【クイズ】2013年6月28日に行われた党首討論の中継で、ニコニコ動画に「黙れ、ばばあ!」「橋下、逃亡か?」「あべぴょん、がんばれ」といった自演コメントをしていてバレた議員は?
(1)菅原一秀
(2)平井卓也
(3)山本一太
●発端となった絵師本人はツイート削除でツイート非公開に
白樺ぽての「共産党に依頼された」デマを広めたまとめブログ一覧がまとまっているんで、うちではなるべく簡単にさらっと。
そちらではデマと断定されているものの、最初にツイートした絵師本人が自白したわけではなく、まだデマかどうかはわかりません。ただ、それを言うのであれば、
そもそも絵師のツイートが真実かどうかわかりませんので、まずここの証明が必要です。 絵師の方はいろいろと言い訳した末にツイートを削除してツイート非公開にしています(「逃亡」と表現されています)ので、
ひょっとしたら嘘じゃないかもしれないけど信じるに足る証拠は何一つない状態で選挙妨害しているだけくらいの感じで捉えておいてください。
●捏造デマ?共産党から無料イラスト依頼で暴言としていた絵師の主張
で、問題となった削除済みのツイートです。(22:50追記:共産党と断言していないのですが、内容的に某党は共産党だとほとんどの方が捉えていました)
2016/07/11追記:以下のように、このツイートの少し前に共産党批判していたそうです。
●大量拡散のまとめサイトも次々と削除
こっちの方も大慌てで削除したみたいですが、困ったことになったのが各まとめサイトがこれを大々的に拡散したことです。
白樺ぽての「共産党に依頼された」デマを広めたまとめブログ一覧によると、痛いニュース(ノ∀`)、保守速報、オレ的ゲーム速報@刃、ハムスター速報、はちま起稿などの大手の他、大量に。
皆さん同じ話題でたくさん書くものなんですね。知りませんでしたので、これにもびっくり。先に書かれたネタはなるべく避けているんだと思っていました。
あと、各サイトが削除しまくっている中で、「anonymous post アノニマスポスト」というところが、以下のようなタイトルのまとめを作って、さらに叩いていたようです。
"某党に「ある党を批判する絵を描け」と無料で依頼された白樺ぽてさんがツイートを削除 共産党は調査を開始~ネットの反応「共産党の言論弾圧こええええ」 "
最初のツイート他、まとめサイトも公職選挙法違反じゃないの?って言われていたんですけど、どうなんですかね、これ?
デマでしたらもちろん最初のツイートの人くらいは処罰された方が今後のためだと私も思いますが、個人的には結局お咎め無しになってしまって「悪い前例を作ってしまって終わり」な気がしています。
そうなったらヤバイですね。これ許されちゃったら無法地帯になります。
●都市伝説じゃなくて本当にあったネット工作
なお、クイズにしたように、以前議員さん自身が自作自演していました。
【クイズ】2013年6月28日に行われた党首討論の中継で、ニコニコ動画に「黙れ、ばばあ!」「橋下、逃亡か?」「あべぴょん、がんばれ」といった自演コメントをしていてバレた議員は?
(1)菅原一秀
(2)平井卓也
(3)山本一太
【答え】(2)平井卓也 (他のお二人もネット関連の肩書持っている方ですが、当時やらかしたのは平井卓也さんです。関連:
自民党の平井卓也ニコ生で「黙れ、ばばあ!」ネトサポの工作も告白)
当時は笑っちゃったような気もするものの、これもよく考えたらだいぶヤバイですよね。デマは流しておらず悪口とヨイショだけなのですが、工作は工作です。
本当にネット工作ってあるんだ!と知った衝撃的な一件でした。
【本文中でリンクした投稿】
■
自民党の平井卓也ニコ生で「黙れ、ばばあ!」ネトサポの工作も告白【その他関連投稿】
■
野合批判のある民進党・共産党などの野党統一候補、反対は何%? ■
電子投票の普及を阻む問題点とは? メリットや海外の先行事例も確認 ■
自民党支持者はテレビ好きだった! B層の影響か高齢者の影響か? ■
自民党政権への支持が多いのは、若者?お年寄り?男性?女性? ■
朝日新聞調査の安保関連法「反対」より産経新聞調査で多い「評価しない」 ■
政治・政策・政党・政治家についての投稿まとめ
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|