Appendix

広告

Entries

日本や日本人が嫌いな外国人が急速に増加!好きの割合は急減


●日本や日本人が嫌いな外国人が急速に増加!好きの割合は急減

2021/05/11:日本や日本人が嫌いな外国人が急速に増えているとする調査結果の記事が出ていました。嫌われつつある日本と日本人、多くの国・地域で「嫌い+大嫌い」が増加【アウンコンサルティング調べ】 | Web担当者Forum(冨岡晶(Web担編集部) 2020/5/10 8:00)という記事がそうですが、同じ記事や同じデータを使った記事は、他のサイトでも出ています。

<アウンコンサルティングは、韓国・中国・台湾・香港・タイ・インドネシア・インド・アメリカ・オーストラリア・イギリスの世界10カ国を対象に「親日度」「日本旅行前の情報収集方法」について調査した結果を発表した。調査時期は2021年3月1日~4月5日。同社では毎年調査を実施しており、前回調査結果は2020年7月28日に発表されている。>
<まず「日本が好きですか?」という設問に対し、「大好き」が最も多かったのは「香港」66.1%、最も少なかったのは「インドネシア」23.5%。「大好き+好き」の合計では最も多かったのは「台湾」98.0%、最も少なかったのは「韓国」72.3%だった。
 前年との変化で見ると、「大好き」の回答率が「タイ」で52.1%→24.5%、「アメリカ」で55.9%→35.4%で大幅に減少している。また「嫌い+大嫌い」の合計値を前回調査と比較すると、インドネシア以外の9国で増加していた>
<同様に「日本人が好きですか?」と聞くと、「大好き」が最も多かったのは「オーストラリア」45.1%、最も少なかったのは「インドネシア」14.5%だった。「大好き+好き」の合計では最も多かったのは「アメリカ」97.6%、最も少なかったのは「中国」68.7%だった。
 前年との変化で見ると、「大好き」の回答率が「インド」33.3%→15.6%、「香港」28.3%→16.1%で大幅減少していた。「嫌い+大嫌い」の合計値についても、台湾・アメリカ以外の8国で前回から増加しており、急激に日本・日本人の好感度が下がっている傾向が見られた>


●日本を悪く言うために行われた調査では?陰謀論的な反応

 同じ記事が掲載されたヤフーニュースのコメント欄では、「日本を悪く言うために行われた調査では?」「調査の目的がわからない」といった内容のへんてこな疑いの声が出ていました。そもそも毎年続けている調査だそうですから、上がる年もあれば下がる年もあり、日本叩きには向きません。検索してみると、2017年が最初のようで、これはアジア10カ国の親日度調査 ~日本への好感度が10ヵ国すべてで85%以上~というポジティブなタイトルでした。したがって、日本叩きが目的の調査ではないでしょう。

<アウンコンサルティング株式会社(東証二部:2459、本社:東京都文京区、代表取締役:信太明、以下アウンコンサルティング)は、アジア8拠点で、マーケティング(SEM(検索エンジンマーケティング)サービス、インターネット広告など)、アセットなどのグローバルコンサルティングを展開し、2017年6月1日より第20期目を迎えました。この度、アジア10カ国を対象に、親日度とそれに関連するデータを調査いたしました>

 ちなみにアウンコンサルティングは、リクルートなどに勤めていた信太 明(しだあきら)さんが1998年6月に千葉県松戸市で設立した会社。海外系ではないみたいですね。現在は東証二部に上場。アウンは「阿吽」由来かなと思ったらやっぱりそうでした。<社名「アウン」の由来は「阿吽の呼吸」である。顧客に対して、「阿吽の呼吸」で接したいという意味が込められている>とのことです。


●問題はそこじゃない…怪しげな陰謀論を唱えるより見るべきところ

 ヤフーニュースのコメント欄ではへんてこな陰謀論みたいな疑い方でしたが、私も疑ったところはありました。サンプル数が少ない調査のために極端に動きやすいのではないか?ということです。最初の記事では最後までちゃんと読むと、サンプル数が載っていました。以下のように、やはりかなり少ないですね。あまり精度が高い調査ではないと思われます。

【調査対象】対象の国と地域の18歳以上の男女
【調査方法】日本への好感度、日本旅行前の情報収集についてアンケート
【調査期間】2021年3月1日~4月5日
【有効回答数】韓国(101)・中国(102)・台湾(102)・香港(58)・タイ(65)・インドネシア(105)・インド(99)・アメリカ(83)・オーストラリア(72)・イギリス(112)

 とはいえ、調査国のほとんどで「日本が嫌い」や「日本人が嫌い」という同じ方向性に動いていたことを考えると、大きなトレンドがある可能性も考えられます。何もない年でしたらやはり「たまたま」かと思いますが、2021年は東京オリンピックがありますからね。新型コロナウイルス問題がある中での五輪優先や女性蔑視発言の森会長が当初擁護された挙げ句辞任した件などが響いているのかもしれません。


【関連投稿】
  ■世界で人気の忍者、海外ニュースで頻出 『ニンジャスレイヤー』も人気の証
  ■海外ではおならよりゲップが失礼って本当?米では屁で逮捕された子供も
  ■渋谷スクランブル交差点の海外の反応は~とウォーリーをさがせ!
  ■インドでビニール袋禁止の理由は?所持で罰金19万円、刑務所5年の場合も ルワンダ、ブータン、バングラデシュでも違法
  ■海外の反応 ~日本人は本当に正直で真面目?~
  ■海外・世界・国際についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由