Appendix

広告

Entries

結婚できない男と女の特徴は「昭和」的価値観 保守思想はモテない?


【クイズ】結婚相談所をやっている植草美幸さんが「結婚できないかも」と感じる男性の特徴として挙げていたのはどれでしょう?

(1)身長が162センチ以下
(2)大学を卒業していない
(3)年収が500万円以下


●結婚できない男と女の特徴は「昭和」的価値観

 結婚相談所の方の経験談んわけですが、ちょっとおもしろかった結婚できない筆頭は「昭和の男」と「ピアノお嬢さん」|カリスマ婚活アドバイザーは見た 現代ニッポン婚活の病理|ダイヤモンド・オンライン(植草美幸 [結婚相談所マリーミー代表]【第4回】 2016年8月23日)。

 タイトルでわかるように、昭和と書いているのは男性だけでなのですけど、女性の「ピアノお嬢さん」からも昭和的な時代錯誤なものを感じました。
 ピアノの先生は生徒からの月謝で暮らしているが、自活できるほどの収入ではないため、ほぼ親元で暮らしている。(中略)

(引用者注:「ピアノお嬢さん」は)親との生活が結婚のイメージのベースになっている。そのため、世間離れした発言をすることが多い。

 たとえば、結婚の条件を聞くと、「居間にグランドピアノを置けるお家に住めること」を挙げる。居間にグランドピアノを置ける状態が当たり前だったから気づいていないのだと思うが、それが18畳以上必要なことも、そんな家を持てる男性が限られていることも想定していない。

 しかし、グランドピアノが置けない生活はゆずれない。他人のために自分の価値観を合わせることが難しいのだ。そのため、なかなか婚活をしても結婚につながらないのである。

●保守思想はモテない?「昭和の男」が婚活で行き詰まる理由

 一方、「昭和の男」はこんな感じです。
「昭和の男」は、生まれが昭和か平成かという話ではなく、母親が「昭和」のステレオタイプ、つまり専業主婦であった世代で、自分もまるで昭和に生きているかのようにふるまう男性のことを指す。(中略)

結婚というのは両親の例しか知らないため、自分も同じような結婚を理想とする。そのため、「俺は夫なんだから合わせろ」と“オレ様”になってしまい、妻となる女性には、自分の仕事に合わせた生活をさせようとする。住む場所まで自分の職場の近くを選び、妻の生活は二の次にしてしまうのが「昭和の男」だ。(中略)

 マッチングしてお見合いまで進むこともある。しかし、「昭和の男」は、ここでもやらかしてしまう。

 ある日、マッチングした女性とのデートで演劇を見に行ったという「昭和の男」から、デートがうまくいかなかったという報告が私に入った。

 よくよく聞いてみると、内容はこうだ。

「劇のチケットを、彼女が見たいといっていたからわざわざ取ってやった。しかもとってもいい席を選んでやったのに、ちっとも喜んでくれなかった」

 それは変だな、と思った私が、デートした女性のほうに確認してみると……。

「私、演劇が見たいなんて言ってません。チケットを取ってって頼んでもいません。本当にウザかった!」

 相手にはなんでも「してやった」と押しつけがましいわりに、相手の意見はまともに聞いていない。それではフラれるのもしかたないのである。

●「専業主婦として養ってやる」という昭和な男がなぜモテない?

 昭和な男は「俺が養ってやるぜ」という思想ですので、前述のピアノお嬢さんとも合いそうに思えます。ところが、これがダメな決定的な理由があります。口だけで経済力は伴っていないので、条件が合わないのです。
 妻には専業主婦をさせたいと言いつつ、「昭和の男」の年収は500~600万円くらいで、婚活市場で飛びぬけて高いわけでもない。なので、女性側から見れば、「妻を専業主婦にして、自分に何かあったらどうするんだ?」と考えるわけで、女性から相手にされないのである。

 これで思い出したのが、以下のコピペ。これは非常識な女性をからかう趣旨のものですが、男性側でも自分の価値を把握できていない人が多いのかもしれません。
20代後半の会社の女がさ、やっぱ年収1000万欲しいよね~。とか言ってたのでね。
勢いにのって言ってやったんですよ。
「1000万?まず専務クラスではうちみたいな中小じゃまずいかないよね。
まずよってこの会社はアウト。でさでさ、年収1000万だっけ。上場企業のさ、
サラリーマン。俺から見れば超エリートの課長級。平均年収いくらだと思う?」
「1000万くらい?」
「1000万ありえない。ありえないよ。正解はね750万円。ちなみに部長クラスになると
ようやく900万円代かな?でさ、でさ、部長クラスって言ったらもう40代半ばから後半
だよね?だよね?それでも1000万に届かない訳だけどキミってオッサン趣味な訳?
ここで女唇を噛みはじめる。俺、さらに続ける。
「まあさ。違うのは解る。解ってる。キミがいうのは若くてイケメンな高収入男だろう。
でもさ、でもさ、一般的に考えてよ。年収1000万のサラリーマンってさ。新入社員から
人口の多い団塊世代のおじさんを含めた全サラリーマンの5%としかいない訳。
これは仮に、仮の数字だよ。既婚者とか結婚する気0のやつとかオッサンを引けば
キミが出会える年収1000万円男はぐっと減る訳。特に年功序列の団塊世代のおじさん
が平均を引き上げているから、結婚適齢期の30歳前後に限ればちょうど氷河期世代
でもあるから、30歳前半で年収1000万以上は人口の1%もいないんじゃないじゃな。
だいたいキミはだよ。ルックスとしては並だよね。(ホントは下の上くらいだが)はい、
そこで問題。キミは何を持って自分以上の容姿を持った女性に対抗するつもりなの?
もう20代後半ってだけでも明らかにきびしいよね?よね?」
「ルックスとかじゃなく性格とかで見る人だっているし!!」
「性格?年収1000万とか金でしか男みてない女の性格の何処にひかれるんだよw」
女、大声で俺の容姿を罵りヒステリックに叫ぶ。俺、苦笑しながらその場を立ち去る。

●あまりにも低身長な男性はNG

 似たようなテーマでは、結婚できない男性の特徴3つ&結婚に向いていない男にありがちな特徴10パターンをやっていましたので、ここからクイズ。

 最初気づかなかったのですが、今回の記事と同じ植草美幸さんの話でしたわ。


【クイズ】結婚相談所をやっている植草美幸さんが「結婚できないかも」と感じる男性の特徴として挙げていたのはどれでしょう?

(1)身長が162センチ以下
(2)大学を卒業していない
(3)年収が500万円以下

【答え】(1)身長が162センチ以下


 この話はあまりにも残酷でひどくて傷つく話ですけど、実感としてあるのかもしれません。

 あと、今改めて見て思ったのが、「162cm」とやけに数字が細かいことです。160cmや165cmではありません。これは不思議ですね。何かデータ的な根拠みたいなものがあったんでしょうか…。


【本文中でリンクした投稿】
  ■結婚できない男性の特徴3つ&結婚に向いていない男にありがちな特徴10パターン

【その他関連投稿】
  ■結婚できない仕事はある?生涯未婚率が高い職業はズバリこれだ!
  ■TOKIO山口達也の離婚会見は完璧?家庭より趣味優先はクズだろ…
  ■男性が早く結婚した方がいい理由 妻ができることで「安定」を得られる
  ■男性が結婚相手の女性に求める条件ランキング 顔が堂々の1位に
  ■結婚式の定番「あなたを幸せにします」は本当に幸せになれるのか?
  ■人生・生活についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由