Appendix

広告

Entries

高校野球の甲子園は女人禁制だった 女子マネ、大会関係者に制止される


2022/08/15追記:
●時代錯誤と批判された女人禁制…その後甲子園は変わったのか? 【NEW】


【クイズ】高校野球の名門校で、隠し口座で1億円不正流用疑惑があった高校は?

(1)大阪桐蔭
(2)作新学院
(3)PL学園


●女子マネ、大会関係者に制止される

2016/8/2:大分の女子マネが甲子園のグラウンドに 大会関係者慌てて制止/野球/デイリースポーツ onlineといった記事が出ていました。どうも高校野球の甲子園は女人禁制だったようです。女性禁止の理由は「危険防止のため」らしいのですが、そうであるなら性別以外で制限しないとおかしいため、女性排除のための言い訳でしょうね。

<第98回全国高校野球選手権大会の甲子園練習が2日、甲子園球場で行われ、大分の女子マネジャーがユニホームを着てグラウンドに立ち、大会関係者から制止される一幕があった。
 大会規定では危険防止のため、グラウンドに立つのは男子のみと明記されている。甲子園練習も準じる形になるが、手引きには男女の明記がなく、ジャージでの参加は禁止、ユニホーム着用とだけ書かれていた。そのため廣瀬茂部長は「私が勘違いしていました。彼女は一生懸命頑張ってきたので、グラウンドに立たせてあげようと思って…。本当に申し訳ありません」と女子マネジャー・首藤桃奈さん(3年)のユニホームを新調し、甲子園練習に練習補助員として参加させた。
 守備練習では慣れた手つきでノッカーへボールを渡し、約10分が経過した頃、大会関係者が気づいて制止。首藤さんは「やっぱりダメなんだと思いました。いつもやってるんですけど、甲子園ということで緊張して手が震えました」と言う>


●ネットでは高校野球の批判一色

 ネットでは普段、女性蔑視的な反応が多く見られます。このため、今回も高校野球側ではなく、女性への非難も見られるかな…と予想しました。ただ、パッと見た感じは、意外なことにこの件では全くそういうのはなく「時代錯誤」といった高校野球側を批判する意見ばかりでした。












●無条件に認めると危険な伝統やスポーツの慣習

 検索してみたものの、高校野球の甲子園で女人禁制が「伝統」だったのかどうかはよくわからず。ただ、女性問題に限らず、一般に「伝統だから」といった理由で行われていることは、疑われるべきものが多いんですよね。また、私は伝統と同様に無条件に良いことだとされる「スポーツ」というのも、おかしなことが多いと考えています。

 高校野球自体も歪みがあると考えていて下書きしているのがあるのですが、既に投稿した中でも高校野球で深刻な陰湿ないじめと体罰 名門PL学園は存続すら危機にでちょっとだけそういう話が出ていました。クイズはこの関係でPL学園を…と思ったものの簡単すぎると思ったので、野球部で有名な大阪桐蔭で不祥事、隠し口座で1億円不正流用疑惑 中村剛也などプロ野球選手を多数輩出から。


【クイズ】高校野球の名門校で、隠し口座で1億円不正流用疑惑があった高校は?

(1)大阪桐蔭
(2)作新学院
(3)PL学園

【答え】(1)大阪桐蔭 (作新学院は、野球部員が強盗容疑で逮捕されたというニュースを見かけて選択肢にしました)


 「伝統」といった言葉による正当化や体育会系文化は、日本のブラック企業文化にも大きく影響を与えていると思われます。これらはよく疑ってみた方が良いです。


●時代錯誤と批判された女人禁制…その後甲子園は変わったのか?

2022/08/15追記:批判を受けてその後すぐ改正されたんじゃなかったっけ?と思ったので検索してみたのですが、そのものズバリのわかりやすい記事が見つからず。女性関連でわかりやすい話があったのは2022年の記事で、これを見ると「批判を受けてその後すぐ改正」は私の勘違いだったのかもしれません。

<日本高校野球連盟は27日、第104回全国高校野球選手権大会(甲子園球場)の第3回運営委員会を大阪市内で開き、女子部員が試合中のボールパーソンや試合前のシートノックでボールを渡す練習補助を可能とすることを新たに決め、発表した。これまでの全国大会では安全上の問題から「記録員」としてのベンチ入りしか認められていなかった。大会前に実施される「甲子園練習」で練習補助には女子部員が参加することはあった>
<過去、甲子園大会で女性が参加したのは、1991年の第65回センバツ高校野球大会で森山真弓文部大臣(当時)による女性初の始球式、95年の第77回全国高校野球選手権大会で柳川高校(福岡)の責任教師が女性で初めてベンチ入り、96年の第78回全国高校野球選手権大会から記録員のベンチ入りが可能となり、東筑(福岡)の女子マネジャーが初めてベンチ入りした>
(【高校野球】甲子園で女子部員の参加拡大 試合前ノックの練習補助OK…ボールボーイは「ボールパーソン」に:中日スポーツ・東京中日スポーツ 2022年7月27日より)

 上記には、<安全上の問題から「記録員」としてのベンチ入りしか認められていなかった>とあり、前回のとき問題になった部分はそのまま変わっていなかった模様。女性全員が安全に問題あるなら、自衛官も警察官も女性はなれないという理屈になりますが、そうじゃないですよね。個人差の問題です。

 日本高野連は「当連盟には女子部員も登録している。彼女たちが活躍する場を広げていくことは、社会的要請の側面もあり、当連盟理事会でも女子部員の活動範囲の拡大を望む意見があった」となんだかむしろ誇らしげな感じで、認識が時代遅れすぎてちょっとびっくりします。


【本文中でリンクした投稿】
  ■高校野球で深刻な陰湿ないじめと体罰 名門PL学園は存続すら危機に
  ■野球部で有名な大阪桐蔭で不祥事、隠し口座で1億円不正流用疑惑 中村剛也などプロ野球選手を多数輩出

【その他関連投稿】
  ■日本野球はブラック 阪神金本監督、懲罰的に藤浪投手に161球投げさせて大量失点
  ■人格者ではないイチローとピート・ローズより汚かった日本野球
  ■イチロー選手が日米通算安打記録 打率は日本0.359・メジャー0.333(それぞれ活躍した7年間)
  ■文化・芸術・宗教・海外との比較についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由