【クイズ】THE 世界大学ランキング2016にランクインしたアジアの大学で5番目だったのはどこ?
(1)京都大学(日本)
(2)清華大学(中国)
(3)香港大学(香港)
●世界大学ランキング、まさかのイギリスの大学がトップに
"総合1位はオックスフォード大学。2015年まで5年連続1位だったカリフォルニア工科大学は2位"になりました。
記事では国名を書いていませんけど、オックスフォード大学はイギリス(オフィシャルサイトではUnited Kingdom表記)です。アメリカ(オフィシャルサイトではUnited States表記)が1位じゃないランキングは珍しいと思います。
【THE 世界大学ランキング2016 トップ10】
1位 オックスフォード大学
2位 カリフォルニア工科大学
3位 スタンフォード大学
4位 ケンブリッジ大学
5位 マサチューセッツ工科大学(MIT)
6位 ハーバード大学
7位 プリンストン大学
8位 インペリアル・カレッジ・ロンドン
9位 チューリッヒ工科大学(ETHチューリッヒ)
10位 カリフォルニア大学バークレー校
10位 シカゴ大学
THE世界大学ランキング2016…東大39位、京大は91位へ | リセマム(2016.9.22 Thu 6:44)
追記:自動翻訳で見づらいですけど、トップ200は、
THE世界大学ランキング・日本国内の大学の順位と世界のトップ200をどうぞ。
●東大が京大に圧勝して日本国内でトップ
皆さんが関心あるのは、たぶん海外ではなくって日本の大学でしょう。最近たまに東大が1位じゃないことがあるものの、このランキングでは京大に圧勝でした。
そして、京大の次の大学(東北大学)は200位にすら入れないということで、かなりレベルが低くなっています。国内でレベルが高いと思われている慶応義塾大学、早稲田大学なんかは600位にも入れず、名前がありません。
【THE 世界大学ランキング2016にランクインした国内の大学】
トップ10 ※( )内は総合順位
1位 東京大学(39位)
2位 京都大学(91位)
3位 東北大学(201-250位)
4位 大阪大学(251-300位)
4位 東京工業大学(251-300位)
6位 名古屋大学(301-350位)
7位 九州大学(351-400位)
7位 豊田工業大学(351-400位)
9位 北海道大学(401-500位)
9位 東京医科歯科大学(TMDU)(401-500位)
9位 首都大学東京(401-500位)
9位 筑波大学(401-500位)
10位 広島大学(501-600位)
●東大はシンガポールだけでなく中国にも負けてアジアトップならず
あと、普通はアジアの他の国の大学についても書くのに、記事がスルーで笑いました。最近、東大がアジアで1位になることがないので、とうとう触れることすらしなくなったのかもしれません。
仕方ないのでオフィシャルサイトで自力で確認。なので、見逃しあるかもしれません。
【THE 世界大学ランキング2016にランクインしたアジアの大学】
トップ10 ※( )内は総合順位
1位 シンガポール国立大学 (24) シンガポール
2位 北京大学 (29) 中国
3位 清華大学 (35) 中国
4位 東京大学 (39) 日本
5位 香港大学 (43) 香港
6位 香港科技大学 (49) 香港
7位 南洋理工大学 (54) シンガポール
8位 ソウル大学校 (72) 韓国
9位 香港中文大学 (76) 香港
10位 KAIST(旧称は韓国科学技術院) (89) 韓国
(11位 京都大学 (91) 日本)
World University Rankings 2017 | Times Higher Education (THE)【クイズ】THE 世界大学ランキング2016にランクインしたアジアの大学で5番目だったのはどこ?
(1)京都大学(日本)
(2)清華大学(中国)
(3)香港大学(香港)
【答え】(3)香港大学(香港)
以上のように、東大は2位ですらない4位です。ただ、最近のアジア内のランキングではもっともっと悪いこともありますので、スルーしちゃったってのは解せないですね。マシな方だと思いますよ。
これは、東大がアジアトップでないことにニュースバリューがなくなった=東大がアジアでトップじゃないことが当たり前の時代が来たということかもしれません。
●シンガポールと香港の少数精鋭がすごい
そして、京都大学はアジアのベスト10からも落ちました。ここらへんは競っていますので復活はありそうですけど、日本のベスト10は1校のみということです。
見逃しなければ、他は香港が3校、シンガポール・中国・韓国が2校、日本が1校ですね。昨日の
大学ランクイン数では日本は3位 THE世界大学ランキングの国別のランクイン大学数一覧で書いたように、最近はこの5カ国が競っています。
そして、やはり昨日も書いたように、驚異的なのは人口が少ないシンガポールと香港の少数精鋭のすごさです。
1位 シンガポール国立大学 (24) シンガポール
5位 香港大学 (43) 香港
6位 香港科技大学 (49) 香港
7位 南洋理工大学 (54) シンガポール
9位 香港中文大学 (76) 香港
人口が少ないこの2国だけでトップ10の半分を占めて、首位もとっています。
日本は世界的に見て人口が多い国であり、これはこれで活かして良いのですが、同時に人口減少の最も激しい国でもあり、将来、停滞することは避けられません。
そういった中で日本が重視すべきは、教育や科学技術だと思うのですが、しつこく書いているように日本政府はこの分野への投資を海外では考えられないほど削って他に使っています。この代償はこれからまだ大きくなっていくと思いますよ。
【本文中でリンクした投稿】
■
大学ランクイン数では日本は3位 THE世界大学ランキングの国別のランクイン大学数一覧 ■
THE世界大学ランキング・日本国内の大学の順位と世界のトップ200【その他関連投稿】
■
日本凋落は国のせい アジア大学ランキング、東大が一気に7位に低下 ■
アジアの革新的な大学ランキングでも東大2位止まり 1位は韓国の大学に ■
QS世界大学ランキング・日本の国内大学トップ10 アジア内で健闘 ■
小規模な世界大学ランキングならベスト20に日本が3校も 東京医科歯科大、横浜市立大、東京海洋大 ■
学校・教育・子どもについての投稿まとめ
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|