【クイズ】「独擅場」の正しいとされる読み方は?
(1)どくせんじょう
(2)どくたんじょう
(3)どくだんじょう
●何かを褒めるときに「比較」を使うと荒れやすい
ニコニコ動画の音楽の動画を見ていると、荒れていることがよくあります。その動画のアーティストへの批判が主なものなのですが、荒れていなくてもそのアーティストを褒めるために他のアーティストをけなしていることがあるのも気になります。
もともと比較というのは、かなり難しいんですよね。
「AとBが似ている」というだけで、「あんなクソといっしょにするな」と反発する人が多いです。私は「Aはこういう良さがあるけど、BにはAと違う方向性の別の良さがある。どちらも素晴らしい」なら良いと思うのですが、それすら気に食わない人がいます。
ましてや「AはBみたいなくだらないのと違って本物」みたいな言い方をすれば、頭に来る人が多いのは当たり前です。
●他を悪く言うことでしか好きなものを褒められないのは愛が足りないから
数値化できるものでしたら、比較になってしまうのは仕方ありません。数値化というのが、そもそもそういうものですからね。
ただ、私が言ったような問題が起きるのは、音楽の良さのような数値化が難しいものです。本来、好みは人それぞれであり、良い悪いの判断が違っていて当たり前のものです。
ニコニコ動画のコメントは性質上短くなるのでなおさらですが、こうした他を悪く言うことで自分の好きなものを良く言おうというものは、なぜそれを良いのかはしっかり説明できていない場合がほとんどです。
これは結局愛が足りないということではないか?と思います。
本当に好きなものならその良さを説明すれば良いのです。でも、それができなかったり、その良さに本当は自信がなかったりするので、他を攻撃することで自分が好きなものを良いものだと自分自身に思い込ませているのかもしれません。
これは、自分に自信がない人ほど他人に攻撃的になるという、
批判する人ほど仕事ができない・自信がない人ほど批判的 理由は?で書いた件に似ています。悲しいですね。
●好きなものを表現できない現象は音楽だけじゃない
これらは前々から思っていた話でしたが、また思い出したのが先日投稿動画の説明文で他の音楽のバッシングばかりしている人を見かけたためです。
例えば、「バンド、ミュージシャンの力量が低下している中でこのバンドは違う」とか、「PCソフト依存のギミックくず音楽や音圧至上主義的ド詐欺音楽がはびこる昨今」とかいった感じの、まさに上記で書いたような残念な褒め方をしていました。
ただ、この人であっ!と思ったのが、坂本龍一さんを「寄生するしか能のない反日活動家」と罵倒しているのも見かけたためです。
よく見ると、他でも「ハウスなどキムチの独壇場」といった言葉を使っていました。たぶんキムチというのは韓国批判でしょう。
実を言うと、他を悪く言うことでしか好きなものを褒められないというのは、いわゆるネトウヨ的な人たちの韓国・中国叩きにも感じていたものでしたので、保守派ときれいに繋がって非常に納得感がありました。
【クイズ】「独擅場」の正しいとされる読み方は?
(1)どくせんじょう
(2)どくたんじょう
(3)どくだんじょう
【答え】(1)どくせんじょう (「どくだんじょう」が既に定着していますので「正しい」と言って良いと思いますが、本来の読みは「どくせんじょう」でした。「擅」と「壇」を間違えたのだと考えられています)
●生け贄があることで繋がっている関係
保守派の場合はある程度フォーマットがあって、日本が好きだという理由を言えないわけではありません。
ただ、菅野完さんが安倍首相らを支持する日本会議や草の根保守について、彼らの主張を実際に聞いてみると意外にバラバラだと言っていました。
ところが、彼らに絶対的に共通するものというのがあります。それは左翼嫌いです。
ある友達グループが特定の人をいじめることで団結しているというのは、はたから見ると醜いとしか言いようがないのですが、どうも左派が憎くて堪らないという点において彼らは繋がっているようです。
●自信を失い、余裕を失った日本人
また、前半で書いた自分の好きなものに自信がないから他を蔑めることで、相対的に自分の好きなものが良くなった気がする…というのも、保守派の韓国・中国批判に当てはまりそうです。
日本の地位が低下しているのを実感しているからこそ、彼らは必死に海外をバカにするようになったのではないか?というのは、よく指摘されています。
日本が輝いていた時代はこのようになりふり構わずによそを叩くような行動は目立ちませんでしたし、本当に強い国はもっと余裕があります。
いずれにせよ、到底美しいものではなく、むしろ日本の品位を汚している売国的行為だと言えます。やめてほしいですね。
【本文中でリンクした投稿】
■
批判する人ほど仕事ができない・自信がない人ほど批判的 理由は?【その他関連投稿】
■
日本人お断り・外国人専門は人種差別 なぜ産経新聞は批判しない? ■
フジ住宅、社員につくる会系の育鵬社教科書の採択運動を強要 ヘイトスピーチてんこ盛り感想文も社内で回覧 ■
曽野綾子のアパルトヘイト賛美、海外メディアが安倍首相の恥と報道 ■
日本人による外国人差別 「鮨 水谷」やミス日本代表宮本エリアナ問題 ■
社員に苦痛与え提訴されたフジ住宅がなぜか健康経営銘柄に 基準はどうなってるの? ■
人生・生活についての投稿まとめ
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|