(当初書いていた"大阪維新の会で当選の羽田達也を逮捕 同僚市議に「逃げ切った」と自慢"は、
保険金詐欺事件に巻き込まれた大阪維新の会の羽田達也池田市議の経歴にまとめました)
2018/10/04:
おぎの稔区議、振り込め詐欺に加担する形に 政党は日本維新の会に所属
コミケで漫画頒布…オタク議員として有名だったおぎの稔区議
トラブル議員やダーティな議員が多い日本維新の会や大阪維新の会
●おぎの稔区議、振り込め詐欺に加担する形に 政党は日本維新の会に所属
2018/10/04:トラブル議員やダーティな議員が多い日本維新の会や大阪維新の会。今度は、東京都大田区の日本維新の会・荻野稔区議(32)が、金融業者を名乗る男にキャッシュカードを郵送し、振り込め詐欺用の口座として利用されていたことがわかりました。犯罪者の手助けをした形です。
一応、振り込め詐欺のためだと思っていなかったと説明しています。ただ、そもそもこういう怪しい業者を使った借金の仕方がまずいですよね。
通帳・キャッシュカード・携帯電話機の譲り渡しは「犯罪」です ... - 長野県(PDF)などのように注意喚起されているようなものであり、無知であってとしても「議員の資質に欠ける」といえます。問題がないとは言えないでしょう。
(1)2017年2月ごろ、ネットで見つけた金融業者にメールで約100万円の借金を申し込む。
(2)業者を名乗る男から「キャッシュカードを送ってもらえれば口座に入金してカードを送り返す」などと電話がある。
(3)指定された住所に自分の信用金庫のカードを郵送。
(4)カードは返されず、業者とも連絡が取れなかったため、信用金庫に利用を停止してもらった。
(5)しかし、停止以前に、堺市の60代女性が市職員を装う男から還付金名目でだまし取られた約200万円が口座に振り込まれ、すぐ引き出されていた。
●コミケで漫画頒布…オタク議員として有名だったおぎの稔区議
全くの偶然なのですけど、このニュースを見る直前に、私は別の話題で荻野稔区議のニュースを読んでいました。
大田区区議が「東方」二次創作本をコミケで頒布 サークル参加の理由や政務との両立などいろいろ聞いた - ねとらぼ(2018年08月09日 17時00分)という記事です。
一部で「オタク議員」として有名なおぎの稔区議が、コミケでネームとコンテを担当した新刊の「東方Project」二次創作同人誌「地方議員の事情本 Vol.2」を、既刊本とともに頒布するというニュース。作画は作家に依頼しているものの、自身も専門学校に通っており、時間が取れれば書きたいとのことでした。
ただ、今回の事件でまたオタクへのイメージが悪化するのが心配ですね。ねとらぼでは、同人誌収集も大好きで、好きなサークルの本が絶版になったときは、まんだらけで1万円以上で購入したなどといったエピソードも、悪い方向に働きそうです。
今回の借金について、おぎの区議は「親族から執拗(しつよう)に借金を頼まれ、金融業者に申し込んだ」と説明し、自分でお金がほしかったわけではないと弁明。しかし、通常の借金の仕方ではなく、キャッシュカードを送るような犯罪と密接な方法を取ったため、おぎの区議も普通に借りることができないような状態だったのでは?と思ってしまいます。
●トラブル議員やダーティな議員が多い日本維新の会や大阪維新の会
冒頭で書いた「トラブル議員やダーティな議員が多い日本維新の会や大阪維新の会」についても補足しておきます。もともとこのページで載せていたのは、"大阪維新の会で当選の羽田達也を逮捕 同僚市議に「逃げ切った」と自慢"という投稿。この投稿は、
保険金詐欺事件に巻き込まれた大阪維新の会の羽田達也池田市議の経歴に今回まとめました。これらは大体タイトルを見れば内容がわかりますね。
また、日本維新の会幹部が 「考え方が近い」と発言して擁立した長谷川豊さんは、人工透析患者や独身男性を殺せ!と主張していた人。「独身男性を殺せ!」は後から言っていたことですけど、人工透析患者発言がすでにあったところでの「考え方が近い」ですからね。やばい政党です。
この話は、
長谷川豊氏、人工透析患者に続き独身男性も殺せ!でネット番組終了ですけど、ここでは他の話もやっています。例えば、不倫騒動があった直後の乙武洋匡さんに出馬を打診していたことなんかも、この政党大丈夫なんか?と思わせるもの。まあ、乙武洋匡さんの擁立に関しては、自民党も相当しつこかったですので、五十歩百歩かもしれませんけど…。
【本文中でリンクした投稿】
■
長谷川豊氏、人工透析患者に続き独身男性も殺せ!でネット番組終了 ■
保険金詐欺事件に巻き込まれた大阪維新の会の羽田達也池田市議の経歴【関連投稿】
■
保守派が小泉進次郎議員を批判 鳩山由紀夫元首相みたい ■
安倍首相と確執がある石破茂氏に「裏切り者」という評価が固まる ■
ネトサポの工作、自民党の平井卓也議員が告白 自身も「あべぴょん、がんばれ」「黙れ、ばばあ!」と自演コメント ■
称賛される河野太郎氏の変節、大臣になったらブログ削除で主張封印 一方で希望の党合流の民進党は批判される不思議 ■
安倍首相が特別に優遇して自民党追加公認の長尾敬議員が話題に ■
政治・政策・政党・政治家についての投稿まとめ
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|