Appendix

広告

Entries

織田信長に評価され感謝していた明智光秀 本能寺の変の原因は?


2020/03/28:
●どこの馬の骨ともわからない明智光秀を織田信長は評価して抜擢
●織田信長に評価され感謝していた明智光秀 本能寺の変の原因は?
●光秀が信長に殴りつけられた事件は最大の原因ではない?問題は…
●光秀は正義感の強い人物?それとも血も涙もない残虐な性格?


●どこの馬の骨ともわからない明智光秀を織田信長は評価して抜擢

2020/03/28:私は子供の頃、明智光秀が嫌いでした。本能寺の変で織田信長を殺した裏切り者といったイメージが強かったためです。ただ、その後読んだ明智光秀評はむしろ良いものが多かったですね。天皇のために働いたことも、ポジティブな評価に繋がったのかもしれません。

 ただ、再びイメージが逆転って感じの実は残虐で無慈悲だった明智光秀:日経ビジネス電子版(加来 耕三 2020年2月14日)という記事が出ていたのでブックマークしていました。『歴史の失敗学 25人の英雄に学ぶ教訓』を刊行した歴史家の加来耕三さんに話を聞いたというものです。

 研究が以前より進んだ現在でも、明智光秀は謎の武将。織田信長に士官する前はあまりよくわかっていません。こんな素性のよくわからなかった光秀ですが、信長は高く評価していた模様。光秀が功績を実際に上げていたということもありますけど、トントン拍子に出世します。きちんと成果を評価するやり方だったんでしょうね。加来耕三さんは、以下のように指摘していました。

<信長は光秀を買っていました。戦略的に重要な拠点で、京都の近くにあった琵琶湖のほとりの近江坂本城と丹波亀山城の両方を与えられたのは光秀です。信長のかわいがっていた秀吉でも、筆頭家老の柴田勝家でもありません。このような厚遇は、光秀によほどの能力がないと考えられません>


●織田信長に評価され感謝していた明智光秀 本能寺の変の原因は?

 明智光秀もこのことをよくわかっており、本能寺のちょうど1年前に光秀が書いた書状では「私は瓦礫(がれき)の中から信長様に拾ってもらい、重く用いてもらった。だからお前たちも頑張れ」と部下たちを激励しています。

 では、なぜ裏切った?という話になるわけですけど、加来耕三さんは光秀謀叛の一番の原因は、疲れだったと予想。前述の通り、信長は光秀を高く評価していてガンガン仕事を与えていたものの、逆に言うとこれは大きな負担になっただろうという推察でした。

 また、これまた前述のように、光秀は新参であったがために周囲に友達がいません。生真面目な性格だったことも災いしたでしょう。、前述の書状の後、光秀の妻である熙子が亡くなってしまったこともストレスを溜め、ノイローゼ気味だったのではないかとされていました。


●光秀が信長に殴りつけられた事件は最大の原因ではない?問題は…

 一方で、織田信長にも問題がないわけではないとの指摘。織田家の重臣として活躍してきた面々が次々と放逐されており、これがまた光秀の不安の原因になっただろうという予想です。

 また、すでにあったように、できる社員に仕事を与えすぎた…といった問題もありますね。高度プロフェッショナル制度などで、評価されるなら労働時間が長くても大丈夫…といった主張が出ていたものの、やっぱり潰れちゃう人はいるのでしょう。

 さらに、よく言われる本能寺の変の3ヶ月前に行われた、武田征伐の戦勝祝賀会で、光秀が信長に殴りつけられた事件にも、もちろん触れられています。ただ、前述のとおり、飽くまで最大の原因は「激務による疲れ」と見ているそうです。

<光秀はそれ以前に大病して伏せっていたこともあります。それでも、なぜ働き続けたのか。光秀は責任感もあり、頑張ろうとする性格で、これがよくなかった。ビジネスパーソンでいえば、頑張りすぎて、過労死しやすいタイプなだったのでしょう>

 本能寺の変には事前工作の痕跡が見られず、衝動的であったことも指摘。光秀が本能寺の変後に安土を攻めた際、進軍路となる瀬田の唐橋を焼かれてしまったときに、3日間もぼんやりしていて、精神的に半分、病気だったという説も否定できない、ともしていました。


●光秀は正義感の強い人物?それとも血も涙もない残虐な性格?

 ここまでのエピソードからすると、記事タイトルの「実は残虐で無慈悲だった明智光秀」といった感じはしません。むしろ生真面目でおとなしいタイプといったイメージです。ただ、タイトルのもとになった話は、最後でやっと出てきました。

 まず、インタビューアーは「ドラマでは光秀は乱世を良くしようする正義感の強い人物のように描かれています」と言っています。これは私が最初に書いたように、明智光秀に対するポジティブな評価が結構あるという話ですね。ただ、加来耕三さんはバッサリ否定していました。

<ドラマは史実とは違います。光秀は血も涙もない実務型の官僚だったといえるでしょう。比叡山焼き討ちの時、光秀が「焼いてはいけません」と信長に言って蹴られたという話がありましたが、それはうそです。先に述べましたが、光秀は上司に言われたことをきっちりやるタイプです>

 …といった話だったのですけど、これらは飽くまで加来耕三さんの見方であることには注意。学術的に正確な話となるとまた違ってくるかもしれません。どちらかと言うと、美化されている明智光秀の方が怪しいとは思いますけどね。


【関連投稿】
  ■新渡戸稲造の『武士道』への批判 根拠がない捏造された武士像
  ■歴史上の人物の年収ランキング 織田信長・豊臣秀吉・徳川家康で誰が一番?
  ■かっこいい武将の幼名ランキング 戦国武将の幼名は犬猫の名前に最適?
  ■関ヶ原の戦いではなく「青野カ原の戦い」が正解? 青野原の戦いだと南北朝時代の合戦に
  ■おんな城主井伊直虎、女じゃなかった?別の男性と混同と井伊達夫・井伊美術館館長が指摘
  ■雑学・歴史についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由