Appendix

広告

Entries

世界長者番付、第1回から8年連続で日本人が世界一の大富豪だった 堤義明・西武鉄道オーナーと森泰吉郎・森ビル創業者で独占


【クイズ】長者番付で世界一になったことのあるカルロス・スリムさんはどこの国の人でしょう?

(1)アルゼンチン
(2)ブラジル
(3)メキシコ


●世界長者番付、第1回から8年連続で日本人が世界一の大富豪だった

 今は全然大したことのない日本人大富豪。でも、昔はすごかったんですね。全然知りませんでした。元記事で「日本の凋落」としていたように、現在との落差が激しいです。
Forbes「世界の大富豪」が教える日本の凋落とアメリカの繁栄 プレジデントオンライン / 2016年4月13日 11時15分(作家 城島明彦=文)

フォーブス誌の「ビリオネアランキング」は今年で30回を数える。つまり、1987年から始まったわけで、四半世紀を優に超える定点観測的データの蓄積としての価値が高いが、その記念すべき第1回のトップを飾ったのは日本人で、しかも、以後1994年までの8年間にわたって日本人がトップに君臨し続けたという事実を知らない若い世代が増えている。

●堤義明・西武鉄道オーナーと森泰吉郎・森ビル創業者で独占

 具体的に言うと、堤義明・西武鉄道オーナーと森泰吉郎・森ビル創業者。代わりばんこというわけではないものの、2人だけで8年連続日本勢で世界一というのを成し遂げていたそうです。
ビリオネアランキングのトップに輝いた日本人は、第1回~第4回までが堤義明(西武鉄道グループの元オーナー)で、第5回と第6回は森泰吉郎(森ビル創業者)に代わったが、第7回・第8回では堤義明がトップを奪還。1987年~1994年はバブル経済を背景にした「日本の時代」だったのだ。

●世界一経験者は僅かに5人

 バブルというのは土地高騰の結果です。
堤義明や森泰吉郎は、未曽有の地価高騰をもたらした「バブル期」という特殊な時代に咲いた“あだ花”として世界史にその名を刻んだといえる。

 したがって、"堤義明や森泰吉は、地価狂騰と軌を一にし、「バブル崩壊」とともにビリオネアランキングの世界一の座から滑り落ち"ています。

 そして、このときに変わって1位となったのが、トップになりまくっているビル・ゲイツさんなのですから、世界一になった経験がある人はほとんどいないと言えます。

(1)ビル・ゲイツ 17回
(2)堤義明 6回
(3)カルロス・スリム 4回
(4)森泰吉郎 2回
(5)ウォーレン・バフェット 1回

 この中では、カルロス・スリムさんの知名度が一番低いでしょうね。メキシコという意外な地域の実業家です。「メキシコの通信王」とも呼ばれるように、通信産業で財を成した人でした。


【クイズ】長者番付で世界一になったことのあるカルロス・スリムさんはどこの国の人でしょう?

(1)アルゼンチン
(2)ブラジル
(3)メキシコ

【答え】(3)メキシコ (カルロスはスペイン語、ポルトガル語の人名。サッカー選手でよく目にすると思います)


 検索して読んでいると、このカルロス・スリムさんは質素な生活をしているという話がありました。そういえば、5位で投資家のウォーレン・バフェットさんもそうですね。一方、ビル・ゲイツさんは大豪邸を建てた人。日本人のお二人はよく知りません。

 ただ、世界一の大富豪のうち少なくとも二人が、バブリーな暮らしをしていないというのもまた、かなり意外な事実ではないかと思います。


【その他関連投稿】
  ■日本長者番付ベスト50 騒動のセブン伊藤雅俊・クックパッド佐野陽光がランクイン
  ■世界億万長者番付でビル・ゲイツが初陥落、ザラ創業者が一瞬1位(アマンシオ・オルテガ氏、フォーブスのランキングで)
  ■フォーブス世界長者番付・日本人ランキング 日本人全24人の名前
  ■Forbes億万長者番付(高額所得者ランキング)2014 ビル・ゲイツ復活
  ■日本長者番付(高額所得者ランキング)2014 Forbes世界の億万長者
  ■人生・生活についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由