Appendix

広告

Entries

効果効能がデタラメなトクホ 脂肪の吸収抑制・血糖値の上昇抑制という表示に問題あり


【クイズ】初めて許可が取り消されたトクホ商品はどれ?

(1)エコナ
(2)豆鼓エキススープEX
(3)ぺプチド茶


●効果効能がデタラメなトクホ 脂肪の吸収抑制という表示に問題あり

 群馬大学名誉教授の高橋久仁子さんによると、特定保健用食品(通称トクホ)審査の根拠論文と商品広告に乖離のあるケースがあるそうです。( トクホ申請時の義務・提出論文と商品広告に乖離あるケースも NEWSポストセブン 2016年11月6日 16時00分 (2016年11月6日 16時33分 更新)より)

 例えば「脂肪の吸収抑制」を謳う飲料「A」の場合。

 Aには難消化性デキストリン(以下、難デキ)という、水溶性の食物繊維(原料はトウモロコシ)が含まれているものの、難デキの量は根拠論文の実験の3分の1しかないそうです。

 この時点で根拠論文で示されていたような「脂肪の吸収抑制」効果が得られません。論文よりも効果が薄いが効果がある…ならまだマシで、下手をすれば効果がない可能性すらあります。そもそも実験していない条件ですからね。

 また、この難消化性デキストリンは、トクホ商品の約30%に含まれている成分だといいますから、この時点でかなりのトクホ商品の効果効能がデタラメである可能性があるとも言えます。めちゃくちゃですね。


●脂肪の吸収抑制と血糖値の上昇抑制の両立は実験なし

 ところが、この飲料Aの場合、問題はこれに留まりません。いっしょに「血糖値の上昇を穏やかにする」という効果を謳っているものの、これら二つを同時に調べた研究というのもまたやっていないのです。(飲料A以外でも両方表示のものは結構あるとのこと)

「“糖の吸収を穏やかにする”根拠となっている実験では被験者に米飯だけを食べさせ、“中性脂肪の上昇を穏やかにする”実験では高脂肪食を食べさせていました。米飯だけを食べて高血糖になっても、一緒に脂肪をたくさん摂れば血糖上昇は抑制されます。2つの効果を謳うなら同一の食事条件で実験すべきです」(高橋久仁子教授)


●体脂肪を減らすはずがむしろ体重増加という研究が根拠論文?

 さらにひどいと最初思ったのが、体脂肪を減らす効果を謳う飲料「B」。

「8週間『B』を飲用することで、『腹部の脂肪面積』が減ったことが記され、この論文の一部はメーカーのホームページや広告にも載っています。ところが、私が出典論文を取り寄せて調べたところ、8週時点で実験群の体重は実験開始時から減っていたのですが、12週では増えていたのです」

 私はこれ、根拠論文なのに、この論文の時点で体重増という大失敗だったと最初解釈したのですが、さすがにそういう意味じゃないかもしれません。

 12週での体重最初よりは減っているけど8週よりは悪い、つまり多少リバウンドしているのにそれを隠蔽して最も良いところだけ表示したという話かもしれません。

 まあ、たとえそうだったとしてもやはり不正に近いところがあり、よくありませんね。


●トクホは国民のためにならない廃止すべき制度

 クイズは、偽装表示でトクホ取り消し 日本サプリメントのペプチド茶,ペプチドストレート,ペプチドスープEX,ペプチドエースつぶタイプ,食前茶,豆鼓エキスつぶタイプの6商品から。


【クイズ】初めて許可が取り消されたトクホ商品はどれ?

(1)エコナ
(2)豆鼓エキススープEX
(3)ぺプチド茶

【答え】(3)ぺプチド茶 (「豆鼓エキススープEX」は、「豆鼓エキスつぶタイプ」と「ペプチドスープEX」を合わせた創作。エコナは別の問題で生産を終了しているものの、取り消しではありません。関連:トクホコーラ(キリンメッツコーラ)の効果の勘違い 飲んでも痩せない)


 私はトクホという制度そのものが間違いであり、本来なら廃止すべきだと思っています。

 ただそうなると、混乱が起きますし、業界は大反発、国民も騙されたと怒るでしょう。まあ、実際、騙しちゃったんですけど、政治家はそうは言えませんからね。

 なので、やるのであれば審査をより厳しくした上で、悪いものから順々に取り消していくという形でしょう。やはり「間違いでした、ごめんなさい」とは言えない日銀の金融緩和といっしょで、撤退戦がたいへん難しくなってしまいました。


【本文中でリンクした投稿】
  ■偽装表示でトクホ取り消し 日本サプリメントのペプチド茶,ペプチドストレート,ペプチドスープEX,ペプチドエースつぶタイプ,食前茶,豆鼓エキスつぶタイプの6商品

【その他関連投稿】
  ■業界大儲けのEPA・DHAサプリに効果なし・死亡率上昇の調査報告
  ■ゲルマニウムの効果で腎不全患者続出、中毒死などの死亡例も
  ■信頼性低いトクホと機能性表示食品の効果 根拠薄弱で広告は誇大!
  ■絶対がんにならないサプリを買ったのにがんになって死亡…賠償は?
  ■食べ物・飲み物・嗜好品についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由