Appendix

広告

Entries

みなし残業代・固定残業代は残業しなくても貰える!問題は残業が多いとき


 みなし残業代や固定残業代は、残業しなくても貰えるものであり、本来、イコールブラック企業ということにはなりません。ただ、この制度をわざわざ採用する企業は、このわかりづらい制度を利用して、従業員を騙そうとしているケースが多く、結果的にブラック企業の目安となってしまっています。(2016/9/28)

2017/10/09:みなし残業を悪用し、社員を「年収250万で使いたい放題プラン」


【クイズ】ハローワークが積極的にPRしている労働関係法令違反をしていない優良企業を何と言う?

(1)若者応援企業
(2)若者推奨企業
(3)若者推薦企業


●みなし残業代・固定残業代は残業しなくても貰える!

2016/9/28::みなし残業はわかりにくい制度であり、このわかりづらさが問題に繋がっているのですけど、制度の理念そのものがただちに悪とは言えません。

 みなし残業代や固定残業代と呼ばれるものは、残業していなくてももらえるので、従業員が得するときもあるのです。これはたぶん多くの方が誤解されている点でしょう。
みなし残業は本当に従業員にとってメリットなのか?残業代を支給給与に含む意味とは

みなし残業代が設定されている状況で毎日会社を定時に退社することができれば、理論的には残業がないことになるため、給与は多く支給されることになります。

●みなし残業の問題は残業が多いとき

 ただ、まあ、現実にはあまり上記のようなお得なことは起きません。みなし残業で設定した分より長く残業してしまうことが多いと思われます。

 そして、このときに会社がこのわかりづらい制度を悪用しがちです。みなし残業代・固定残業代と言われると、そのあらかじめ想定していた残業分以上は支払わなくて良いように錯覚してしまうのを利用されるのです。

 実際にはそんなことはなく、みなし分より多く残業した場合は、その時間分きっちりと会社が社員に残業代を支払わねばいけません。本来、会社にとっては有利な制度ではないので、これを採用する企業の多くは悪用目的となっています。
固定残業代(みなし残業)の仕組み|適正な残業代の計算方法|厳選 労働問題弁護士ナビ

本来は、残業が少ない月も一定の給料を貰えるであろう固定残業代。しかし、現状は「固定残業代を払っているのだから、いくら残業しても給料は変わらない」という明らかに違法な言い訳をしている会社が後を立ちません。(中略)

いくら会社が固定残業代を主張したところで、違法なものは違法です。

●みなし残業採用企業はブラック企業とみなす?

 あと、ブログ内検索していたら、みなし残業が200時間と異常に長い企業の例が出てきました。

  ■<提訴された若者応援企業「残業代という考えは捨ててください」>(若者応援企業は本当にホワイト? 厚生労働省の説くメリットとは?にまとめています)


【クイズ】ハローワークが積極的にPRしている労働関係法令違反をしていない優良企業を何と言う?

(1)若者応援企業
(2)若者推奨企業
(3)若者推薦企業

【答え】(1)若者応援企業


 本当にみなし残業の定義通りに、200時間分の残業代をあげているとしたら相当すごいんですけど、おそらく1時間あたりで計算すると最低賃金を余裕で下回るほど安い金額になっていると思われます。まあ、そもそも200時間残業を想定しているという時点であり得ない話ですけどね。

 それから、みなし残業分給与を低くして、見かけ上高給なように見せかけているという企業もあるでしょう。このように、みなし残業って話が出てくる時点で、警戒しなくちゃならん企業だとみなせそうです。


●みなし残業を悪用し、社員を「年収250万で使いたい放題プラン」

2017/10/09:みなし残業代のある企業=ブラック企業説の事例がまた一つ。ツイッターで悪い企業の採用条件として、以下が挙げられていたそうです。「実質年収250万で使いたい放題プラン」とも指摘されていました。

・昨年度実績月給21万円(基本給18万円+各種手当) 
・みなし残業制度(60時間) 
・住宅補助1.5万円(月給に含む) 
・賞与年1回(業績に応じて支給)

 アディーレ法律事務所の岩沙好幸弁護士によると、「みなし残業制度の有効性に疑義が生じる上に、時給が最低賃金を割ってしまうため違法、つまりブラック」とのこと。

 「所定労働時間が不明なので正確に計算できませんが、このケースで60時間のみなし残業制度であれば、時給は900円を明らかに下回ります。東京都の最低賃金は932円ですから違法」ということで、最初の投稿時でも出てきた「最低賃金を余裕で下回る」というケースでした。
(年収250万で使いたい放題…新卒がだまされがちなブラック企業の「待遇」話題に、専門家「違法です」 オトナンサー | ライフ・美容 | 2017年10月07日より)


【本文中でリンクした投稿】
  ■<提訴された若者応援企業「残業代という考えは捨ててください」>(若者応援企業は本当にホワイト? 厚生労働省の説くメリットとは?にまとめています)

【関連投稿】
  ■実質強制の会社の飲み会での事故で労災 飲み会=仕事だと認められるべき
  ■労働時間世界一はメキシコで3位韓国 日本は36カ国中21位で平均以下
  ■日本は勤勉な国だと思ってたのに…労働生産性、先進国最低レベル
  ■仕事を休むことが大切な理由 経営者は休憩時間を軽視しすぎ!
  ■有給日数制限なし制度が機能しない理由は「嫉妬」 罪悪感も有給取得を阻止
  ■ビジネス・仕事・就活・経済についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由