Appendix

広告

Entries

行政処分も出た悪徳商法である催眠商法(SF商法)とは? ピュア、ホワイティ、アール・エフなどに過去に行政処分


 催眠商法に関する話をまとめ。<初めはお得な日用品…悪徳商法である催眠商法(SF商法)とは?>、<日用品がタダでもらえる!と行くと、巧みに高額商品を買わされる>、<催眠商法の典型?高額商品を売りつてすぐ撤退する企業が話題に…>などをまとめています。

2022/07/25追記:
●催眠商法の典型?高額商品を売りつてすぐ撤退する企業が話題に… 【NEW】


●初めはお得な日用品…悪徳商法である催眠商法(SF商法)とは?

2016/10/9:催眠商法はWikipediaもあるんですが、他のところの説明がわかりやすかったです。一番シンプルだったのは、国民生活センターの説明ですね。対策として「無料配布や販売会のチラシ、引換券を配っていても受け取らないようにしましょう」とあり、「ただより高いものはない」ということわざ通りになっています。

<狭い会場に人を集め、販売員が巧みな話術で場を盛り上げながら、「ハイ、ハイ」と手を上げさせるなどして、ただ同然で日用品などを配り、冷静な判断ができない高揚した雰囲気の中で高額な商品を売りつける商法です>

<よくある例>
会場
・商店の空き店舗
・繁華街の貸室
・一般家庭の一室やガレージ
・マンションの一室
・空き地
・お寺の境内
・公衆浴場
・集会場
誘い方
・街頭でクジを引き、景品が当たったので会場に行くように言われた。
・自宅の郵便ポストに「新店舗のご挨拶」というチラシが入っており、試供品の引換時間が書いてあった。
・近所で激安販売会の呼び込みをしていた。
ただ同然で配られる物
・ひざや手首のサポーターなどの健康グッズ
・ふきん、ざる、プラスチック容器などの日用品
・パン、乾めん、卵やインスタント食品などの食品
売られる商品
・布団類(磁気布団、羽毛布団、遠赤マット、竹炭マットなど)
・健康器具(電気治療器、磁気治療器、放射性岩石など)
・健康食品(ローヤルゼリー、プロポリス、ウコンなど)
商品の金額
20万円から50万円くらいのものが多い。最近では数万円程度のものも増えている。
(さまざまな悪質商法(SF商法)(見守り情報)_国民生活センターより)

 
●日用品がタダでもらえる!と行くと、巧みに高額商品を買わされる

 上記以外では、催眠商法(SF商法)|悪質商法|長野県消費生活情報も比較的簡潔な説明でした。日用品がタダでもらえると聞いて行ってみたら高額な商品を買わされる…という例の他、以下のような説明があります。

<催眠商法は、「新製品普及会」という業者が始めて行ったため、その頭文字をとってSF商法とも呼ばれています。公民館や仮設テント等で商品説明会や安売りセールを名目に人を集め、初めのうちは欲しい人に手を上げさせ日用品や食料品を無料で配り「もらわないと損だ」という心理にさせるとともに閉切った会場内を熱狂的な雰囲気に盛り上げます。そうして一種の催眠状態を作り出した後、高額な商品(市価より高額)を買わせようとする商法です。
 この商法は、消費者が雰囲気に酔った状態で商品の購入することになるため、後で品質、価格等について販売業者とトラブルになりやすく、臨時の会場での販売になるため、業者の所在がわからず、返品ができないなどのトラブルが起こりやすいという問題があります。
 商品の販売が始まった際、消費者を勘違いさせて手を上げさせ、手を上げた人を数人の販売員で取り囲んで威圧し、契約するまで帰させてくれないといった悪質なものも最近は多いようです。高齢者からの相談が圧倒的に多いのも特徴です>

<被害の多い商品>
<ふとん類、健康食品、家庭用医療器具(電位治療器、温熱治療器など)>


●ピュア、ホワイティ、アール・エフなどに過去に行政処分

 催眠商法は、法令違反とならないギリギリでやっているところがあって憎らしいですね。今残っているところは、うまくやっているところばかりです。ただ、過去にきちんと行政処分が出たところもあります。

 催眠商法:精神障害を学ぶ:So-netブログ(2013-11-11 21:39)は、具体的な会社名が出ていて催眠商法企業一覧としても便利でしょう。ここにピュア、ホワイティ、アール・エフなどは、平成20年5月に行政処分を受けたと書いてあります。これらの会社名で検索してみると、以下のような情報が出てきました。

<高齢者をターゲットに、無料や格安商品を餌に、会場集め洗脳し、高額な健康食品等を販売
東京都が悪質な会社に緊急調査を実施し、7社に対して行政処分をくだしました!
その1 ピュア、ホワイティ、アール・エフ、ダイユー、ヘルシーライフ、ビッグジョイ、メビウスの概要>

 このサイトピュア、ホワイティ、アール・エフ、ダイユー、ヘルシーライフ、ビッグジョイ、メビウスの行政処分と解約【解約どっとネット・悪徳商法クーリングオフ】でも具体的な話が載っていますので、イメージしやすくなっています。

  • 新規開店ということで、食パンや卵などを安く購入できるというチラシを新聞折込や配布、仮説会場に設置します

  • 会場は、閉鎖的な雰囲気で、一度中に入ると鍵を閉められるなど外へ出にくい。こまごまとした日用品が陳列されており、この時点では、高額商品は見せない

  • 数百円で食料品を配り、健康についての説法を一時間くらいする。これを、数日続ける。

  • 健康に関する話なので、役立つと思い、お年寄りが、毎日通うようになる。その中で、健康不安や老後の不安をあおられるようになる

  • 高額な健康食品について、効果を実験したり、資料を使い説明し、高齢者に信じ込ませる。商品価格については根拠のない相場や、今日だけ特別割引!、数量限定!とあおって、非常にお得に購入できると思い込ませる。

  • 最終的に半年~1年分の健康食品を購入契約させられ、継続的に会員サービスが提供されるため、契約関係がいつまでも継続し、気がつくと、数百万円の負債を抱えることになっています。

  • お年寄りが、自分が騙されていることに気づくまでに時間がかかることが特徴です



  • ●催眠商法への擁護「本人は満足しているんだしいいじゃない」

     ところが、こんな催眠商法には擁護があります。催眠商法:精神障害を学ぶ:So-netブログ(2013-11-11 21:39)でも、「さみしい老人が癒されて、強制されたわけでもないのに買うわけだから、良いじゃないか」というものが紹介されていました。

     ただ、それを言うのなら、日本最大の詐欺事件である豊田商事の悪徳商法だってそうじゃん!と反論されています。豊田商事が目をつけたのは独居老人で、年金暮らしの独居老人の家にセールスマンを送り込み、話し相手をさせたり 、生活の世話を焼いたりした後に、先物取引を売りつけた…と説明されいました。


     うちでも豊田商事は、高齢者詐欺・悪徳商法の手口 今でも通用する豊田商事事件の先見性で書いています。というか、よく見たらこのときも上記サイトが元ネタでしたわ。とりあえず、間違っても詐欺の片棒をかつぐような真似はしないでくださいね。たとえ老人に娯楽を提供していても悪徳商法には違いないのです。


    ●「ハイハイ商法」「はいはい学校」「はいはい屋」などの別名

    2018/04/13:催眠商法は別名が多いみたいですね。ガールズちゃんねるでは、「はいはい学校」「はいはい屋」という別の名前が挙がっていました。他に「ハイハイ商法」という名前で呼んでいる人もいるようです。これは当初書いた「ハイ、ハイ」と手を上げさせることが由来でしょう。

     この掲示板では、「普通の催眠商法」と「悪質な催眠商法」がある…と書いている人も書いていました。一瞬感覚が麻痺して一部の催眠商法を擁護しているのかと思っちゃったんですけど、実際には「普通の催眠商法」も「良い」と擁護しているわけではなく、以下のように「悪い」という結論になっています。

    51. 匿名 2018/04/12(木) 09:08:34
    悪質なところは買わないと言ったら豹変して、今まであげたものを返せとか恫喝してくる
    良心的なところは普通の催眠商法
    サクラがどんどん高額商品を買うのを見せて、購買欲や競争心を煽って高額商品を買わせる
    どっちにしろ関わっちゃダメですよ

     返品をなるべく認めることで、法律違反とならないようにうまくやって、ものすごく大きくなった「普通の催眠商法」の企業があるんですよね…。創業者の方は長者番付に載っていたほどです。でも、悪徳であり、本来であれば処分すべきやり方。こういうのを認めちゃいけませんよ…。


    ●催眠商法の典型?高額商品を売りつてすぐ撤退する企業が話題に…

    2022/07/25追記:こういうのはすぐ悪徳商法の企業側から削除依頼が来るので、ページが削除される可能性がありますが、催眠商法疑惑のある企業について評判を載せたReview,Luといういろいろなサービスのレビューサイトのページを発見。以下のような話が載っています。

    <催眠商法の典型ですね、私の母親も前に80万円もするついたてを買いました>(ヤフー知恵袋より)
    <最初は全員にタダで商品を配り、次には雑貨などを定価の9割引きとかで販売します。この時に「早く手を上げた人10人だけ」とか言うと、みんな必死で手を上げます。他の人には負けたくない、あの商品が欲しい!という心理状態に持っていくんです。その後、高額商品を登場させます>(ヤフー知恵袋より)
    <高価な粗品をばら撒いてお年寄りを集めて、何十万もする布団やらを売りつける、悪徳な商売をしているところと認識しています。毎日粗品を配り、日に日に高価な物を売りつけて行き、2週間ほどで跡形もなく去って行きます>(Twitterより)

     このページでのコメント欄でも「適正な価格から20~30万円上乗せしている」「今正に店舗が近所にあります。青森県八戸市 来るのは2回目?一回目の時は別の場所で1ヶ月足らずで消えました。母親の同僚の祖母が被害にあいました」など、すでに3人のコメントがついていました。


    【本文中でリンクした投稿】
      ■高齢者詐欺・悪徳商法の手口 今でも通用する豊田商事事件の先見性

    【その他関連投稿】
      ■ねずみ講って何ですか?マルチ商法被害者に被害者の意識はない
      ■時計詐欺・腕時計詐欺のしくみ 「高級腕時計あげる」に注意、詐欺罪・恐喝罪は不成立
      ■未公開株詐欺に騙される人が多い理由は、保険の勧誘と同じ
      ■受け子は逮捕されても起訴されないはデマ 否認でも7割起訴でリスクが高い
      ■人を疑うことは悪いことだという教えこそ悪い 疑い深い人は騙されない?
      ■人生・生活についての投稿まとめ

    Appendix

    広告

    ブログ内 ウェブ全体
    【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









    Appendix

    最新投稿

    広告

    定番記事

    世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
    チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
    ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
    ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
    朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
    レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
    赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
    アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
    就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
    ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
    移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
    ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
    主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
    タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
    トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
    ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
    好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
    コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
    大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
    不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

    ランダムリンク
    厳選200記事からランダムで









    アーカイブ

    説明

    書いた人:千柿キロ(管理人)
    サイト説明
    ハンドルネームの由来

    FC2カウンター

    2010年3月から
    それ以前が不明の理由