Appendix

広告

Entries

移民・難民を拒否できないからイギリスはEU離脱…はデマ? シェンゲン協定やユーロの誤解


 クイズは昔使ったものの使い回しです。

【クイズ】2016年1月22日にイギリスメディアは、イギリス内務省がホームページに掲載した文書が訂正されたと報じました。この文書については、批判も出ています。批判された理由は、以下のうちどれでしょう?

(1)移民がみなまるで犯罪者であるかのような偏見に満ちた内容だったため。
(2)移民の英語力不足指摘をきっかけに出された文書なのに、英語の綴りを間違えていたため。
(3)移民を対象にした文書なのに、英語ネイティブですらわらかない難解な用語を多用していたため。


●イギリスのEU離脱、ユーロに関する誤解

 国民投票により、イギリスのEU離脱が決定しました。

 これに絡むニコニコ動画のニュースのコメントで、「それでもユーロに残りたいって言い出すんじゃねーか?」という趣旨のものがありましたが、これはかなりひどい誤解です。

 もともとイギリスはユーロを導入しておらず、ポンドをそのまま使い続けています。
ユーロ圏 - Wikipedia

以下の9箇国は欧州連合に加盟しているが、ユーロを導入していない。

デンマーク スウェーデン イギリス ブルガリア チェコ ハンガリー ポーランド ルーマニア クロアチア

デンマークとイギリスは欧州連合条約における例外規定の対象となっている。両国は政府決定、あるいは議会の議決または国民投票を実施することとされており、これらなしではユーロの導入を求められることはない。

●移民・難民を拒否できないからイギリスはEU離脱…はデマ?

 これはニコニコ動画らしい誤解で一目でわかったものの、スルーしてしまっていて指摘されるまで気にしていなかったのが、シェンゲン協定の誤解です。

 「移民・難民を拒否できないからEU離脱」というのは、離脱派のデマだという指摘がありました。そもそもイギリスはシェンゲン協定を適用していないと言うのです。
シェンゲン協定 - Wikipedia

シェンゲン協定(シェンゲンきょうてい)は、ヨーロッパの国家間において国境検査なしで国境を越えることを許可する協定である。

●元から難民危機とは無縁だったイギリス

 離脱で移民・難民政策の自由度が増すのは嘘じゃないかもしれませんが、かなり誇張がありそうですね。シェンゲン協定とイギリスに関しては、ウォール・ストリート・ジャーナルがやはり以下のように書いていました。むしろ現時点でも十分に難民の到来を防げているという見方です。
【社説】英国が握る欧州の運命 - WSJ 2016 年 6 月 21 日 18:05 JST

 海峡の向こうからこれを見ている多くの英国人が、自分たちは単独のほうがうまくやれると考えても無理はない。実際、多くの面でそうだった。英国は破滅を予想されながらもユーロ不採用を貫き、成功している。金融危機以降の成長率は欧州で有数の高い水準にある。パスポートなしに自由に国境を越えることを認めたシェンゲン協定は適用除外されており、難民危機を逃れている。

●移民を拒否したら日本みたいになっちゃうぞ!

 なお、ウォール・ストリート・ジャーナルは、"移民をブロックすれば競争上の優位が得られると離脱派が考えているのなら、高齢化する日本の停滞ぶりをみるといい"として、移民を拒否して停滞する例として日本を挙げていました。

 日本の保守派とドナルド・トランプ支持者の違う点 ナショナリズム・外国人排斥・懐古趣味などを比較で、ドナルド・トランプ支持者とEU離脱派と日本の保守派の共通点として外国人嫌いを挙げましたが、日本は既にそのせいで十二分に損失を出しているという見方でした。


●英語も話せない奴がイギリスに来るな!

 イギリスでは、英語を話すことができない移民がいることも不満だったようです。で、思い出した話があったので、これをクイズにしました。


【クイズ】2016年1月22日にイギリスメディアは、イギリス内務省がホームページに掲載した文書が訂正されたと報じました。この文書については、批判も出ています。批判された理由は、以下のうちどれでしょう?

(1)移民がみなまるで犯罪者であるかのような偏見に満ちた内容だったため。
(2)移民の英語力不足指摘をきっかけに出された文書なのに、英語の綴りを間違えていたため。
(3)移民を対象にした文書なのに、英語ネイティブですらわらかない難解な用語を多用していたため。

【答え】(2)移民の英語力不足指摘をきっかけに出された文書なのに、英語の綴りを間違えていたため。
英政府職員も英語下手? - 移民への試験通知で誤り  [2016/01/23]

 英内務省がホームページに掲載した文書で「language(言語)」のつづりを「langauge」と誤った。移民向けの英語テストについての文書だっただけに、ネット上で「内務省職員も落第だ」と失笑が広がり、同省は慌てて訂正した。(中略)

 キャメロン首相は18日、英紙への寄稿で、英国社会の統合が進まない背景の一つに移民の英語力不足を指摘し「移民にも責任がある。今後は上達しなければ在留資格にも影響する」と迫った。文書はこの発言を受けて出された。

 本当かいな?という話ですが、イギリスでは英語を話せない人に通訳も用意してくれている話を最近目にしました。別にEUから離脱しなくても、こういうのをやめるだけで移民は減りそうですね。

 ただ、ウォール・ストリート・ジャーナルは、"欧州の若者は経済的機会を求めてロンドンに殺到しており、英国経済も彼らを必要としている"ため、"全ての社会保障給付を止めても若者は来るだろう"とも書いていました。

 私は良くも悪くも劇的には変わらないと思っているものの、この後イギリスがどうなっていくか?というのは注目です。


【本文中でリンクした投稿】
  ■日本の保守派とドナルド・トランプ支持者の違う点 ナショナリズム・外国人排斥・懐古趣味などを比較

【その他関連投稿】
  ■イギリスの大学は留学生をファンにする
  ■イギリスニュース集 イギリスの公務員や政治はいい加減?など
  ■サッチャー元首相イギリス人に嫌われ、死を祝う歌が全英1位に
  ■イギリスニュース集 イギリスの料理は本当にまずいのか?など
  ■イギリスの学生ビザ申請でTOEIC・TOEFLが使えない 組織的不正のため
  ■海外・世界・国際についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由