Appendix

広告

Entries

安倍首相が移民推進で永住権緩和 「高齢化は重荷ではなくボーナス」などと意味不明の発言も


【クイズ】アメリカの永住者カードの俗称は?

(1)イエローカード
(2)グリーンカード
(3)ブルーカード


●安倍首相、「高齢化は重荷ではなくボーナス」などと意味不明の発言

 安倍晋三首相の強さは頭が空っぽなことだと思うのですけど、それにしてももう少し考えてしゃべればいいのに…。なぜ
高齢化がボーナスになるのか、さっぱり説明されていません。

 うーん、好意的に解釈すると、「追い込まれたので改革せざるを得ない」くらいの意味ですかね、そもそも追い込まれてしまったのは、少子化が進んだ国なのにも関わらず日本の少子化対策予算が極端に少ない、というご自身を含めた歴代政権の政策のせいなんですが…。
安倍首相「高齢化は重荷ではなくボーナス」|日テレNEWS24 2016年9月22日 04:41

 アメリカ・ニューヨークを訪問している安倍首相は日本時間21日夜、金融関係者らを前に講演し、日本の高齢化や人口減少について、「重荷ではなくボーナスだ」などと強調した。

 安倍首相「日本は高齢化しているかもしれません。人口が減少しているかもしれません。しかし、この現状が我々に改革のインセンティブを与えます。日本の人口動態は、逆説的ですが、重荷ではなくボーナスなのです」

●安倍首相が移民政策推進で永住権緩和

 で、その改革のつもりなのかな?というのが、何と移民政策的な永住権取得の緩和。アホな発言の方がタイトルになっちゃってますけど、一番興味深いところはここです。
 また、「日本の開放性を推進する」として、「一定の条件を満たせば世界最速級のスピードで永住権を獲得できる国になる。乞うご期待です」とアピールした。

●ネトウヨが最も嫌う移民を推進、反応は?

 これ一番頭を抱えているのは、ネトウヨなどの今までの安倍信者でしょう。完全に裏切られました。

 ネトウヨが最も多いであろうヤフーニュースで、「そう思う順」で並べて最初の10件を見るとすべてネガティブ。ただ、移民に関する反応はありません。

 20件目まで見たものの、永住権や移民の話はなし。ひょっとして意味をわかっていないのかもしれません。また、本文まで読まない人も多いので、タイトルしか見ないでコメントしているって可能性もありそうです。
安倍首相「高齢化は重荷ではなくボーナス」 (日本テレビ系(NNN))のコメント一覧 - Yahoo!ニュース

Dameoyaji | 2016/09/22 07:01
この人は外国に行くと気が大きくなるようですね。

zui***** | 2016/09/22 09:14
ダメだこりゃΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

moi***** | 2016/09/22 11:09
結局、負担が大きくなっているだけだと思うけどね。
今後のことを考えて問題解決しないといけないのに、
何でしようとしないのでしょうか?

pal***** | 2016/09/22 06:16
安倍が狂ってると
思う人はクリック!

cvt***** | 2016/09/22 11:09
さすがにそれはない
今の日本は老人にはボーナスだとは思うが

PC-9801 | 2016/09/22 05:19
アベノミクスは恩恵ではなく負債。

cha***** | 2016/09/22 11:11
何言ってんだかわかんないけど
寒気がした

k***** | 2016/09/22 11:09
やっぱりBAKAだったか…

mog | 2016/09/22 07:56
少子高齢化はボーナスだったんだ…
じゃ、増税は退職金ですか?

tug***** | 2016/09/22 11:10
駄目だこりゃ。

【クイズ】アメリカの永住者カードの俗称は?

(1)イエローカード
(2)グリーンカード
(3)ブルーカード

【答え】(2)グリーンカード
永住権 - Wikipedia

アメリカ合衆国連邦政府による米国の永住権及びその資格証明書(永住者カード、Permanent Resident Card、過去には Alien Registration Card または Alien Registration Receipt Card、Form I-551)は、初代の証明書が緑色だったことから「グリーンカード」の俗称がある。(中略)永住権取得5年後(米国市民と結婚している場合は3年後、アメリカ軍に志願・入営した場合は2年後)から帰化(アメリカ合衆国の国籍取得)申請が可能となる。デザインは定期的に変わり、2010年の登録証は名前通りの緑色になった。

●安倍首相が本当にするべき改革は永住権緩和ではない

 あと、うちではちょうど数日前に、移民政策に反対する理由は「外国人労働者は日本人の奴隷じゃないから」を書いたところでした。

 向こうで書いたように、移民も日本人と同じような生活スタイルに落ち着いて意味がないという理由で、移民政策に反対です。

 そして、結局、日本の労働環境や出産・子育て支援といった諸問題が解決しないと、外国人にとっても暮らしづらい国であることは変わりないとも言えます。

 安倍首相が本来やるべき改革というのは、こういうところなんですけどね。


【本文中でリンクした投稿】
  ■移民政策に反対する理由は「外国人労働者は日本人の奴隷じゃないから」

【その他関連投稿】
  ■移民受け入れへと動く安倍晋三自民党政権 日本にメリットはある?
  ■高齢者、移民、女性は若者の仕事を奪わない?
  ■移民は犯罪率を増加させるから反対 アメリカのボストン爆弾テロ事件の余波
  ■英国民投票、移民が少ない地方ほど離脱・高齢者より若者が残留の傾向
  ■海外・世界・国際についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由