Appendix

広告

Entries

購入理由の8割!ドライブレコーダーの事故映像は裁判で証拠になるか?


【クイズ】国内の乗用車でドライブレコーダーの装着している車の比率は?

(1)2.5%
(2)25.5%
(3)52.5%


●「事故映像の記録」がドライブレコーダー購入理由の8割!

 ドライブレコーダーの事故映像は裁判で証拠になるか?というのは、何年も前に書こうと思っていたのに忘れていた話。

 "衝撃映像がニュースで流れるたびに自動車保有者への製品認知度が高まり、現時点では97%とほぼすべての自動車保有者に認知されている"そうですから、かなり遅かったかもしれません。

 証拠になるかどうかは次の項目で書きますけど、驚いたことに購入者の8割がこれを期待して買っているとのこと。この状態で証拠にならん!と言われたら、大荒れになりそうです。
「ドラレコ」販売が急増、事故の記録で脚光 映像は裁判で証拠採用へ、SNSへの投稿も 東洋経済オンライン / 2016年4月3日 8時0分

2014年4月に消費税が8%に引き上げられて以降苦戦している自動車用品店で、唯一の希望といっても過言ではないほど、市場規模は拡大している。

購入動機としては、8割が「事故映像の記録」を挙げている。

●ドライブレコーダーの事故映像は裁判で証拠になるか?

 店員さんは口八丁手八丁で売ってきますから、真っ赤な嘘という可能性も考えられます。あり得なくはないでしょう。

 しかし、ご安心下さい。"実際に、交通事故の裁判でも「証拠としての価値を判断するのは裁判官だが、ドラレコ映像は裁判で証拠となりうる」(中村新法律事務所の中村新弁護士)"という説明でした。


●事故が起きたらドライブレコーダーをすぐ確認

 ちらっと出てくるだけですが、「交通事故にあったらその場ですべき5つのこと」という記事においても、ドライブレコーダーの名前が出ています。やはり証拠になりそうだという話です。
交通事故にあったらその場ですべき5つのこと ZUU online / 2016年4月29日 21時10分

■目撃者の確保と事故直後の現場状況を記録に残す

(略)加害者側も時間が経てばいろいろ理由をつけ罪を軽くしようとする場合があるので、目撃者の確保は必要だ。

仮に目撃者がいたら名前と連絡先を聞いておき後で証人になって貰う確認をしておくと安心だ。警察にも目撃者の連絡先を調書に書いてもらうと良い。

最近はデジカメやスマートホンがあるので事故現場の保存を写真に撮っておくと良い。ドライブレコーダーをつけているクルマもあるだろうが、早めにデータを確認したほうがいい。

事故状況の言い分で食い違うと過失割合が変わって揉める原因にもなるからだ。写真のとり方としては道路の状況写真・ブレーキ痕・車の破損程度・怪我の状態といったところだ。

 ちなみに上記以外の4つのポイントは以下でした。

■対人事故を起こした場合は、すぐに119番に通報
■警察へ事故の届出をする
■相手の連絡先を確認しておく
■保険会社に通知する


●認知率は高いが意外に普及していないドライブレコーダー

 クイズの回答。調査年すら書いていないいい加減な推定ですが、2.5%だと最初の記事では書いていました。


【クイズ】国内の乗用車でドライブレコーダーの装着している車の比率は?

(1)2.5%
(2)25.5%
(3)52.5%

【答え】(1)2.5%
 ドラレコの累計販売台数は推定150万台で、国内の乗用車保有台数6000万台のうち2.5%にしか装着されていない。

 まだまだ伸びしろがあるってことなんですけど、思った以上に普及していなくて驚きました。


【その他関連投稿】
  ■遅い車にイライラする人ほど運転が下手?スピードを出す運転手はストレスに弱い
  ■ミラーレス車に死角なし!違和感の問題も意外に軽くすぐ慣れる
  ■中古車ガリバーが謎の社名変更 IDOM(いどむ)で何に挑むのか?
  ■日本の自転車が三流な理由はママチャリというガラパゴス文化でわかる
  ■テスラの死亡事故に歓喜の声 自動運転を憎悪するのは人間の性質か?
  ■商品・サービス・技術についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由