Appendix

広告

Entries

ビニール傘盗むくらいで逮捕ってあり得ない…窃盗罪は成立するの?


【クイズ】小樽観光協会がやっている傘の無料貸し出しサービスにおいて、2013年は1525本の傘を貸し出しました。この年、返却された傘は何本だったでしょう?

(1)20本
(2)720本
(3)1220本

↓楽天で「ビニール傘」で検索かけたら思ってたよりも価格が二桁ほど高い12,018円の傘が出てきてしまいました…
ビニール傘(透明)60cmジャンプ式【黒骨】業務用 60本





●ビニール傘盗むくらいで逮捕ってあり得ない…窃盗罪は成立するの?

2016/6/13;個人的には「傘盗むくらい…」なんてことは全く思わず、傘を盗む人にはめちゃくちゃ腹が立ちます。帰ろうと思ったときに傘がないときのがっくり感は半端ないです。私の場合は普通の傘・高い傘を盗まれたのですが、ビニール傘くらい…みたいに思う人は日本にいるみたいですね。

<病院にあったビニール傘を持ち去ったところ、被害届を出されてしまった。逮捕されるかもしれない――。(中略)
 投稿者のように、自分のビニール傘がなくなっていたために、他の人のを持ち帰ったという人は少なくないかもしれない。投稿者も「ビニール傘盗まれたくらいで怒るのは理解できない」「何回も盗まれているんだからその分盗んでチャラ」などと主張している>
(「何回も盗まれたからチャラ」ビニール傘持ち去り、実際に検挙される可能性は? - 弁護士ドットコム 2016年05月22日 06時57分より)

 で、ありあけ法律事務所の富永洋一弁護士に聞いた…という記事なのですが、「盗んだものが、貴重品かビニール傘かで、犯罪の成否に変わりはありません」という当たり前すぎる話になっていて安心しました。法律的にも「ビニール傘盗むくらいで逮捕ってあり得ない」だったらショックですわ…。

「窃盗罪は、他人の『占有』するものを盗んだ場合に成立します(刑法235条)。
今回のケースは、病院でビニール傘を盗んだということです。この場合、傘の持ち主か、あるいは病院がその傘を『占有』していることになります。したがって、窃盗罪が成立します。
一方で、電車の座席や網棚のように、一般人の立ち入りが自由にできて、管理者よる管理が十分に及んでいないような場所に置き忘れたものについては、他人の『占有』が否定されて、窃盗罪は成立しません。ただ、この場合は、『占有を離れた』他人のものを横領したことになり、占有離脱物横領罪が成立します(刑法254条)」


●現実には検挙されることは稀?日本人は傘の窃盗に躊躇がない?

 ただ、実際のところ、警察はこういう軽微な犯罪程度では動かないのではないか?と思ったんですよ。一方で、そう思ったものの、「じゃあ、盗もう」と考える輩がいるだろうからこのことは黙っていようとも思いました。被害届を出された投稿者も、傘を盗んだことがある人も、逮捕の恐怖に怯えて震えるくらいで良いのです。

 …ところが、富永洋一弁護士はそのケースについても言っちゃってました。「法律上の犯罪が『成立』することと、実際に検挙されて『罪に問われる』かどうかは、少し別の話になります。放置されたビニール傘を盗んで検挙されるケースは、実際にはほとんどないでしょう」とのことです。

 うーん、こうなると今まで盗んでいた人は安心して盗みを繰り返すでしょうし、今まで盗んでいなかった人も泥棒デビューしようとするかもしれません。やるせないですねぇ…。

 なお、こうやって傘が盗まれることが珍しくないというのは、いわゆる民度が高くないという話でもあるかもしれません。同じ傘の話題でなおかつ「日本人も十分ひどいよね」という話としては、過去に無料貸し出しの傘、盗難率99%でも「日本の民度低い」に異議あり!を書いています。最初のクイズもこちらからの出題でした。


【クイズ】小樽観光協会がやっている傘の無料貸し出しサービスにおいて、2013年は1525本の傘を貸し出しました。この年、返却された傘は何本だったでしょう?

(1)20本
(2)720本
(3)1220本

【答え】(1)20本


 実を言うと、上記は特に悪い年の数字でした。また、小樽のシステムはかなり不便であり、やり方によってかなり数字が異なります。ただ、あまり誇れる話ではないことは確かであり、日本だってまだまだ直さなくてはいけないことがある…ということを自覚してほしいです。

【本文中でリンクした投稿】
  ■無料貸し出しの傘、盗難率99%でも「日本の民度低い」に異議あり!

【その他関連投稿】
  ■小学校中退のネジロウ道脇裕社長 母学者・祖父教授・父大手企業役員だった
  ■【クイズ】KINCHO蚊取り線香の渦は世界で唯一の左巻き?右巻き?
  ■エプソンが詐欺、インク残っているのに残量1%で交換…は誤解か?
  ■商品・サービス・技術についての投稿まとめ

ビニール傘(透明)60cmジャンプ式【黒骨】業務用 60本


Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由