お医者さんにも読ませたい「片頭痛の治し方」
【クイズ】北海道では梅雨はないものの、5月下旬から6月上旬を中心として見られる一時的な低温になることを「リラ冷え」といいます。このリラとは何という花の別名でしょう?
(1)スズラン
(2)ハマナス
(3)ライラック
●気圧と関係…低気圧頭痛は「緊張型頭痛」なのか「偏頭痛」なのか?
2016/6/22:
なぜ梅雨になると頭が痛くなる?低気圧頭痛の正体|男の健康|ダイヤモンド・オンライン(工藤 渉 日付不明)という記事がありました。こちらによると、まず、頭痛の種類は以下の二つに分けられます。
・繰り返し起こる頭痛「一次性頭痛」
・病気が原因の頭痛「二次性頭痛」
さらに一次性頭痛は「緊張型頭痛」と「片頭痛」に大別されるといいます。そして、低気圧頭痛と言われるものは、気圧が低くなると脳の血管をおさえていた圧力も下がって血管が広がる「片頭痛」だと考えられいるそうです。
・緊張型頭痛
<緊張型頭痛は血行が悪くなり首や頭の筋肉が緊張してしまうことで起こるもの。後頭部を中心に頭全体がしめつけられるように痛む。ディスプレイに長時間向かうなど同じ姿勢を続けることや精神的ストレスが原因だ。よって肩や首の凝りの悩みも同時に抱えていることが多い。血行を良くするため、こっている部分を温めたりぬるい湯につかるなどの対処法がある>
・片頭痛
<片頭痛は頭の片側や両側がズキズキと痛むもの。一般に「偏頭痛」と呼ばれるものと同じだが医学界周辺では「片」を正しいとしているようだ。片頭痛の原因は完全にはわかっていない。一説によるとストレスや疲労のため頭蓋骨内の血管が広がると周囲の三叉神経を刺激し炎症物質が発生する。(中略)緊張型頭痛とは逆に痛む部分をアイスパックや氷で冷やすといった対応法がある>
●低気圧頭痛とパソコン頭痛の正体は?緊張型頭痛と偏頭痛(片頭痛)
私がこの記事でえっ!と思ったのは低気圧頭痛ではなく、「緊張型頭痛」と「片頭痛」の説明。私はパソコンをやっていると頭痛が起きることがあるのですが、その症状から偏頭痛だと予想していました。ところが、上記でパソコンと結び付けられているのは「緊張型頭痛」というものの方。私は今回の記事でこの名前を初めて聞きました。
ただ、私の痛み方を見ると、「緊張型頭痛」の「後頭部を中心に頭全体がしめつけられるように痛む」とは全く異なるんですよね。もう一方の偏頭痛の「片側や両側がズキズキと痛む」という説明の方が近いです。私の場合は前面の片側。パソコンとの関係性より、痛み方を重視して見分けた方が良いかもしれません。
【クイズ】北海道では梅雨はないものの、5月下旬から6月上旬を中心として見られる一時的な低温になることを「リラ冷え」といいます。このリラとは何という花の別名でしょう?
(1)スズラン
(2)ハマナス
(3)ライラック
【答え】(3)ライラック (他の選択肢も6月に北海道で咲く花。たぶんすべて列車の名前としても使われていると思います)
●頭痛だけじゃない!偏頭痛では光や音などの問題が起きることがある
気になって検索してみると、
片頭痛・緊張型頭痛・群発頭痛のちがい | 片頭痛って? | スッきりんのバイバイ頭痛講座というサイトでは、頭痛を4種類に分けていました。片頭痛・慢性片頭痛・緊張型頭痛・群発頭痛の4種類です。
こちらの説明を見ても、やはり私の場合は「片頭痛」が最も該当。例えば、"ズキンズキンと脈を打つような強い痛み"というのは、私の痛み方とよく合います。"動くと痛みが悪化する"も同様です。また、私が偏頭痛だと予想した最大の理由は、光に過敏になる前兆症状の存在です。これのせいで光を放つパソコンはまともにできませんし、蛍光灯や太陽光でも難儀して自動車の運転なんかはできない状態になりました。
私の見え方と多少違うのですが、このサイトでは、"頭痛の前兆として、ギザギザした光が見えたり、視野の半分が見えにくくなることがある"という説明がありました。さらに、"光や音、臭いが気になる、という症状を伴う"というもう一つ光の話があります。実際に吐いたことはないものの、"吐き気や嘔吐(おうと)"を伴うことがある点も合致します。
一方、「緊張型頭痛」は思い当たる項目がない上に、"気分転換に体を動かすと少し楽になる"というありました。"動くと痛みが悪化する"について先ほどわかると言ったように、私の場合は動くことは逆効果でした。パソコンをやっていて起きる頭痛かどうかよりも、やはりこうやって実際に諸症状を見て判断した方が良いでしょうね。
【その他関連投稿】
■
浴槽で溺死などの死亡数年間1万7000人 原因のヒートショック対策は? ■
日本のHIV感染者数とエイズ患者数は増加中 先進国で唯一増えている理由は? ■
サイコパスの多い職業ランキング 経営者・弁護士・医者・警察官など ■
経営者に多いサイコパスは、仕事ができる望ましい会社員? ■
エイズとHIVの違い HIV感染者とエイズ患者も同じ意味じゃない ■
医療・病気・身体についての投稿まとめお医者さんにも読ませたい「片頭痛の治し方」
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|