渡部昇一さんの話をまとめ。<右派論客の渡部昇一氏、スピリチュアルに傾倒し進化論批判>、<右派系の新興宗教団体である幸福の科学・統一教会とも関係>などをまとめています。
2023/10/25:
一部見直し
【クイズ】以下の中で渡部昇一さんはどこの大学の名誉教授?
(1)慶応大学
(2)上智大学
(3)早稲田大学
●右派論客の渡部昇一氏、スピリチュアルに傾倒し進化論批判
2016/11/27:渡部昇一さんの話は、最初、
保守派の論客・渡部昇一氏、売国在日反日イオンの評議員だっただけのつもりでした。しかし、Wikipediaを読んでいたら「スピリチュアル」というキーワードが目に入ります。どうもスピリチュアルに関する著作があるようです。これは気になります。
渡部昇一とスピリチュアルで検索すると、
渡部昇一とは (ワタナベショウイチとは) [単語記事] - ニコニコ大百科が出ました。現在のWikipediaには見当たらないので改訂されたものと思いますが、過去にこういう記述がWikipediaにあったと引用されていました。
<近年は『渡部昇一 スピリチュアル講話』を著して魂の存在を肯定するなど、精神世界に傾倒を始めている。>
ニコニコ大百科では、上記を踏まえて、以下のように続いています。
<渡部昇一氏は、上記のWikipedia引用部分に記載されているように精神世界を重視しており、霊魂の実在性を信じている事を明言している。その主張に関する論考活動も行っており、「人は老いて死に、肉体は亡びても、魂は存在するのか?」「霊の研究 人生の探求」(下記関連商品欄参照。後者は本山博氏との共著)などの著作もある。
その意味で物理主義や唯物論には批判的である。また、進化論にも批判を寄せている。これは、ダーウィンから連なる現在の進化論の多くは、進化のメカニズムについて、霊魂や創造者といった宗教的な言説を使わずに説明しようとするものであるため。ダーウィンと同時代の学者であり心霊主義(スピリチュアリズム)を支持した進化論者アルフレッド・ラッセル・ウォレスは評価している>
●右派系の新興宗教団体である幸福の科学・統一教会とも関係
以前から書いているように、保守派はトンデモな説との愛称が良く非科学的な主張をよくします。また、同時に保守派は宗教との繋がりが強いことが多いです。これはアメリカでも同様で、例えば、
LGBTは進化論と同様に悪である?キリスト教保守派がLGBTを猛批判では、宗教右派と進化論批判がセットで出てくる話でした。
先のニコニコ大百科でも、宗教関係の話を載せていました。以下で出てくる幸福の科学、韓国統一教会は、ともにバリバリの右派でもあります(2023/10/25追記:その後、統一教会は信者迫害問題とともに自民党との仲の良さが問題視されました)。
(関連:
幸福の科学と産経新聞 「自民党と幸福実現党似てる」と産経が主張、
安倍首相と統一教会と国際勝共連合 雑誌『世界思想』の表紙にも登場)
<霊魂を重視して進化論をアグレッシブに批判するという渡部昇一氏の立場は、日本においてはいわゆる「新宗教」とも共通するものである。例えば新宗教「幸福の科学」の教義において、ダーウィンは人々を無神論に誘った事を無間地獄で反省しているとされる。海外では、イスラム教やキリスト教福音派などの主要宗教・宗派でも進化論を攻撃する立場を取っているが、日本ではいずれも宗教・宗派そのものの勢力が小さいため目立たない。
そういった共通点のためか、氏は幾つかの新宗教と積極的な交流を持っている。統一協会系の新聞紙「世界日報」や、幸福の科学系の月刊誌「ザ・リバティ」等に寄稿したこともあり、特に「世界日報」については25周年の際に「日本のクオリティ・ペーパー」と賞賛するメッセージを寄せている。>
●渡部昇一氏の本の読者も進化論批判の主張に心酔
上記はニコニコ大百科の記述ですので、他の話も欲しいなと思いました。すると、
人は老いて死に、肉体は亡びても、魂は存在するのか?
を絶賛するレビューでニコニコ大百科の内容の正しさを確認できました。どうやら渡部昇一さんは本気のようです。
トップカスタマーレビュー
5つ星のうち 5.0 進化論を信じてあの世や霊魂を否定する人々が読むべき良書
<渡部昇一・上智大学名誉教授の『人はおいて死に、肉体は滅びても、魂は存在するのか』を読みました。本書では同じく19世紀に進化の法則を説きながら、科学的唯物論者であったチャールズ・ダーウィンと心霊主義者だったアルフィレッド・ウォレスを比較して、進化論の誤謬を指摘しています。(中略)
人間の脳は他の動物とは明らかに異なり、進化論の中心論点である「適者生存の原理」とは無関係の、高度な知力や精神性を持った脳であり、その違いの根本原因は、人間の本質が肉体ではなく、肉体に宿る霊魂にあるからだと考えたのです。人間存在を他の動物の進化の延長線上におかないというウォレスの考え方は、ダーウィン進化論の「人間はアメーバから進化してサルを経て人間となった」とする説とは一線を画しています。
本書は科学万能主義の潮流に押されて一端、輝きを失ったカソリックやプロテスタントが、奇跡や信仰を高く掲げることによって息を吹き返した歴史を語り、自然科学の限界を乗り越える信仰の優位を説いています。戦後の科学万能主義の洗脳によって信仰心を失ってしまった日本人が、一読すべき、優れた一書だと思います。>
●中川八洋氏に「上智大にしか入れない知能」と言われる
クイズは大学に関して。卒業大学も同じ上智大です。
【クイズ】以下の中で渡部昇一さんはどこの大学の名誉教授?
(1)慶応大学
(2)上智大学
(3)早稲田大学
【答え】(2)上智大学
さっきのニコニコ大百科のコメント欄では、<一緒に本出してた中川八洋からも、「上智大にしか入れない知能」だの「朝日新聞の手先」だのボロクソ言われてて草>というのがありました。この中川八洋さんは東大卒です。
共著があるくらいですので、中川八洋さんも当然保守派。それなのに、何でそんなボロッカスに言われているんでしょうね? これはいつどこでの発言…といった情報を確認できなかったものの、
Wikipediaで以下のような記述がありました。
<中川は西尾(引用者注:西尾幹二)を「歴史の偽造屋」「妄言屋」と貶し、小堀桂一郎・小田村四郎・櫻井よしこ・高橋史朗・江藤淳・
渡部昇一と並べ「自称民族主義者の朝日チルドレン」と蔑んでいる>
というか、他の有名な保守思想家といっしょにボロクソに言っていたみたいですね。安倍政権に近い保守派と系統が違う人なのかもしれません。
(下書き後にニュースがあったので、渡部昇一さん関連ではこれより先に
渡部昇一氏「天皇陛下は皇室典範に違反」「特例法はインチキ」を投稿しています)
【本文中でリンクした投稿】
■
保守派の論客・渡部昇一氏、売国在日反日イオンの評議員だった ■
LGBTは進化論と同様に悪である?キリスト教保守派がLGBTを猛批判 ■
幸福の科学と産経新聞 「自民党と幸福実現党似てる」と産経が主張 ■
安倍首相と統一教会と国際勝共連合 雑誌『世界思想』の表紙にも登場【その他関連投稿】
■
宮内庁長官、異例の交代 安倍官邸が天皇陛下の生前退位に反対のためか? ■
天皇陛下はちょっとおかしい 平川祐弘、自作自演の生前退位の理屈を批判 ■
辛坊治郎氏は保守派?左翼批判・安倍首相を評価・自己責任論と遭難事件 沖縄基地問題でも安倍政権を応援する発言 ■
政治・政策・政党・政治家についての投稿まとめ
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|