【クイズ】金曜会の会員企業には「三菱」の名前がつかないところもあります。では、以下のうち金曜会の会員企業でないのはどこでしょう?
(1)東京海上日動火災保険
(2)日本生命
(3)明治安田生命
●安倍首相の出身大学である成蹊大学、三菱グループと関係が深かった
三菱は売国・反日企業…のはずが安倍首相の兄・安倍寛信も三菱グループで、安倍晋三首相は三菱グループと縁があるという話がちょっと出てきました。
でも、安倍首相がご出身の成蹊大学が、そもそも三菱と縁が深いって話は知りませんでしたので驚きました。
成蹊大学 - Wikipedia
成蹊大学(せいけいだいがく、英語: Seikei University)は、東京都武蔵野市吉祥寺北町3-3-1に本部を置く日本の私立大学である。1949年に設置された。(中略)
概観
大学全体
明治~大正期の教育者・中村春二が、高等師範学校附属中学校(現・筑波大学附属中学校・高等学校)時代からの友人である三菱財閥4代目総帥・岩崎小弥太と今村銀行(後に第一銀行と合併、第一勧業銀行を経て、現在はみずほ銀行が承継)頭取・今村繁三の協力を得て創設した私塾「成蹊園」が母体となっており、その後成蹊実務学校、旧制成蹊高等学校を経て1949年(昭和24年)に新制大学となる。第二次世界大戦前は三菱財閥との繋がりが非常に強く、運営費用の大部分は三菱からの寄付で賄われていた。また1917年(大正6年)開設の成蹊実業専門学校は三菱合資会社の要請によるものであり、実業界、特に三菱での中核となる人材の育成を目的としていた。
●戦後もバリバリに三菱グループと関係アリ
戦前に比べると、繋がりは弱まっているとのこと。しかし、下記の内容からしても、非常に関係が深いと言って良いレベルです。
戦後は小弥太の死や財閥解体をうけて繋がりは弱まったものの、現在でも理事長以下、理事に三菱グループ各社の役員が名を連ねており、三菱グループが大学の経営に深く関わっている。成蹊学園初代理事長・岩崎小弥太以来、三菱金曜会のトップが成蹊学園理事長を勤めており、現理事長には東京三菱銀行元取締役会長の岸暁に代わり、三菱重工業取締役会長の佃和夫が就任している。
●三菱グループで就職も有利に?
私はもともと大学に興味ないだけですので、無名大学だとバカにするわけじゃないのですが、実は私がこの大学の名前を初めて知ったのは、三菱グループに勤めるある人の出身大学だと聞いたときでした。
なので、今回の話を知ったときに、それでか!と合点がいきました。まあ、本当にコネで入ったかはわかりませんけどね。
…と思いながらWikipediaを見ていたら、就職先を見ても三菱グループの名前がたくさん見えていました。
2013年度卒業生・就職先上位(就職者数1481人)
順位 男女合計
1 みずほフィナンシャルグループ、
三菱東京UFJ銀行 各23人
3 あいおいニッセイ同和損害保険、
三菱電機ビルテクノサービス 各14人
5 三井住友銀行 12人
順位 男子
1
三菱電機ビルテクノサービス 14人
2 みずほフィナンシャルグループ 11人
3 スズキ 7人
4
明治安田システム・テクノロジー 6人
5
三菱電機、大日本印刷、三井不動産リアルティ 各5人
順位 女子
1
三菱東京UFJ銀行 19人
2 みずほフィナンシャルグループ、あいおいニッセイ同和損害保険 各12人
4 三井住友銀行 8人
5
明治安田生命保険、三菱UFJ信託銀行 各7人
クイズは明治安田生命の説明を兼ねて。
三菱グループではない三菱鉛筆 でも経営危機なら三菱財閥が支援?の使い回しのクイズでした。
【クイズ】金曜会の会員企業には「三菱」の名前がつかないところもあります。では、以下のうち金曜会の会員企業でないのはどこでしょう?
(1)東京海上日動火災保険
(2)日本生命
(3)明治安田生命
【答え】(2)日本生命
上記の就職先上位には他のグループの名前も結構あるのですが、この明治安田生命系もあるのですから、三菱グループが多めであるとは言えそうです。
【本文中でリンクした投稿】
■
三菱は売国・反日企業…のはずが安倍首相の兄・安倍寛信も三菱グループ ■
三菱グループではない三菱鉛筆 でも経営危機なら三菱財閥が支援?【その他関連投稿】
■
意外な企業アリ!三菱グループ・三菱財閥の金曜会会員企業リスト ■
御三家すら追放した住友財閥の「血判状」 住友グループトップは意外、住友金属鉱山という企業 ■
ジャパネットたかた高田明社長、思いつきで「社長、辞めます!」 ■
三菱商事・三井物産・伊藤忠商事の不満点 社員の評価が悪いのはどこ? ■
企業・会社・組織についての投稿まとめ
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|