研究によると、移民や難民などの増加によって損失を受けるのは、トランプ大統領の熱烈な支持層のような白人労働者ではなく、元からいる移民たちであるそうです。さらに意外に思うかもしれませんが、多くのアメリカ人はむしろ不法移民などの増加によって恩恵を受けていることもわかっています。(2016/10/15)
2017/08/25追加:人手不足などで米は移民の重要性がむしろ強まる方向へ
2017/11/23追記:移民を減らすと輸入が増えてしまうという皮肉
【クイズ】龍谷大学のベトナム人留学生、グエン・ヒュー・クィーさんの調査によると、ベトナム人実習生は来日後に日本の印象が大きく悪化していました。その理由として正しいものはどれでしょう?
(1)最先端技術の国という印象が強かったのに、意外とローテクなことがわかったため。
(2)日本人はマナーや心遣いがすごいと思っていたのに、そうでもなかったため。
(3)劣悪な生活環境や低賃金で労働させられたため。
●意外!メキシコ不法移民で損するのは合法移民
2016/10/15:エコミスト誌によると、移民に関する研究は多数あるようです。その中には、移民・難民が「非熟練労働者の賃金に何の影響も与えなかった」というものもありますが、これは非熟練労働者の範囲を広くしすぎているようですから、信用ならないと思います。
なので、やはり賃金に影響あり!なわけなんですが、おもしろいのがこの後。誰に影響があるか?というのを細かく見ていくと、移民で損をするのは元からいるアメリカ人ではなく移民であるという意外な事実が見えてくるのです。
大統領選の争点、不法移民で損するのは誰か:日経ビジネスオンライン The Economist 2016年9月1日(木)
2011年、ジャンマルコ・オッタビアーノ氏とジョバンニ・ペリ氏が行った研究では、ほとんどの場合、移民は移民と競合するとみられることが明らかになった(年齢と教育について調整を行った場合でも)。
考え得る理由の一つは、移民が増加した場合、熟練度の低い米国人労働者は英語力をより生かせる仕事に就くことで対応するということだ。両氏は、1990~2006年の移民は米国人の非熟練労働者の賃金をわずかに上昇させたが、既に米国に移住していた移民労働者の賃金は6.7%低下させたと結論づけた。
●不法移民増大でむしろ米国人は得していた
さらに意外なことに、元から住んでいるアメリカ人は、むしろ不法移民に助けられていることも見えてきます。
というのも、"隠れて不法移民を雇う企業は彼らに対して最低賃金も払わず、その他の規定も守"っていないがために、かなり不当に稼げているためです。これはアメリカそのものの利益にも繋がります。
不法移民の賃金が低いということは、裏を返せば、彼らと職を奪い合うことのない労働者が受ける経済的恩恵が大きいことを意味する。不法移民が引き起こす影響を調べたある希少な調査によると、ジョージア州では企業が雇用する不法移民の割合が1ポイント増えると賃金が約0.1%上昇したという。
逆に言うと、不法移民を取り締まると、アメリカの経済に悪影響があるとも考えられます。
もしもトランプ大統領が誕生し、全ての不法移民を国外追放したとしたら、米国経済は大きな痛手を受けるだろう。アリゾナ州の事例を見てみるといい。格付け機関の米ムーディーズがウォールストリートジャーナル紙のために行った研究によると、アリゾナ州では2007年に不法移民を厳しく取り締まった結果、経済が2%縮小したという。
●外国人から搾取することで稼いでいる国
ただ、私はそもそも不法移民は「不法」なのですから、これを盛んに利用しようというのは問題だと感じます。メキシコ人や移民を敵視することはもちろん支持しないものの、合法でないルートの流入を積極的に許すのはおかしな話です。
また、前述の通り、不法移民には違法な扱いを受けています。要するに外国人から搾取してボロ儲けしているわけですから、これもまた支持できません。
クイズにしたように、この種の外国人からの搾取で稼ぐというのは、日本でも行われています。(
親日ベトナム人、来日後に日本の印象悪化 報復怖く未回答も多数 外国人技能実習制度、龍谷大の調査より)
【クイズ】龍谷大学のベトナム人留学生、グエン・ヒュー・クィーさんの調査によると、ベトナム人実習生は来日後に日本の印象が大きく悪化していました。その理由として正しいものはどれでしょう?
(1)最先端技術の国という印象が強かったのに、意外とローテクなことがわかったため。
(2)日本人はマナーや心遣いがすごいと思っていたのに、そうでもなかったため。
(3)劣悪な生活環境や低賃金で労働させられたため。
【答え】(3)劣悪な生活環境や低賃金で労働させられたため。 (他の選択肢は適当に検索して見つけた外国人へのアンケートから)
国民のプラスになっているから良い…では済まない問題でしょう。
●人手不足などで米は移民の重要性がむしろ強まる方向へ
2017/08/25:アメリカの移民関連の話ということで、
トランプ政策の皮肉な副産物:日経ビジネスオンライン(篠原 匡 長野 光 2017年7月25日)という記事を追加。
ご存知の通り、トランプ政権は大混乱。次々と閣僚級の人が更迭されており、上記の記事が出た後の話ですが、トランプ大統領の最側近であり、アメリカのネトウヨ的な存在であるスティーブン・バノンさんすら辞めることとなりました。もちろん政策関係もほとんど成果を残せていません。
ただ、米経済は今のところ「適温」だと記事は指摘。米国経済は堅調なのです。それに加えて、ベビーブーマー(1946~64年生まれ)が退職している影響があり、アメリカも人手不足になっていると言います。
例えば、芝刈り機や除雪機で高いシェアを誇るアリエンスでは、200人の労働者を確保したいのですが、2月から人材募集をかけているのに一向に集まらないそうです。そこでアリエンスが取った策が、ソマリア難民を連れてくること。皮肉なことに、難民のメリットを示す事態になっています。
難民と移民は異なりますが、これは移民が必要だということも示しています。記事では、経済面だけを考えれば、移民の流入を促進するような政策を採るべきだと指摘していました。ただし、トランプ政権は、これと真逆のことをやろうとしており、考えづらいところです。
また、トランプ政権が志向している製造業の米国回帰が万が一うまくいった場合は、人手不足はさらに加速してきますので、むしろ移民の重要性が増してくるという矛盾したことになります。保守派の論理の支離滅裂さがわかる話です。
このように人手不足が進んでしまった場合、"企業は生産性の改善に取り組まざるを得ない"と考えられます。なので、トランプ大統領が求めていた成果とは違いますけど、"結果的にロボット開発のイノベーションを加速させる"という意外な良い効果を生むかもしれないとされていました。
●移民を減らすと輸入が増えてしまうという皮肉
2017/11/23追記:8月という古い記事なのですが、米国中の農場で人手不足に困っているという話がありました。農作業は重労働で嫌われているというのは事実。ただ、単純に待遇が悪いからというわけでもなさそうなのです。
(
農業に見る米人手不足の実態:日経ビジネスDigital ザ・エコノミスト 2017年8月3日より)
というのも、恵まれた住環境と高い賃金を提供してこれまで人手不足とは無縁だったという、米国有数のレモン生産量を誇るリモネイラという会社でも人手不足になっていたためです。
リモネイラの労働者らは、相場の45%程度の家賃で住宅に住むことができます。金融機関がすぐそばにあり、家族のイベントや誕生日のお祝いには、近くの公園や集会所を使うことができます。もともと賃金は高かったみたいですが、最近はさらに引き上げました。でも、人手不足なのです。
アメリカ農業全体の人手不足というのも、大げさではなさそうでした。カリフォルニア州南部のサンタバーバラ、サン・ルイス・オビスポの生産出荷協会によれば、15年には1300万ドル(約14億円)相当の果物と野菜が、人手不足のために収穫されず放置されたといいます。リモネイラでは、熟したレモンが木から落ち、根元に散らばっています。マジで人がいないようなのです。
ニュー・アメリカン・エコノミー(NAE)は、02~14年に、労働者不足のため農業部門の売上高が年間30億ドル(約3300億円)失われたとしていました。移民改革を唱える団体であり、それに有利な分析をするおそれがあるものの、前述の話を聞くと、真実味があります。
また、記事では、農作物の国内生産が需要に追いついていないため、米国人は以前よりもはるかに多く輸入食品を食べるようになったことも指摘されていました。
こうした人手不足はトランプ大統領が原因で起きたことではありません。ただ、移民を嫌うトランプ大統領のもとで、より人手不足が深刻化する可能性は高いです。そして、この場合に思い出されるのが、日本の保守派の一部もそうであるように、トランプ大統領は輸入が悪で、国民を虐げていると考えていることです。移民を嫌うのも同じ理由ですね。
ということで、国民を守るために移民を嫌って減らすと、同じく国民を守るために減らしたいと思っている輸入がよりいっそう増えてしまうという皮肉なことになるようです。
(念のために書いておきますが、輸入が悪とか、移民が悪とかいった考えがまず間違っており、そもそも事実ではありません)
【本文中でリンクした投稿】
■
親日ベトナム人、来日後に日本の印象悪化 報復怖く未回答も多数 外国人技能実習制度、龍谷大の調査【その他関連投稿】
■
難民のメリット 犯罪多発地域の犯罪率を改善したイスラム教徒たち ■
移民政策に反対する理由は「外国人労働者は日本人の奴隷じゃないから」 ■
安倍首相が移民推進で永住権緩和 「高齢化は重荷ではなくボーナス」などと意味不明の発言も ■
移民は犯罪率を増加させるから反対 アメリカのボストン爆弾テロ事件の余波 ■
海外・世界・国際についての投稿まとめ
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|