Appendix

広告

Entries

売りたい商品の売り方はお客様に聞けばいい!アンケートだけで売上増加


2016/8/22:
●売りたい商品の売り方はお客様に聞けばいい!
●アンケート結果をチラシに活かすだけで売上増加
●広告チラシそのものの集客・宣伝効果もバカにできない


【クイズ】「うちのお店のことを知らない人はもういない」と勘違いしてしまう経営者は多いものの、実際にはある業種のお店などを思い出してもらい場所を当ててもらうテストでは、多くのお店が記憶されていないことがわかっています。
 ただ、例外的に認知度の極めて高い業種もあります。その業種とは何でしょう?

(1)ピザ屋
(2)美容院
(3)病院



●売りたい商品の売り方はお客様に聞けばいい!

2016/8/22:"「A4」1枚アンケート"などという大層な名前がついていたので何かと思いましたが、A4サイズ1枚のアンケートでお客様に「5つの質問」をして、そこに書かれた答えを広告や販促物に反映する独自の販促手法とのこと。何てことないやり方に見えます。

 そして、実例を見ると、さらにこんなものでいいの!と感じると思います。以下は寝具屋さんの例です。

【完全オーダーメイドまくらの場合】
Q1:完全オーダーメイドまくらを購入される前は、どんなことをお考えでしたか?
A1:長年の肩こり・首こりがつらかった/など。

Q3:完全オーダーメイドまくらを知ってすぐに購入されましたか?されなかった方はどんな不安がありましたか?
A3:本当に自分に合うまくらが見つかるか/高額品だし、あとで合わなくなるんじゃないか/など。

Q5:お使いになられてみていかがですか?率直なご感想をお聞かせください。
A5:首・かたのこり・頭痛がかなり軽減されて楽になった/など。
(「A4」1枚アンケートで売りたい商品が130%売れた寝具店|あらゆる販促を成功させる「A4」1枚アンケート|ダイヤモンド・オンライン 2016年7月7日 岡本達彦 [販促コンサルタント] より)


●アンケート結果をチラシに活かすだけで売上増加

 上記をどのように活かすかという実例は以下。これだけで前年同期比130%となったそうです。簡単な方法だとバカにできないですね。かなりすごいですよ、これ!

【完全オーダーメイドまくらの場合】
Q1:完全オーダーメイドまくらを購入される前は、どんなことをお考えでしたか?
A1:長年の肩こり・首こりがつらかった/など。
   ↓
宣伝文句:長年の「肩こり」「首こり」がツラい!と、お悩みの方へ

Q5:お使いになられてみていかがですか?率直なご感想をお聞かせください。
A5:首・かたのこり・頭痛がかなり軽減されて楽になった/など。
   ↓
宣伝文句:起きた時、肩や首がぐんとラクになる、世界にたったひとつ“あなただけ”のオーダーメイドまくらはいかがですか?

Q3:完全オーダーメイドまくらを知ってすぐに購入されましたか?されなかった方はどんな不安がありましたか?
A3:本当に自分に合うまくらが見つかるか/高額品だし、あとで合わなくなるんじゃないか/など。
   ↓
宣伝文句:6種類の素材から固さが選べる、最大14ヵ所の高さ調節が可能、「眠りのプロ」が手伝うことを伝える/購入後の高さ調節ができることを伝える、金利手数料無料を伝える。


●広告チラシそのものの集客・宣伝効果もバカにできない

 今回の例はもともと広告チラシを配っていたけど反応が悪かったというものなので違うのですが、広告チラシの話でなおかつバカにできないということで思い出したのが、広告チラシの集客・宣伝効果はバカにできないものがあるでした。


【クイズ】「うちのお店のことを知らない人はもういない」と勘違いしてしまう経営者は多いものの、実際にはある業種のお店などを思い出してもらい場所を当ててもらうテストでは、多くのお店が記憶されていないことがわかっています。
 ただ、例外的に認知度の極めて高い業種もあります。その業種とは何でしょう?

【答え】(1)ピザ屋


 なぜピザ屋は例外なのか?と言うと、これは単純に力技。私のところもよくポスティングされていますが、ピザ屋はみんな広告宣伝をしつこいほどやっているためです。

 必ずここまでやらなくちゃいけないってことはないでしょうが、全くやっていない場合は広告をして効果を確かめてみると良いかもしれません。皆さん全然意識せずに過ごしていそうな感じです。


【本文中でリンクした投稿】
  ■広告チラシの集客・宣伝効果はバカにできないものがある

【その他関連投稿】
  ■売れる高級ブランドと売れない高級ブランドの違い 二極化の理由は?
  ■洋画の邦題に学ぶネーミングのコツ、マスマーケティングの重要性
  ■マーケティングの名言・心得 ベトナムのイオンが大成功した理由
  ■ほしくないものまでほしくなる広告・商品のキャッチコピーのコツ
  ■秀逸なアイデアの広告・宣伝方法 金鳥とアウディが力技で話題に
  ■ビジネス・仕事・就活・経済についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由