【クイズ】福岡県にある「志免町」の読み方は?
(1)しべんちょう
(2)しめまち
(3)しめんちょう
●「ゴミ出しの時間、あなたはいつがいい?」→ 朝より夜が良い7割
2016/5/20:
ゴミ出しは「福岡式」にして! 「夜に出したい」派が71%、全国的に朝派圧倒(全文表示) - Jタウン研究所 - Jタウンネット 東京都(2016年5月20日 06:00)によると、Jタウン研究所が「ゴミ出しの時間、あなたはいつがいい?」をテーマにアンケート調査を行った(総得票数637票、2016年3月16日~5月16日)ところ、夜に出したいが71%でした。
朝に出したい人は20.9%だけ。それ以外の選択肢「昼」や「夕方」という回答はそれぞれ3.3%、4.9%とさらに少ないものでした。ただ、驚いたのが、福岡では夜にゴミを出すのが当たり前だという話です。なので、福岡市民にとってはむしろ「えっ、普通夜じゃないの?」と驚かれるみたいな話も、ネットを見ているとありました。
<夜のゴミ出し、収集を1961年から導入している福岡では、「夜に出したい」派が89.4%と、全国平均を大幅に上回った。
こちらは希望の時間帯というよりも、夜のゴミ出しに対する満足度の高さと言える。夜間にゴミが回収されるため昼行性のカラスによるゴミ問題も発生せず、起床するまでに生ごみが処理されることから、嫌なにおいも抑えられるなど、ゴミ出しと収集を夜間に行うことのメリットは大きい。夜に回収を始めてから50年以上、いまさら朝なんて考えられない...ということだろう>
●夜に出すと怒られるのが普通 でも福岡市だけでない夜のゴミ出し
朝回収でも夜に出してしまう人も実際にはたくさんいますが、禁止されている地域が多いです。福岡の人には信じられない世界でしょう。例えば、
家庭ごみの出し方 - くらしのガイド | 仙台市(平成28年3月1日更新)では、以下のように注意されています。これが全国的にはスタンダードです。
<収集日当日の、早朝から朝8時30分までに、決められた集積所に出してください。
※収集日の前の日や夜、集めた後は出さないでください。集積所が汚れたり悪臭の原因になります>
検索してみると、福岡市以外にも福岡県の多くの自治体でこの夜のゴミ出しが行われているそうです。いつ回収するのかな?と思ったら、深夜回収みたいですね。
福岡市など多くの自治体では「ゴミの収集は深夜に実施」 | 福岡のニュースでは、以下のような情報がありました。
<福岡市・春日市・大野城市・太宰府市・筑紫野市・那珂川町・志免町・須恵町・宇美町・篠栗町などの自治体では、ゴミの収集は「夜~明け方までに」行われます(篠栗町は早朝4時から収集)。※上記もれていた場合はすみません>
【クイズ】福岡県にある「志免町」の読み方は?
(1)しべんちょう
(2)しめまち
(3)しめんちょう
【答え】(2)しめまち (通常の「免」の読み方は、メン、ベン、まぬか-れる、まぬが-れる)
Jタウンネットでは記載がなかったものの、福岡県以外でもごく一部で実施例があるようです。
【ゴミ出し】夜にゴミは出すマナーです|お掃除でラッキーを呼ぼう。キープ・キレイ部!プロが語る効率アップの掃除術はカンタン・最速♪(2014-05-27 21:43:11)では、以下のように福岡県以外の例が載っていました。
<夜間回収を行う自治体は全国でも少なく、神奈川県の相模原市や東京都の三鷹市、区域を限定して杉並区や世田谷区が採用しているに留まると聞く>
福岡以外の都市の反応はどうなんでしょうね? 同時投稿の
夜のゴミ出し・ゴミ回収のメリットとデメリット カラスや騒音の問題で書いているように、ゴミの夜出しには、ゴミが出しやすい以外にもメリットがたくさんあります。個人的には夜出しが広まってくれるとありがたいです。
【本文中でリンクした投稿】
■
夜のゴミ出し・ゴミ回収のメリットとデメリット カラスや騒音の問題【関連投稿】
■
村がない県はいくつ?多い県はどこ? 村が多い都道府県ランキング ■
町内会なんかもう不要 太平洋戦争の置き土産、戦時中の隣組がベース ■
なぜ伝統を守る必要があるのか?人口減少に苦しむ島の自業自得な伝統 ■
自治会・町内会は必要?不要? 入会金だけで6万円・寄付の強制という問題 ■
別府温泉と熱海温泉はどこで差がついたのか?「湯けむり景観」の独自性など ■
雑学・歴史についての投稿まとめ
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|