Appendix

広告

Entries

疑似科学で詐欺?シャープがプラズマクラスターで育毛効果を主張


 シャープがプラズマクラスターで育毛効果を主張していて呆れました。シャープは以前にもプラズマクラスターの効果を主張して、消費者庁から問題を指摘されています。ただし、シャープはこのときの反省を活かしたのか、処分を受けない抜け道を使っており、今後も処分はないと考えられそうでした。

2012/11/29:
●消費者庁が問題指摘 シャープのプラズマクラスターは効果なし?
●シャープは「効果はあり」「他のプラズマクラスター製品も問題なし」と主張
●本当に効果はあるの?消費者庁の見解を見ると…
●日本企業全体のイメージを悪くするシャープの不正
2016/10/16:
●シャープ、今度はプラズマクラスターで育毛効果を主張
●疑似科学的で詐欺的?実験で使った機器、実は販売品とは違う!
●既にプラズマクラスターでやらかしたのに!懲りないシャープ
●これだから台湾企業はダメだ!シャープではなく鴻海叩きに


●消費者庁が問題指摘 シャープのプラズマクラスターは効果なし?

2012/11/29:シャープ:プラズマクラスター過大表示 再建に冷や水も(毎日新聞 2012年11月29日 00時41分 鈴木一也)によると、シャープは、消費者庁から電気掃除機の「プラズマクラスター」の性能で過大表示と指摘されました。

 シャープは掃除機のプラズマクラスター性能について、ダニのふんや死骸のたんぱく質を分解・除去するなどと表示。その根拠として1立方メートルの空間での実験結果と注釈したうえで「約15分で91%作用を低減する」としていました。

 しかし、消費者庁は「こうした性能はない」と指摘。シャープはすでに4月時点で消費者庁から指摘を受け、10月末までに対象の表示を削除しています。プラズマクラスターはエアコンや冷蔵庫など16品目に搭載されているシャープの独自技術だといいます。


●シャープは「効果はあり」「他のプラズマクラスター製品も問題なし」と主張

 一方で、シャープは、性能そのものは問題視されておらず、他の搭載製品への波及もないとしています。"「プラズマクラスターの効果自体は実証されている。他のプラズマクラスター搭載製品も安心して使用してほしい」と呼びかけるなど、影響を最小限にとどめたい"ようでした。しかも、16品目に搭載されているシャープの独自技術ですから、気が気でないのでしょう。

 記事では、「イメージダウンから販売減につながる恐れもあり、シャープの再建に冷や水を浴びせかねない」としていましたが、確かにわかりづらいですね。たぶん効果が全くないと勘違いしてしまう人も多いと思われます。

 というか、本当に効果があるの?と私も疑っているのですけど、シャープの見解は以下のようです。
「プラズマクラスター」掃除機に表示性能なし シャープに再発防止命令 スポニチアネックス 2012年11月28日 20:42

広告でプラズマクラスターの効果を示すデータには「1立方メートルボックス内での実験結果」との注釈が付けられていたが、シャープは「掃除機の実際の使用において、部屋全体に効果があるように消費者に誤解を与える表現になっていた」として、表示の仕方に問題があったことを認めた。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/11/28/kiji/K20121128004660440.html

●本当に効果はあるの?消費者庁の見解を見ると…

 一方の消費者庁の見解を見ると、本当にシャープの言う通り受け取って良いものかな?と思います。以下のような言い方でした。
 消費者庁は外部機関に委託して実験した結果を踏まえ「掃除機を使用した室内の空気中に浮遊するダニ由来のアレルギー原因物質を分解、除去する性能を有するものではなかった」と指摘、広告の記載は製品が実際より著しく優良だと消費者に示すもので不当とした。

 消費者庁の担当者は「広告は室内全体に浮遊するダニのふんや死骸を除去できると消費者に認識させるものだが、そうした機能はない」と説明している。

 当初の根拠では「1立方メートルの空間での実験結果」というものでした。しかし、実験のような狭い環境で掃除機を使いたい人なんてほぼいないに等しいんですから、実験が本当であったとしても役立たずのような? 掃除機近辺なら効果あるので、部屋中を回るうちに下の方は大体取れるよってことでしょうかね?

 いずれにしても、一度嘘をついてしまった以上、なかなか信頼してもらえないものと思われます。


●日本企業全体のイメージを悪くするシャープの不正

 なお、該当製品は以下だそうです。
シャープのプラズマクラスター掃除機の広告で景品表示法違反、消費者庁が再発防止命令 家電ウオッチ 正藤 慶一 2012年11月28日 17:21

 指摘を受けたのは、シャープが2010年から販売しているサイクロン式掃除機「プラズマクラスター掃除機」シリーズ(中略)

 問題となった具体的な表示内容は、「プラズマクラスターだからできることがあります。掃除機の中も、お部屋の中も、清潔・快適。」、「ダニのふん・死がいの浮遊アレル物質のタンパク質を分解・除去」など。表示期間は、2010年10月頃から2012年4月までの間。対象となる製品はEC-AX120、EC-PX120、EC-VX220、EC-AX200、EC-PX200、EC-VX300、EC-WX300。

 企業叩きはネットでは盛んですが、結果的に海外企業を利するところがあります。ですので、あまり私はやりたくないんですが、今回は褒められないことをやったというのは確か。日本企業には嘘の表示ではなく胸張って誇れる技術によって、世界中で売れる製品を作ってほしいです。


●シャープ、今度はプラズマクラスターで育毛効果を主張

2016/10/16:好意的に取り上げちゃう産経新聞もどうかと思うのですが、シャープがヤバそうなことやっていました。「プラズマクラスター」には育毛効果もあります シャープ、外部の試験機関で確認 産経新聞 10月13日(木)16時15分配信 という記事が出ています。
 シャープは13日、自社のエアコンや空気清浄機などに幅広く採用している「プラズマクラスター」が頭皮の機能を改善し、育毛効果があることを外部の臨床試験機関に委託した試験で確認したと発表した。効果を検証したうえで、育毛に役立つ製品の商品化を検討する。

 プラズマクラスターは、プラスとマイナスのイオンを放出し、空気を除菌するシャープ独自の技術。他に肌の保湿効果などもある。

 今回はさらに育毛効果について調べた。まず薄毛治療を受けている20~70歳代の男女115人を対象に、1立方センチ当たり約150万個の高濃度イオンを頭の右側に照射する実験を約3カ月にわたって実施。照射しない左側よりも髪の毛の本数は約2・5倍となり、頭皮の水分保持機能が高まることが分かった。

●疑似科学的で詐欺的?実験で使った機器、実は販売品とは違う!

 プラズマクラスター自体が疑似科学的な感じがあり、信頼できる研究論文がないのではないかと予想するものの、これについては今回は調べていないのでツッコミません。ただ、それ以外の点で今回決定的にまずいと思ったのが、「詐欺的」になっているということでした。

 というのも、産経新聞にははっきりとした記載がなかったものの、別記事によれば今回の実験で使った機器は試験用であり、販売はしていないとあったんですよ。消費者は当然今売られている製品にも育毛効果があると思っちゃいますから、消費者を騙す行為で詐欺的だと言って良いしょう。

なお、実証試験に使われた機器は、臨床試験専用に開発したイオン濃度が約150万個、330万個/cm3のイオン発生機を搭載したもの>
(シャープ、プラズマクラスターイオンに育毛効果があることを実証 - 家電 Watch 河原塚 英信 2016年10月13日 17:27より)

 実際、この手の誤解を利用したものは過去にも問題だとして、行政から処分されています。例えば、実際の用途とは著しく異なる環境での試験を根拠に効果を主張したとして、処分されていました。


●既にプラズマクラスターでやらかしたのに!懲りないシャープ

 しかも、前半で書いているように、シャープはプラズマクラスターで既に問題を指摘されているんですよ。懲りませんね。

 とはいえ、以前は製品に表示したから問題だったわけで、該当製品に直接表示しなければ大丈夫だとも言えます。今回シャープはそこらへんを学習している感じで、行政処分はおそらくないでしょう。

 でも、これは「だから良いよ」という話ではなく、狡猾に消費者を騙しているというだけ。行政処分されない隙間を狙っているわけですからね。たいへん良くないです。


●これだから台湾企業はダメだ!シャープではなく鴻海叩きに

 あと、本題とは関係ないのですが、今回の件では、買収した台湾の鴻海のせいにしている人もいました。ただ、上記の実験は3ヶ月やっていますから、買収(2ヶ月ほど前)より前からです。企画段階から考えると、もっと前でしょうね。
鴻海、シャープの買収手続き完了 13日に新経営陣発足:朝日新聞デジタル 新宅あゆみ 2016年8月12日23時31分

 台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業によるシャープ買収の手続きが12日に完了した。鴻海は3888億円の出資金を払って、シャープの議決権の約66%を握る親会社となった。(中略)

 出資の完了を受けて、鴻海の戴正呉副総裁ら4人が新たに取締役に就いた。高橋興三社長が辞めたことで取締役は9人となり、そのうち鴻海が指名した人が6人を占める。13日の取締役会では戴氏が社長に就き、鴻海の影響力が強い経営体制がスタートする。

 上が気づいてストップかけなかった…とは言えますけど、また何でもかんでも外国人のせいにする病が始まったかな?と思ったので、軽く指摘しておきました。そもそも前述のとおり、シャープは前科アリでもありますしね。もともとそういう会社なのです。


【関連投稿】
  ■コンロは日本語で漢字は焜炉、語源は? 英語はレンジやストーブというのも驚き
  ■LED照明(電球・電灯)の向き・不向き 熱,トイレ,廊下,風呂,居間など
  ■電気コンロ・ガスコンロ・IHクッキングヒーターのメリット 電気代や火災やガス事故や掃除など
  ■売れない3Dテレビ、欧米でも失敗 メガネと制作価格がネックに
  ■LED照明・LED電球における節電・省エネの注意事項と温水洗浄便座の最新節電技術
  ■商品・サービス・技術についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由