Appendix

広告

Entries

ミスタードーナツがコンビニドーナツのせいで閉店増加という大嘘


【クイズ】ミスタードーナツのポン・デ・リングのヒントになったポン・デ・ケイジョというパンは、ポルトガル語でチーズパンという意味です。このチーズパンはどこの国で生まれたものでしょう?

(1)アンゴラ
(2)ブラジル
(3)ポルトガル


●ミスタードーナツがコンビニドーナツのせいで閉店増加という大嘘

 ミスド、経営危機状態に突入…閉店の嵐、コンビニ・ドーナツの破壊力を受け撃沈 | ビジネスジャーナル(佐藤昌司/店舗経営コンサルタント 2016.08.04)という記事がありました。

 しかし、中身を読んでみると、コンビニドーナツは関係ありませんでした。どうも編集がアクセス数を稼ぐために捏造したようです。

 作者の佐藤昌司さんの正しい主張は以下でした。

・ミスドの不振は一時的なものではなく、国内チェーン全店売上高は直近5年連続して下降している。(つまり、コンビニドーナツ登場以前から悪い)
・ミスドにはコンビニドーナツにはない「品揃え」「できたて」「熱烈なファン」という差別化された武器が存在する。
・コンビニが仕掛けたドーナツ戦争だが、コンビニもミスドの客を奪うには至っていない。


●ミスタードーナツなピンチなこと自体は本当

 ただし、国内チェーン全店売上高が直近5年連続して下降しているというのですから、ミスタードーナツ自身がヤバイことは間違いありません。そして、閉店が多いのも本当です。
 店舗数(営業拠点数)も激減しています。12年3月末には1373店ありましたが、16年3月末には1271店にまで減っています。4年間で102店もの減少です。

 また、コンビニドーナツではありませんけど、コンビニの影響はあります。これはミスタードーナツ以外の外食産業でも影響が大きく、最近の大きなトレンドになっています。
 外食産業の市場規模は、1997年の29兆円をピークに下降線をたどっています。コンビニエンスストアなどの中食産業の台頭で外食産業は脅威にさらされています。ミスドも例外ではありません。

●ポン・デ・リングには元ネタがあった

 この前、ミスタードーナツのお店でモーニングを食べていたら、敷いている紙にポン・デ・リングに関する豆知識みたいなのが載っていました。

 そこで一番記憶に残っていたのが、クイズにしたポン・デ・リングの由来です。


【クイズ】ミスタードーナツのポン・デ・リングのヒントになったポン・デ・ケイジョというパンは、ポルトガル語でチーズパンという意味です。このチーズパンはどこの国で生まれたものでしょう?

(1)アンゴラ
(2)ブラジル
(3)ポルトガル

【答え】(2)ブラジル


 他の選択肢もポルトガル語を使っている国。ただ、ポルトガル語を使っている国は思っていたほど多くはなくって、南米もブラジルのみでした。


【その他関連投稿】
  ■不評だったセブン-イレブンのドーナツ ミスドの劣化版、おいしくないという感想多く…
  ■クリスピー・クリーム・ドーナツはなぜ大量閉店?理由はまずいからではない
  ■カフェ・ベローチェ人事、30代女性バイトに「鮮度が落ちる」と雇い止めの理由を説明
  ■長居しても怒られない喫茶店、コメダ珈琲 予想に反し東京で成功
  ■コメダ珈琲でブラックバイト? 罰金は労働基準法違反の可能性
  ■食べ物・飲み物・嗜好品についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由