<性行為強要?早稲田大女性准教授をの男子学生がアカハラで提訴>、<「同じ部屋に宿泊」までは調査でも認めるもアカハラなしの結論>など、早稲田大学のハラスメントに関する話をまとめています。
●性行為強要?早稲田大女性准教授をの男子学生がアカハラで提訴
2022/03/26:アカデミックハラスメントは大抵パワハラとも言えるものなのですが、今回はセクハラとも言えそうな案件でした。このセクハラは男性被害者が意外に多い一方で、女性では性行為強要など深刻化しやすいことが知られています。しかし、今回の場合は、男性で深刻化した…という比較的珍しいケースです。
<性交渉の強要を含むハラスメントを受けたとして、早稲田大学の男子学生(25)が3月25日、指導教員だった同大政治経済学術院の女性准教授と大学を相手取り、計750万円の損害賠償をもとめる訴訟を東京地裁に起こした>
<原告側は、准教授が2017年2月ごろから、男子学生を恋人のように扱いはじめて、同年3月、台湾出張に同行させて、性行為を強要したと主張している。
ほかにも、海外の学会に同行した際に宿泊した同じ部屋、准教授の自宅、大学の研究室でも性行為をおこなわせたと主張している>
●「同じ部屋に宿泊」までは調査でも認めるもアカハラなしの結論
男性でセクハラが深刻化することは珍しい…ということが関係しているかは不明ですが、これらの話を伝えた
早稲田大の男子学生、女性准教授と大学をアカハラ提訴「性交渉を強要された」 | 弁護士ドットコムニュース(2022/3/25 18:59 (JST)3/26 00:29 (JST)updated)によると、男子学生の訴えは認められませんでした。
<男子学生が2021年3月、大学のハラスメント防止委員会に申し立てたところ、7月になって「ハラスメント等の違法行為はなかった」とする調査結果が出されたという。
博士後期課程の指導教員だった野口晴子教授(引用者注:加害者の女性准教授ではないので混同に注意)の援助もあって、大学に再度の調査を要請し、翌月には大学のコンプライアンス保持のための第三者委員会が設置された。しかし、こちらの調査でも今年3月、准教授による「ハラスメント行為はなかった」と結論づけたという>
もちろん本当にハラスメント行為がなかったという可能性もあります。ただ、提訴後の記者会見で、男子学生は「ほかに道はなかった。ハラスメント防止委員会や第三者委員会の調査はあまりにアンフェアで正義ではない」と提訴に踏み切った理由を話しており、調査がずさんだった…という主張です。
一連の調査において、海外出張の際に同じ部屋に宿泊したことは認められたようだと原告側は話しており、ここまで認められていたのなら「ハラスメントなし」というのは確かにわかりづらいところ。「男子学生も同意の上で宿泊」「別の部屋を用意できなかった」などの理由があったのでしょうか。
…と書いた後に気づきましたが、一連の調査や、原告代理人に対しても、准教授は性交渉等を認めていないということで、「同室だが性交渉がないのでハラスメントではない」という判断だったのかもしれません。ただ、同室にした時点で問題だと思いますけどね。男女逆で考えればアウトだとわかるでしょう。
●早稲田大学は過去にセクハラ・アカハラを認定し解任も行っている
早稲田大学のアカハラやセクハラに関しては、うちでは
早稲田大学でセクハラ・アカハラで解任も パワハラは実質暴行?という投稿もしています。このときはタイトルでわかるように調査委員会側もいくつかのハラスメントを認定していました。そのうち2つの例をこちらでも紹介しておきます。
<ゼミの授業中にセクハラをしたなどとして、解任された商学学術院の50代の男性教授。この教授は2015~17年にゼミの授業中、性的な発言をして学生の体を触ったり、大声で怒鳴ったりしていたとのこと。(中略)
また、この教授の場合は、13~18年に複数の大学職員を罵倒するなどのパワハラもしていたとのこと。被害者は学生だけではなかったわけですが、被害を受けた学生が18年5月に早大のハラスメント防止室に申し立てて発覚したという経緯だそうです>
<付属機関の50代の男性教授は、任期付き教員に対し「契約を更新しない」と伝えるなど、職場の環境を悪化させる言動をしました。さらに、授業で突然、対応できないほどの課題を出し、学生に過度な負担を強いるといったこともやっています。これらがアカハラにあたると認定されました>
【本文中でリンクした投稿】
■
早稲田大学でセクハラ・アカハラで解任も パワハラは実質暴行?【関連投稿】
■
大沢がおおさわり?大澤良・筑波大学教授 女子学生の胸複数回触り逮捕 ■
岩手県立大・社会福祉学部の50代男性准教授が学生にパワハラ ■
京都府立医科大教授の大津市民病院理事長、京大排除で医師大量退職? ■
アカハラ・パワハラの常習犯なのに!島根大学が軽い懲戒処分に ■
学校・教育・子どもについての投稿まとめ
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|