大日本帝国憲法復活請願 「東京維新の会」が賛成 2012年10月5日(金)
橋下徹大阪市長の「日本維新の会」と連携し、9月に結成した都議会新会派「東京維新の会」(民主・自民を離党した3人で構成、引用者注:野田数さんはその一人)は4日の都議会第3回定例会最終本会議で、現行の日本国憲法を無効とし、戦前の「大日本帝国憲法」の復活を求める時代錯誤の請願に賛成しました。(中略)
請願は、天皇を元首として無制限に権力を与え、国民を「臣民」として、自由と権利を抑圧した大日本帝国憲法を美化。「我々臣民としては、国民主権という傲慢(ごうまん)な思想を直ちに放棄」して、日本国憲法を無効とし、大日本帝国憲法は現存するとの都議会決議を求めています。
@taiyonokokoro50国民が権利は天から付与される、義務は果たさなくていいと思ってしまうような天賦人権論をとるのは止めよう、というのが私たちの基本的考え方です。国があなたに何をしてくれるか、ではなくて国を維持するには自分に何ができるか、を皆が考えるような前文にしました!
— 片山さつき (@katayama_s) 2012年12月7日
#モーニングショー 小池知事の特別秘書に野田数氏が選ばれた件が話題に。
— 武蔵山タロウ (@miraken8078) 2016年8月4日
コメンテーターに長嶋がいてよかった
吉永 野田氏「大日本帝国憲法に戻す」という人に警戒感w
玉川 小池知事「日本会議」やっぱり右寄りw
長嶋 二人の言うことはよくわからない。小池知事のやる気の現れ
モーニングショー。小池都知事の野田数氏特別秘書採用について。小池都知事は日本会議で議連の副会長であり、野田氏は数々の発言から極右と言えるため、吉永、玉川両氏はその点が心配とコメント。が、一茂は二人が心配していることはなぜなのかよくわからないと。これが大半の都民のレベルなのだろう。
— ellisii (@ellisii) 2016年8月4日
ブログ内 | ウェブ全体 |
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ |