとめ
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|