●校則「下着は白」の中学校、教師が女子生徒の下着を見て色を確認
2020/11/14:校則の話は過去にも書いており、追記という手も考えたのですが、あまりにもインパクトが強すぎたので単独で一つ。なんと中学生へのヒアリングで、定期検査の際に教員が下着を目視で確認する指導が現在も行われていることが判明したそうです。佐賀県弁護士会憲法委員会の稲村蓉子弁護士は「明らかな人権侵害だ」と指摘していました。
ここで出てきた佐賀県弁護士会憲法委員会ですが、中学校の校則の見直しに向け、佐賀県弁護士会が、判断基準などを示した提言書をまとめたときに、中心となって作成したところだとのこと。この提言書を取り上げた<中学校則「下着は白」、教員が目視で確認…弁護士会「明らかな人権侵害」>(2020/11/13(金) 7:11配信 読売新聞オンライン)がネットで話題になっていたのです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f227ec54f8f648e6127970e12eae3283b9d4aecb
なお、別記事
中学校則「下着は白」「ソフトモヒカン禁止」 佐賀県弁護士会「お互いが納得できる校則を」|佐賀新聞LiVE(11/3 10:30)によると、下着の確認相手はどうやら女子生徒だったみたいですね。ただし、脱がせるわけではなく、下着のひもを出させて…だそうです。確認するのもさすがに女性の教師でした。とはいえ、それでも普通にアウトですけどね。
<服装で下着の色を「白」とする学校は13校に上った。女性教諭が女子生徒の襟元から下着のひもを出させて色を確認する例もあるといい、同会(引用者注:県弁護士会)は「下着を見せるように指示するのは人権侵害。子どもだからといって許されることではない」と強調する>
●「名札を制服に縫い付ける」という校則のせいで中学生が危険!
佐賀新聞では、教育との関連性が分かりにくい内容や、時代に合わせて適切かどうかの議論が必要と思われる項目の例として、下着は白、名札は制服に縫い付け、ソフトモヒカン禁止を挙げていました。読売新聞も、下着は白、マフラー禁止、髪形のツーブロック禁止といった例を出しています。
佐賀新聞によると、SNSを通じて事件に巻き込まれるケースが相次ぐ中で、個人情報をインターネットで公表しないよう規定する学校は6校ある一方で、「名札を制服に縫い付ける」とする中学は10校もあると指摘。同会は通学中に外部に名前をさらすことの危険性を指摘しています。校則によってむしろ学生を危険にさらすということですね。
また、読売新聞では、多くの学校で、制服や髪形が、男女別に細かく定められていることについて、「性的少数者(LGBT)や障害者、異なる文化や宗教を背景に持つ子どもたちを社会がいかに受け入れ、多様性を確保するのかという視点が欠落している。子どもたちが納得できない、学校側が理屈を説明できない校則は改定を検討すべきだ」としたことを紹介していました。
●校則はむしろ大事という思想も…変な校則すら撤廃するのが難しい事情
日本は1994年に子どもの基本的人権を保障する「子どもの権利条約」に批准し、12条では子どもの意見表明権を保障しています。佐賀新聞によると、同会は「自由を制限される側である生徒も、独立した人格があり、意見を言って大人にきちんと考えてもらう権利がある。生徒と学校側が合意を形成することが望ましい」と話したそうです。
ただ、この「子どもの権利条約」は、「子供に権利を与えると図に乗る」と、右派団体(確か日本最大級の右派団体だった記憶)が強く反対していたものであり、反発がある人もいるかもしれません。
おかしい校則「規則では金髪の外国人留学生でも」と黒染め強要で書いたように、やはり右派である橋下徹さんは、変な校則にすら擁護的でした。
また、先程あった性的少数者(LGBT)への配慮なんかも、右派が大嫌いなものであり、リベラルな考え方。以前、書いた
校則なしの学校…良い生徒だからできただけで不良たちには無理?は逆に校則なしを実践したものでしたが、リベラルな政治家の後押しが見えたもの。このように校則に関する考え方が大きく違っているため、たとえおかしな校則であっても廃止はなかなか進まないかもしれません。
【本文中でリンクした投稿】
■
おかしい校則「規則では金髪の外国人留学生でも」と黒染め強要 ■
校則なしの学校…良い生徒だからできただけで不良たちには無理?【関連投稿】
■
小学校の変な校則「女子に下着・ブラ禁止」 変態教師がいるのでは?と疑う反応 ■
ボランティアなのにフリーライダー許すな!PTAと町内会問題は似てる ■
軍隊用だったランドセル、アメリカでは大人ランドセルが流行したことも ■
トーチトワリング(火踊り)で小学生らにやけど負わせていた市がある ■
夏休みの登校日は日教組が終戦記念日に平和教育で洗脳するため? ■
学校・教育・子どもについての投稿まとめ
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|