日本各地の神社を包括する宗教法人・神社本庁が、山口県の四代八幡宮の境内の森の売却問題で宮司を解任したことがあります。鎮守の森を勝手に売却する宮司を解任…というのならまだ話はわかるのですが、なんと鎮守の森売却に反対する宮司を無理やり解任して森を売らせたというめちゃくちゃな話でした。
その他、<担当者をクビにして、原則売らない職舎を原則禁じられている随意契約で売却>した「百合丘職舎の疑惑の不動産取引」や<神社本庁で粛清 内部告発の部長を懲戒解雇>などの話もやっています。
冒頭に追記
2022/03/30追記:
●明治神宮外苑の「鎮守の森伐採」に批判…実は以前にも伐採済み 【NEW】
【クイズ】神社本庁に関する記述で正しいものは?
(1)女系による皇位継承には理解を示している。
(2)生長の家や修養団などと合同で紀元節復活運動のための統一団体「紀元節奉祝会」を結成している。
(3)独立神社(神社本庁傘下ではない神社)で行われている憲法改正を求める署名活動を批判している
●明治神宮外苑の「鎮守の森伐採」に批判…実は以前にも伐採済み
2022/03/30追記:<小池百合子、明治神宮外苑の「樹木1000本伐採」容認に「あかんやろ」「余計なことしかしない」と非難囂々>(SmartFLASH / 2022年3月10日 21時50分)という記事が出ていました。小池百合子東京都知事が進める、約1000本の樹木の伐採をともなう明治神宮外苑の再開発計画が非難を浴びているそうです。
「再開発にともない、2棟のビル建設が予定されており、樹齢100年以上の大木など1000本近い木を伐採したうえで、代わりの木を植える方針が明らかになっています。この開発計画に対し、『歴史ある貴重な樹木をなぜ』と反対意見が噴出。2日には計画の再検討を求め、ネット上で集まった約5万人の署名が都に提出されました」(政治ジャーナリスト)
https://news.infoseek.co.jp/article/smartflash_874637014067380224/
この政治ジャーナリストは「「1912年に崩御された明治天皇を祀るためにつくられた明治神宮ですが、あの森は最初からあったわけではありません。『鎮守の森』として、先人たちが荒地に造成したものです」とも強調。ネット上では《あかんやろ》、《こんなこと到底容認できない》などと非難轟々だったといいます。
天皇家絡みということもあり、右派ほど怒りそうな案件かもしれません。ただ、この記事ではなぜか触れられていなかったものの、明治神宮の森伐採は初めてではなく、右派ほど正当化し、右派の多くが開催推進に関わった東京五輪開催においても伐採されていたんですよね。
<神宮外苑では、オリンピックで新国立競技場を建てる時にすでに約1500本の樹木が伐採されています。
(引用者注:伐採に反対の声をあげる高校生の)楠本さんは「それにも関わらず、今回また約1000本を伐採するといいます。東京にはすでに多くの高層ビルがあるのに、これ以上木の命を犠牲にして建設するのは、私たちの未来のためにも本当に良くないと思いました」と、活動にかける思いを語ります>
(
高校生3人が、神宮外苑の樹木伐採に反対の声をあげ続ける理由「私たちの未来を奪わないで」 安田 聡子 2022年03月03日 7時2分 | ハフポスト NEWSより)
また、こちらに追記したことでわかるように、その前には安倍首相の地元山口県の四代八幡宮の境内の森を原発のために売る…ということを神社本庁自らが強引に推進していたということもありました。ここらへんのことを考えると、今回だけ悪いとは思えず、ダブルスタンダードでスッキリしないところがあります。
●四代八幡宮の鎮守の森売却!原発建設で神社本庁が反対宮司を解任
2016/11/12:山口県の四代八幡宮の境内の森を中国電力「上関原発」の建設に使うという話が出たときの、神社本庁の対応は完全に予想外なものでした。当時の宮司である林春彦さんは当然売却に反対していたのですが、歴史と伝統を大切にしているはずの神社本庁もいっしょに反対したのか?と言うと、実は全く逆でした。
反対する宮司の方を解任してしまったというのです。例えば、
神社本庁 - Wikipediaの<上関原子力発電所建設に伴う四代八幡宮境内地処分問題について>では、以下のような説明。神社本庁ってじゃあ一体何なの?という話になってきます。
<中国電力が建設予定の山口県上関原子力発電所予定地の一部が四代八幡宮の境内地にかかっていたが、当時の宮司林春彦が神社地の原発用地への提供に反対した[43][44]。このことについて、神社本庁の代表役員らが林の解任を画策したと林は2002年に主張した[43]。2003年には原発推進派の氏子が宮司解任を要求するなどの騒動に発展した[要出典]。 神社本庁は同神社境内地の財産処分申請に対し「原子力発電は地球温暖化の原因となる温室効果ガスを排出しないため環境破壊に当たらない」として、四代八幡宮に対して境内地売却の財産処分を承認した>
信頼性は落ちますが、
神社本庁が安倍の地元で鎮守の森を原発に売り飛ばし!反対する宮司を追放|LITERA/リテラ(2014.10.19)。"により詳しい話が。そもそも神社本庁憲章第十条には「境内地、社有地、施設、宝物、由緒に関はる物等は、確実に管理し、みだりに処分しないこと」という規定があり、神社の土地は売却できないことになってい"ました。
"これは、一木一草に神が宿っているとする古代からの神道の考え方からくるもので、神社の森は鎮守の森、神の棲む森とされ、各神社はそれを守ることが固く義務づけられてきた"とのこと。したがって、森の売却は神道の考え方として間違っているようです。ところが、その「みだりに処分しないこと」という規定を作っていた神社本庁や八幡神社を統括する山口県神社庁などが、"土地売却に向け動き"ました。
●原発推進で祭祀すら妨害 偽造退職願、宮司解任…不可解の連続
神社本庁が実際は神様なんかどうでもいいと考えていることは、林宮司の手記からもわかります。"「現代農業」(農山漁村文化協会)2002年5月増刊号に「人間・自然破壊の原発に神の地は売らず 神社、鎮守の森の永遠は村落の永続」と題"する手記には、以下のような記載がありました。
「一年一度の大祭である秋祭りに、副庁長(山口県神社庁)の立場にある神職が、羽織・袴といった大仰ないでたちで、予告もなしに祭りの始まる直前に乗り込んできて祭祀を妨害するという異常事態まで出来しているのである。これは、神社二千年の歴史に未曾有のことであろう。神社土地売却に同意しないために、神社本庁(東京都渋谷区代々木)の代表役員らによって、当職の解任があらゆる手段を用いて画策されているが、副庁長による、このような秋祭りの妨害もその一環である」
「法律上の最高権限をもつ神社庁の代表役員が神社地の売却の承認をすることにでもなれば、それは自らが制定した法規を自分の手で破壊することであり、神社本庁自体の瓦解を意味しよう」
記事では、"この決定に際し、自民党政権からの働きかけがあったのは確実で、山口県を地元とし、神社本庁に深くコミットする安倍首相もキーマンのひとりではないかといわれている"としていました。
神社本庁が自民党と密接な関係であることは事実ですが、上記が真実かどうかまではわかりません。ただ、神社本庁は冒頭で書いたように、意向に従わない林宮司に対して、ついに「解任辞令」を出すという極めて不可解なことをしています。そして、"代わりに原発容認派の宮司を就任させ"、無事に売却を成功させました。
しかも、不可解さはこれに留まりません。"林宮司は06年、山口県神社庁を相手に文書の偽造、違法手続があったとして裁判を起こし"ています。"解任の少し前に神社本庁に林宮司のニセの退職願が提出され、その結果、林宮司は退職に追い込まれた"という出来事もあったのです。
裁判では、"山口県神社庁の偽造への関与は否定され"ました。証明できなかったみたいです。ただし、"09年の一審、翌年の二審で退職願が偽造であることは認められた"ようです。偽造の退職願が出されたことは本当でした。
●宮司の謎の急死で暗殺説まで登場
なお、さすがにそれはないんじゃないかと思うものの、林宮司は裁判の途中の07年3月に急死しており、暗殺説まで飛び出していました。
この問題をルポした『
真説 日本の正体: 封印された謀略の裏面史を紐解く
』高橋五郎・小池壮彦/学研パブリッシング)
は林宮司の死について「裁判で事実が明るみに出ると困る連中が何らかの手を下したという風評もある」と書いていたとのこと。この暗殺説は証拠が全然ありませんので、偽造退職願が真実であったように、明らかに林宮司を嫌う勢力がいて妨害していたくらいまでの理解で抑えておいてください。
【クイズ】神社本庁に関する記述で正しいものは?
(1)女系による皇位継承には理解を示している。
(2)生長の家や修養団などと合同で紀元節復活運動のための統一団体「紀元節奉祝会」を結成している。
(3)独立神社(神社本庁傘下ではない神社)で行われている憲法改正を求める署名活動を批判している。
【答え】(2)生長の家や修養団などと合同で紀元節復活運動のための統一団体「紀元節奉祝会」を結成している。
神社本庁は女系天皇には反対しています。また、憲法改正にも積極的で、先ほどのWikipediaによると、各地の神社において、神社本庁が参加する「美しい日本の憲法をつくる国民の会」が憲法改正を求める署名活動を行っているそうです。
一方、神社本庁傘下ではない独立神社からは「神職の職務放棄、神社の私物化」と批判されています。
最初に書いたように、神社本庁はいったい何のための団体なのか?という話ですね。実質的には政治団体であり、神社も神道も神様も本当はどうでもいいことだと思っているのかもしれません。
●担当者をクビにして、原則売らない職舎を原則禁じられている随意契約で売却
2017/07/27:神社本庁ってのは、見事に腐敗した組織ですね。ダメな組織の代表例みたいになっています。
神社本庁で不可解な不動産取引、刑事告訴も飛び出す大騒動勃発 | 瓦解する神社 | ダイヤモンド・オンライン(2017.6.21 週刊ダイヤモンド編集部)という記事も見つけました。
記事で取り上げられていたのは、職員用宿舎「百合丘職舎」の売却問題です。この百合丘職舎は、やむを得ない事情がある場合を除いて原則、「処分することはできない」と神社本庁規で決められていてる神社本庁の「基本財産」でした。基本財産を取得する“原資”の多くは、地方の神社を含めた全国の神社から吸い上げた“上納金”であるためです。
それがなぜか売りに出されることになったのですが、売るからには高い方が良いに決まっています。当時の財務部長は競争入札を行うべく大手信託銀行などに相談しており、「3億円前後の値がつくだろう」という評価を受けていました。
ところが、幹部らは競争入札をなぜか嫌がり、不動産会社「ディンプルインターナショナル」との随意契約で売りたがります。わざわざ安く売り払おうというのですから、おかしな話。そもそも随意契約というのは、内規で原則禁じられているはずのものでした。
そのような不自然なものであったせいか、財務部長はこれに後ろ向きでしたが、この財務部長が“更迭”されてしまいます。鎮守の森売却と似たパターンですね。その後、財務部長に変わると話は一気に進んだそうです。
●神社本庁から最初に売られたディンプル社がボロ儲け
さて、この「3億円前後の値がつくだろう」と言われていた職舎を、ディンプル社にいくらで売り払ったか?と言うと、なんと1億8400万円でした。
しかも、ディンプル社は、即日別の会社A社へと売却。「2億円を大きく超える金額だった」(本庁関係者)ということで、ディンプル社は、たった1日で数千万円を稼いだようです。
その後、今度は、A社がさらに大手ハウスメーカーB社に不動産を転売。その価格は3億円超だったので、当初の値付けが妥当だったという話。どう考えてもおかしいという話ばかり出てきました。
●大儲けしたディンプル社は幹部の知人
こうなってくると、ディンプル社が怪しいですよね。上記のような不可解な売買を行ったのは、ディンプル社を儲けさせるためだったように見えるためです。
で、このディンプル社の社長が問題。本庁関係者によると、社長は、「日本メディアミックス」という会社の社長も務めており、その取締役に、日本レスリング協会長を務める福田富昭さんが就いています。その福田さんは、神社本庁の元幹部である神道政治連盟会長の打田文博さんと懇意にしているという繋がりがあったようです。また、打田さんは、本庁の現在の総長である田中恆清さんと盟友という関係でもあります。
さらにこれで終わらずに神社本庁らしいのは、日本メディアミックスというのが、「日本で唯一の『皇室』専門誌」と謳って「全国の神社が半ば強制的に買わされている」(ある神職)という季刊誌『皇室』(フジサンケイ グループの扶桑社)の販売会社だということ。
また、今回の記事では、神社本庁のことを「神道政治連盟(神政連)」の実質的な母体組織とも紹介していました。先程のキーマン打田文博さんが会長を務めている組織です。神道政治連盟国会議員懇談会というのはほぼ自民党内右派専用となっている議員連盟もあり、前半の件と同じく保守系の問題だということがわかります。
それから、以前も書いたように、神社本庁そのものも自民党の支持母体として知られています。安倍政権もそうですが、保守派は仲間に不当な便宜を図るのが好きですね。
なお、今回の職員用宿舎から入居者を追い出して得たカネは、ディンプルへの早期売却を推し進めた幹部2人が住むための高級マンション購入に使われていました。こちらに関しては仲間に便宜ですらなく、私腹を肥やすためといった行動でした。
●職舎の売却では詐欺の可能性も濃厚に…
以上で終わると比較的わかりやすいのですが、ややこしいことに3億円というのは不当な高値だった可能性が出ています。
最後に買った大手ハウスメーカーB社が今年2月までに、「百合丘職舎の躯体(柱など構造的部分)に購入後、大きな瑕疵があった」(B社担当者)と指摘。「買い戻してもらうか、損害賠償を請求するか検討しており、売主(つまりA社)にクレームを入れている最中」(同じ担当者)なのだそうです。
こうなると、1億8400万円でも妥当だったのではないか?ということになるのですが、その場合には今度はなぜ当初から3億円という見積もりが出ていたのかが不思議なことになります。
で、その答えとして有力なのが、「神社本庁の一部やディンプル社が、実は瑕疵を隠して売ったのではないかという疑惑」。隠していたのなら当然詐欺です。
そして、既に神社本庁が問題を知っていたことも判明済み。議事録において、財政部長が売価が安くなった理由の1つに、問われてもいないのに「売却後の瑕疵による経費発生の有無」を挙げていたそうです。
ですから、神社本庁幹部は問題を知っていたのは間違いないのですが、一方で、不動産評価鑑定書には「瑕疵」についての記載は一つも見当たりませんでした。ですので、詐欺をやっていたという可能性が極めて高くなっていました。どこまでもひどい組織ですね…。
●神社本庁で粛清 内部告発の部長を懲戒解雇
2017/09/17:マンションの件で、内部告発者の粛清があったようです。
神社本庁で内紛 内部告発の部長を懲戒解雇 | 文春オンライン(「週刊文春」編集部 2017/09/13)で、報じられていました。
8月25日付で懲戒解雇されたのは、不動産売却を巡る問題を指摘していた部長です。また、関係はよくわからないものの、別の部長も降格処分を受けました。2人は、訴訟の準備を進めているといいます。
この問題に関しては、神社本庁ナンバー2の熱田神宮宮司の下に調査委員会を発足させたものの、真相解明にはいたりませんでした。そして、これも関係あるかどうかわからないものの、この宮司も一身上の都合を理由に8月末に辞任しているとのこと。なんだかよくわかりませんが、えらいことになっているということだけはよくわかります。
●悪い意味での「日本らしさ」を発揮する神社本庁
とりあえず、問題を指摘した部長が懲戒解雇されたのは、明らかに問題でしょう。
内部告発者が保護されず犯人探しの上いじめらるという日本文化で出てきたケースに近いです。
文春オンラインでは、神社本庁が、自民党の支援団体である神道政治連盟(神政連)を実動部隊として「日本会議」「美しい日本の憲法をつくる国民の会」などの安倍政権を支持する保守系の団体の活動を支えていることも指摘。そして、この神道政治連盟のサイト画像を載せていました。
この画像に「神政連のテーマ それは日本らしさです」って見えていたんですよ。どうやらサイトにそう載せているようでした。
内部告発者が保護されず犯人探しの上いじめらるという日本文化で見たように、内部告発者を粛清するのは確かに日本らしいのですが、悪い方の「日本らしさ」です。
本当保守派の人々って日本の悪い伝統を凝縮したような存在ですね。良い日本らしさや伝統は守らないくせに、悪いものばかり好みます。これを多くの人が支持しているというのですから、不思議で仕方ないです。
●問題の田中恆清総長、逆ギレ辞意表明するもすぐ撤回
2018/12/19:ちょっと久しぶりに神社本庁のニュースを見かけました。問題が田中恆清総長が辞意表明とのことでした。ただ、検索してみると、翌月に辞意を撤回したみたいですね。この問題は当然、百合丘職舎の疑惑の不動産取引のせいです。どうもそもそもは逆ギレ辞任宣言だった模様。
「9月の役員会での田中総長の辞意発言のきっかけは、まさに、理事のひとりから(引用者注:内部告発者を懲戒処分した件で無効を求められた)裁判の和解について提案されたからでした。役員会での議論は数時間に及び、結果、田中総長が怒りまじりに『それなら私がやめる』というふうに言い出したのです」(神社本庁関係者)
ただし、和解したり田中総長が辞めたりしてしまうと、神社本庁のやってきた悪い行いを認めることになります。で、撤回したのではないか?との話。
「田中総長は、側近職員らから、辞意を取り消すよう強く説得されていたようです。通知文書にも、田中総長が今後もその職務をまっとうするとともに、係争方針にも変更はない旨が記されています。裏では打田(神政連会長)さんの意向があったとも噂されていますが、少なくとも田中総長が辞任することで、不動産問題だけでなく、ドミノ的に数々の疑惑がクローズアップされ、責任が波及していくことを恐れたのではないでしょうか」(神社関係者)
この件は本当にひどいことをしているので、大手マスコミにももっと報じてほしいですね。
【本文中でリンクした投稿】
■
内部告発者が保護されず犯人探しの上いじめらるという日本文化【その他関連投稿】
■
多くの神社を廃止、明治政府の伝統文化破壊と国家神道の捏造 あの南方熊楠も「神社合祀」に猛反対 ■
女性宮司は認めない 跡継ぎ不足でも女性差別優先の神社本庁の狙いは? ■
神社の数日本一は新潟県、理由はなぜか?昔は人口が多かった新潟県 ■
長崎県人「墓で花火をやらずに何するの?」「いや、墓参りでしょ」 ■
廃仏毀釈が激しかった鹿児島県 イスラム過激派の如く仏像を破壊 ■
文化・芸術・宗教・海外との比較についての投稿まとめ
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|