【クイズ】井坂隆一セブンイレブン社長(当時)について、鈴木敏文セブン&アイホールディングス会長(当時)は物足りないと評し、後継者づくりに失敗したとしていました。鈴木敏文会長はこのとき(2016年)、いくつだったでしょう?
(1)63歳
(2)73歳
(3)83歳
●子供の就活に口出しするモンスターペアレント
モンスターペアレント略してモンペ。この手の話は一部の極端な例を大々的に取り上げているだけということも多く、注意が必要なのですが、今回紹介したいのは子供の就職に関わるリすぎる親の話です。
私が以前読んだ覚えがあったのは、会社の就活の合否に親が口を出すという話。
ピンポイントだったのは、
増殖中? 「就活モンスターペアレント」 2013/5/8 7:00 日本経済新聞 電子版 の以下のようなエピソードでした。
"ある衣料品大手には「うちの娘はこんなに頑張り屋でいい子なのに落ちるのはおかしいでしょう」などと親から電話や手紙が度々あるという"
はっきりと読んだ覚えがあるので、たぶん私の記憶にあったのはこれですね。
他に検索していると、「試験に落ちた学生の親から『何でですか、こんなにいい子なのに』と息子自慢を延々と聞かされる」という例もありました。
(
「就活」にモンスターパパとモンスターママが出てきて大混乱!(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)より。
モンスターペアレント、ついに就職活動の場にも進出 | スラドから孫引き)
●後藤光男顧問が井阪隆一社長退任で父親と接触
今さら…という話なのですが、セブン&アイホールディングスのお家騒動でこの逆パターンみたいなのものがあったのを、別件を書いていて思い出しました。
セブン会長、引退会見で見せたお家騒動の恥部:日経ビジネスオンラインでは、鈴木敏文会長らの記者会見の書き起こしが読めます。
ここで登場していた後藤光男顧問の話について、"日本を代表する企業の実態とは思えないようなお粗末な中身"、"理よりも情実や縁故が物を言うような、極めて属人的に経営の意思決定がなされてきた様子が浮かび上がった"と記事では書いていました。
後藤顧問は初っ端から「私は井阪社長のお父様と昵懇で、井阪社長親子とは長いお付き合いです」とアピールしています。
なぜこの話を強調したのかと言うと、井阪隆一セブンイレブン社長が社長退任を断った後、なぜか"井阪くんのお父様のところに連絡をして、自宅を訪問し"ていたためです。
これ、鈴木会長(当時)も「(セブンイレブンの)社長の退任について井阪くんに話をしたら、井阪くんのお父さんはどう思うだろう」などと言っていたそうな。息子の説得に会社に関係ない親の話を持ち出しています。
後藤顧問はこれに対し、「野村スピリットで返答されるでしょう。『息子を7年間に渡って社長に就けてくれてありがとう』と言われると思いますよ」と答えています。明らかに親を利用して、子供を辞めさせようというのを狙っています。
で、"井阪くんのお父さんは、「私が言うべきことを、一言一句、鈴木会長に言ってくれてありがとう」とおっしゃってくれて、マンションの4階から1階まで、私を送ってくれました"と言っていました。
他に「7年間ありがとう。落ち着いたら鈴木さんのところにお礼にうかがうから、タイミイングを教えてね」という発言もあったとしています。
井阪社長の退任は父親も望んでいる、だから退任が正しいんだ!ってアピールでしょうね。日本を代表する上場企業とは思えない話です。
●就活モンスターペアレントの逆パターンをやってたセブンイレブン
これは最初の例の複数の意味での逆パターンでしたが、あり得ない話であることは同じです。
就活モンスターペアレント セブンイレブン
親から会社に働きかけ ⇔ 会社から親に働きかけ
子供を就職させろ ⇔ 子供を辞めさせろ
ただ、今読み直してみると、上記の出来事(3月23日)の前に、一度井阪社長の父親からのアクションがありました。
19日の夕方、後藤顧問のところに井阪くんのお父さんから「息子は会社でまずいことをしたんですか」という問い合わせがあったとのこと。これは普通のモンスターペアレント的な方向性でしたね。
●既に正常な判断力があるとは思えなかった鈴木敏文会長の行動
クイズは、
セブンイレブン井坂隆一社長は物足りない 独裁者鈴木敏文会長の責任は?の関連から。
【クイズ】井坂隆一セブンイレブン社長(当時)について、鈴木敏文セブン&アイホールディングス会長(当時)は物足りないと評し、後継者づくりに失敗したとしていました。鈴木敏文会長はこのとき(2016年)、いくつだったでしょう?
(1)63歳
(2)73歳
(3)83歳
【答え】(3)83歳
鈴木会長は当時83歳。この年になって後継者づくりをやり直しって、いったい自分はいくつまで会長を続けるつもりだったんですかね?
【その他関連投稿】
■
セブンイレブン井坂隆一社長は物足りない 独裁者鈴木敏文会長の責任は? ■
セブンイレブンはブラック企業?長時間労働プラス体育会系暴力や自腹 ■
セブンイレブンは鈴木敏文会長と古屋一樹副社長あってこそとコンビニオーナー ■
セブンイレブンが強いのは食品を多く廃棄できるから もったいないと思うと負ける ■
セブンプレミアムじゃなくてセブンケチミアムだ!黒糖ロールのマーガリン少なすぎ ■
企業・会社・組織についての投稿まとめ
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|