Appendix

広告

Entries

実燃費と比較した燃費ランキング 日本の人気車種はすべて失格


 燃費の話をまとめ。<実燃費と比較した燃費ランキング 日本の人気車種はすべて失格>、<8割でも詐欺的なのに!業界が公称してる8割すら達成していない>などをまとめています。

2023/06/06:
一部見直し


【クイズ】ダイハツ工業の本社所在地は?

(1)愛知県豊田市
(2)大阪府池田市
(3)静岡県浜松市


【トミカ046】ダイハツ キャスト

価格:437円(税込、送料別)



●実燃費と比較した燃費ランキング 日本の人気車種はすべて失格

2016/6/28:テスラのモデル3、日産リーフと同程度の価格で航続距離は2倍 予約台数も既に2倍では、アメリカで発表される航続距離の数字は実情に近いのに、日本では全然実情に合わない数字になっている…という話が出ていました。実燃費と比較した燃費ランキングのトップを見ても、「達成率8割が合格ライン」(国交省幹部)とされる8割すら超えていませんでした。つまり、日本の車は全部失格ということです。

【実燃費と比較した燃費ランキング】(人気ブランド30車種)
1位 ステップワゴン ホンダ 74.91%(燃費達成率)
2位 デミオ マツダ 73.08
3位 ヴォクシー(hv) トヨタ 72.73
4位 ムーヴ ダイハツ 72.73
5位 エクスファイア(hv) トヨタ 72.69
(実燃費が、カタログ燃費(JC08モード)に、どの程度到達しているのかを示す「燃費達成率」で比較。実燃費の定義は記載なし)
燃費試験の理不尽、新たな疑惑の指標が浮上|Close-Up Enterprise|ダイヤモンド・オンライン( 週刊ダイヤモンド編集部 2016年6月7日)


 ちなみに悪い方から5車種だと以下のような感じ。上位とほぼ同じメーカーが顔を出しています。不正で叩かれた三菱自動車が入っていないのですが、実を言うと、三菱自動車は人気ブランド30車種に入っていないので対象外だった…というズッコケちゃうような理由です。

【実燃費と比較した燃費ランキング・ワースト】(人気ブランド30車種)
1位 キャスト ダイハツ 62.58%(燃費達成率)
2位 アクア(hv) トヨタ 63.95
3位 シャトル(hv) ホンダ 64.81
4位 タント ダイハツ 65.06
5位 スペーシア スズキ 65.09


【クイズ】ダイハツ工業の本社所在地は?

(1)愛知県豊田市
(2)大阪府池田市
(3)静岡県浜松市

【答え】(2)大阪府池田市 (トヨタグループ16社のうちのひとつですが、愛知県ではありません)


●8割でも詐欺的なのに!業界が公称してる8割すら達成していない

 前述の通り、国交省幹部は「達成率8割が合格ライン」としていますが、本来これで合格ってのも変な話ですよね。私も感覚が麻痺しちゃっていて、「メーカーの言う燃費は実燃費と違っていて当たり前!」と思っていたものの、アメリカのEVの航続距離の場合は乖離がない…と聞かされると、確かに日本が変だと感じてしまいます。

 アメリカの場合は訴訟沙汰になるから日本メーカーもきっちりやっているという説明だったのですが、これが本来の姿でしょう。机上の空論で達成不可能なわけではないんですね。検索してみると、アメリカは燃費についても、カタログ燃費と実燃費で差がないという記述が多く見られます。

 あと、検索していると、燃費 - Wikipediaで、日本の業界は8割と公称していたという話が出てきました。国交省幹部が言う「達成率8割が合格ライン」と同じ数字です。でも、上記を見てわかるように、その8割すら嘘だったという話。真ん中の15位は69.45%でしたので、7割前後と言うべきですかね?

<日本自動車工業会が2013年5月8日に作成した冊子「気になる乗用車の燃費~カタログとあなたのクルマの燃費の違いは?~」では、日本車の平均的な値として、実走行燃費は10・15モードのカタログ値より約3割、JC08モードのカタログ値より約2割程度低いとしている。

 これは個々の自動車メーカーというよりは国の責任かもしれませんが、いずれにせよ日本がおかしいことには変わりありません。国は三菱自動車だけの問題として火消ししたいようですけど、国のやり方そのものが間違っていたことを認めて、改めていくべきでしょう。


【本文中でリンクした投稿】
  ■テスラのモデル3、日産リーフと同程度の価格で航続距離は2倍 予約台数も既に2倍

【その他関連投稿】
  ■商品・サービス・技術についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由