Appendix

広告

Entries

TBSがピラミッド・ダービーで捏造・やらせ DaiGo人気向上のためか?


【クイズ】競馬の「ダービー」の由来として正しいものは?

(1)イギリスのダービー市から
(2)レース創設者であるダービー伯爵から
(3)レースの最初の勝ち馬の所有者であるダービー伯爵から


●TBSがピラミッド・ダービーで捏造・やらせ

 何かもう日常茶飯事な感じですが、テレビの捏造・やらせの話。ただ、うちでは久しぶりだと最初思いました。

 でも、よく考えてみると、宗教ネタといった扱いで最近、統一教会信者が大量出演しやらせ テレ東「世界ナゼそこに?日本人」にをやっていました。

 まずまだ謝罪していなかった時期の記事から。
TBS「事実確認中」番組一部捏造?クイズ全問参加もCG処理で消す ― スポニチ Sponichi Annex 芸能

 TBSのバラエティー番組「ピラミッド・ダービー」(日曜後7・56)で、一部の演出で捏造した部分があったことが分かった。さまざまなジャンルの専門家同士が対決し、パネリストが勝敗を予想するクイズ番組。

 問題があったのは19日放送の「双子を見極める対決」。放送では4人の専門家が登場し、勝ち抜け方式で4問を解答、顔相鑑定士の池袋絵意知氏は3問目を間違えたために脱落。4問目の際は池袋氏の解答台は無人だった。残る3人で争い、メンタリストのDaiGo(29)が優勝した。

 この内容に関し池袋氏が22日のブログで、実際の収録時と内容が違うことを指摘。収録では、参加者全員が4問を解答。最後に順位付けする方式で撮影し、脱落ルールはなかったという。さらに、放送では3問目と4問目を入れ替えていたと指摘。4問目の放送時に無人だった解答台には、収録時は池袋氏がいたが、CG処理で消されていた。池袋氏は26日、本紙に対し「遺影のような白黒の画像を使って“脱落”と放送された。全国ネットを使ったイジメだ」と主張した。[ 2016年6月27日 06:21 ]

●DaiGo人気向上のためか?

 現場関係者は「面白い内容になるように制作会社のディレクターが独断で編集した」としていたものの、山本一郎さんは以下のように指摘していました。
テレビの捏造発覚?メンタリストDaiGo優勝のやらせ”疑惑”|やまもといちろうコラム デイリーニュースオンライン 2016年6月26日 12時05分 (2016年6月28日 19時05分 更新)

 問題はこの優勝者のメンタリストdaigoさんで、番組としてメンタリストdaigoさんのキャラクターをショーアップさせ、人気を出させようという運びにしているのかもしれませんが、もしも出演者に「そういう結論ありきで番組作りするので」と説明していなかったとしたら、やらせ以上の事案になってしまいます。

【クイズ】競馬の「ダービー」の由来として正しいものは?

(1)イギリスのダービー市から
(2)レース創設者であるダービー伯爵から
(3)レースの最初の勝ち馬の所有者であるダービー伯爵から

【答え】(2)レース創設者であるダービー伯爵から

 ダービーマッチも同じだと思っていたら、イギリスのダービー市からとのこと。

 創始者のダービー伯爵とバンベリー準男爵がコイントスで名前を決めたものの、最初のダービーはバンベリー準男爵が勝ったという逸話は、競馬ファンの間では結構有名です。

 なので、名より実を取ったみたいな言われ方していましたが、双方本当は自分の名前を付けたくなかったという話は今回調べていて初めて知りました。実質両方ともバンベリー準男爵が勝っていたんですね。
ダービーステークス - Wikipedia

この競走名の由来については、1780年に創始者のダービー伯爵とバンベリー準男爵の間でいずれの名を冠するかをコイントスによって決定したとの逸話がある[2]。ダービー伯爵は創始者のバンベリー準男爵を記念して付けたかったがバンベリー準男爵は片田舎のレースに自分の名を冠されることをよしとせず、双方譲り合ったために最後はくじで決めることになったという[3]。(中略)

1780年 創設、優勝馬はバンベリー卿の所有馬・ダイオメド(Diomed)

●「やらせ」でも「捏造」ではなく「編集」です

 前述の通り、この後、TBSは謝罪しています。しかし、先の現場関係者がやらせや捏造ではなく「編集」だという言い方をしていたように、TBSの謝罪でも飽くまで「編集」だという線は崩していません。
TBS、不適切な演出で謝罪 出演者無断カット「行き過ぎた編集がありました」 | ORICON STYLE 2016-07-05 13:07

 TBSは5日、6月19日放送の同局系バラエティー番組『珍種目No.1は誰だ!?ピラミッド・ダービー』に出演した顔相鑑定士・池袋絵意知氏をCGにより消すなど不適切な演出をしたことについて、番組公式サイトとツイッターを通じて本人および視聴者に謝罪した。(中略)

 この日、番組公式サイトでは「6月19日放送の『双子見極めダービー』の中で、出演者の方からご指摘頂いた収録の順番や、ルール変更の経緯は、演出の一環のつもりでしたが、事前に説明や了解を得ることなく画像を加工し、行き過ぎた編集がありました」と説明。「池袋絵意知氏、および視聴者の皆さまに深くお詫びいたします」と記した。

●テレビ局はネットの批判なんか気にしていない?

 最初に日常茶飯事と書きましたが、何かこれくらい全然大したことない、ちょっと謝っておけば済むって感じですね。ネットではもちろんさんざん叩かれているものの、あまり効いている感じがありません。

 テレビがつまらなくなった理由として、ネットで叩かれるからいろいろ自粛しているという説がよく言われています。しかし、不思議なことにやらせや捏造は一向に無くなる気配がありません。

 そう考えると、ネットの抗議が効いているという説は、極めて怪しいものだと思います。


【本文中でリンクした投稿】
  ■統一教会信者が大量出演しやらせ テレ東「世界ナゼそこに?日本人」に

【その他関連投稿】
  ■フジテレビが捏造、韓国女子高生の親日発言に反日嘘字幕 池上彰緊急スペシャルで
  ■長谷川豊元フジアナ「テレビ番組のやらせ批判はトイレの落書き」
  ■日本マスコミ、難病の早老症疾患プロジェリアの少年を泣かせようと追い込む
  ■テレ東伝説がまた一つ 安倍首相会見ではなくアベンジャーズ放映
  ■テレビ局のコネ入社が正しい理由 フジテレビは藤井フミヤの息子など特に多数
  ■社会・時事問題・マスコミについての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由