Appendix

広告

Entries

お寺が少ない鹿児島県 廃仏毀釈でイスラム過激派の如く仏像を破壊


2016/8/13:
●先祖を大切にする地方と言われる鹿児島県、むしろお寺が少ない
●お寺が少ない理由がひどすぎる…廃仏毀釈が激しかった鹿児島県
●仏だけでなく神も殺した明治政府 古い神を殺したが新しい神も戦後…
●知られていない日本の黒歴史、イスラム過激派の如く仏像を破壊
2020/07/16:
●有名な神社・鶴岡八幡宮でも実は破壊・焼却の嵐…神社なのになぜ?


●先祖を大切にする地方と言われる鹿児島県、むしろお寺が少ない

2016/8/13:鹿児島県は先祖を敬う風潮が強く、毎日墓参りされる方も少なくないという話は、A-Zスーパーセンター 仏壇を売るでやっていたので知っていました。

「鹿児島は1人当たりの生花の消費量が日本一と言われていますが、これはご先祖様に対する思いがひと際強い県民性を表していると言えるでしょう」(鹿児島県出水(いずみ)市野田町の感応寺の住職・芝原祥三さん)
(寺と僧侶が「完全消滅」した:日経ビジネスオンラインより 鵜飼 秀徳 2015年1月21日)

 ただ、これが仏教への信仰心が厚いか?と言う話にあると、そうではありません。またもっと言うと、人として望ましい心を備えているか?というのも、鹿児島県の歴史を見ると怪しくなってきます。まず「仏教への信仰心が厚いか?」に関わるものから。鹿児島県はむしろお寺が非常に少ない地域だそうです。

<文化庁の『宗教年鑑』によれば、鹿児島県内の寺院数は489カ寺だ。例えば、鹿児島とほぼ同等の面積の山形県では1485カ寺、また広島県では1737カ寺である。
 鹿児島県の人口10万人に占める寺院数(寺院密度)は、29.1カ寺。全47都道府県中の順位で言えば、寺院数が42番目、寺院密度が44番目と、確かに低水準ではある>


●お寺が少ない理由がひどすぎる…廃仏毀釈が激しかった鹿児島県

 仏教以外もありますので、別にお寺が少なくても構いません。もっと言うと、宗教を信じるかどうかも自由です。ただ、お寺が少ない理由は、お寺や仏像などを壊したから…というものだったんですよ。これが人としての正しいあり方なのか?と思った理由です。

「鹿児島と言えば、西郷隆盛や大久保利通など、明治維新を主導した偉人を輩出した土地柄で一見、華やかな印象があります。ですが当時、この地域が大きなタブーを犯したことは、県民ですらあまり知らない事実なのです。いわゆる廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)です。今でもその後遺症を、鹿児島は引きずっています」(鹿児島県民俗学会会員の名越護さん)

 多くの神社を廃止、明治政府の伝統文化破壊と国家神道の捏造 あの南方熊楠も「神社合祀」に猛反対は明治政府による神社の破壊を中心にやりましたが、後半で少し書いているように、明治政府の政策は寺院の破壊にも一役買いました。

 このときには書かなかったものの、寺院破壊の中心メンバーとして、国学者や神道関係者の存在もあったようです。一方的なものですが、権力闘争や宗教戦争的な側面があったと言えるかもしれません。また、鹿児島県で特に激しかったというのは、薩摩藩が新政府の中心メンバーだったこととも関係するのでは?とも思わせます。

 記事では、廃仏毀釈とは、幕末から明治9年頃にかけて全国的に実施された仏教弾圧と説明。多くの寺院が廃寺になり、仏像などが破壊、僧侶は還俗(げんぞく)させられたとしています。そして、特に鹿児島県は、廃仏毀釈が最も激しかった地域として知られているんだそうです。
 鹿児島県史によると、県内には江戸末期まで寺院が1066カ寺あり、僧侶が2964人いた。ところが1874年(明治7年)には双方ともにゼロになった。にわかには信じ難いことだ。廃仏毀釈が終わり、1876年(明治9年)に鹿児島県に「信教の自由令」が出されるまで、廃仏毀釈は続いた。(中略)

幕末になると諸外国からの開国要求が激しさを増し、尊王攘夷論が生まれる。そうした中、天皇を中心とした中央集権国家の樹立を理想とした江戸末期の国学者・平田篤胤の思想が盛り上がりを見せる。日本は「神の国」であるという国学思想が武士らに浸透し、神道と仏教を切り分ける思想へと発展していく。

 1868年(慶応4年)、新政府によって出された神仏判然令(神仏分離令)が決定的となり、いよいよ寺院や仏像、寺宝に対する破壊行為が全国に広がった。

●仏だけでなく神も殺した明治政府 古い神を殺したが新しい神も戦後…

 以前の投稿と重なる話は、記事でも一部触れています。国家神道の捏造です。一連の廃仏毀釈について、哲学者・梅原猛さんは著書『神殺しの日本』の中で、以下ように書いているとされていました。

《殺されたのは仏ばかりではない。神もまた殺されたのである。(中略)明治政府はこのように伝統的な神仏を全て殺した後にただ一種の神々のみを残し、その神々への強い信仰を強要した。それは天皇という現人神と、アマテラスオオミカミをはじめとする現人神のご祖先に対する信仰であつた。(中略)敗戦によって新しい神道も否定された。現人神そのものが、実は自分は神ではなく人間であると宣言されたことによって、この神も死んだ》


●知られていない日本の黒歴史、イスラム過激派の如く仏像を破壊

 人々が寺院破壊に加わったのは、僧の腐敗もあったと言われています。しかし、そういった大義名分があるから破壊して良いというのは、過激派宗教団体の発想といっしょになっていますから、注意せねばなりません。

 私は多くの神社を廃止、明治政府の伝統文化破壊と国家神道の捏造 あの南方熊楠も「神社合祀」に猛反対のときにも、軽くイスラム過激派にも触れていました。記事でもこの話が出ており、締めとしても良いので、最後にこれを引用して終わります。
 思い返せば、2001年。イスラム過激派タリバンがアフガニスタン・バーミヤン遺跡の石仏を爆破し、世界中の人々はその行為を非難した。

 だが、明治初期の日本人もタリバン同様、大規模に、過激に、「仏」を破壊した。破壊の実行者は下級武士らだが民衆もそれを容認した。

 そうした負の歴史から、我々は目を背けてはいけない。

●有名な神社・鶴岡八幡宮でも実は破壊・焼却の嵐…神社なのになぜ?

2020/07/16:神奈川県鎌倉市雪ノ下にある有名な神社・鶴岡八幡宮のWikipediaでも廃仏毀釈に関する話が載っていました。これは神社で破壊された例。明治政府は神社の破壊につながる命令も実際しているのですけど、ここの場合は江戸時代は神と仏が融合していた…ということが理由です。

<江戸幕府崩壊後、慶応4年(1868年)3月13日に「神主を兼帯していた僧侶に対して還俗する旨の通達」が明治政府から出され、また明治3年(1870年)に大教宣布[5]がなされると、鶴岡八幡宮においてもいわゆる廃仏毀釈の動きが始まった。同年中に多宝大塔などの仏堂は破壊され、仏像、仏具、什宝、経典なども破壊・焼却処分されるか散佚した。ただし一部は現存し、鎌倉寿福寺、浅草の社僧が中心となって行った。また、一部残存していた仏堂も、その後真が残されている>
([5]^ 安丸良夫・宮地正人編『日本近代思想大系5 宗教と国家』431ページ より)

 なお、直接神社の破壊に繋がった明治政府による命令というのは、以前もリンクしていた多くの神社を廃止、明治政府の伝統文化破壊と国家神道の捏造 あの南方熊楠も「神社合祀」に猛反対の方で書いている話です。


【本文中でリンクした投稿】
  ■多くの神社を廃止、明治政府の伝統文化破壊と国家神道の捏造 あの南方熊楠も「神社合祀」に猛反対
  ■A-Zスーパーセンター 仏壇を売る

【関連投稿】
  ■長崎県人「墓で花火をやらずに何するの?」「いや、墓参りでしょ」
  ■一番心が広い宗教は?選挙の投票率は低いけど人はランキング好き
  ■神社の数日本一は新潟県、理由はなぜか?昔は人口が多かった新潟県
  ■墓石の文字彫刻・文字彫りの価格っていくらくらい?相場を探ってみた
  ■文化・芸術・宗教・海外との比較についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由