Appendix

広告

Entries

倉本洋・大阪大教授、1400万円の多くを先物取引に…損失3000万か?


 コンプラ強化中は大嘘な大阪大の腐敗 エリート教授倉本洋氏の不正以外の不祥事対応が問題の後は書いていなかったものの、その後もいろいろな話が出てきています。


●210万円どころじゃなかった不正流用、数千万円規模の可能性

 タイトルにした私の一番興味を示した話は最近ですので、最後の方に。とりあえず、当初よりも不正の規模がでかかったようだという話が、先月の時点で出ていました。
贈賄側2社、さらに数百万円入金 阪大院教授管理口座に:朝日新聞デジタル 2016年11月20日07時09分

 大阪大と中堅ゼネコンの共同研究を巡る汚職事件で、阪大大学院工学研究科教授(建築耐震工学)の倉本洋(ひろし)容疑者(57)=収賄容疑で逮捕=が管理する銀行口座に、贈賄側2社が逮捕容疑の約210万円に加え、少なくとも数百万円を入金していたことが捜査関係者への取材でわかった。大阪府警は入金の趣旨や、金の使途を捜査している。

 捜査2課によると、倉本容疑者は2014年10月と15年8月に「東亜建設工業」(東京都新宿区)側から計約120万円、15年3月と16年4月に「飛島(とびしま)建設」(同千代田区)側から計約90万円を受け取った疑いがある。捜査関係者によると、両社は13年度以降、逮捕容疑の約210万円とは別に複数回、計数百万円を逮捕容疑と同じ二つの口座に入金していたという。

 全体として数千万円規模ということになってきました。

 これで収賄なの?倉本洋大阪大教授を逮捕 企業からの研究費は受け取れない? 倉本洋教授の学歴・経歴は?において、民間企業からの研究資金等の受入額は1件あたりの受入額は230万円程度というのを紹介しています。

 なので、今回のものはかなりの規模だと考えられます。企業側はこれだけ多くてもメリットあったんですかね?
教授、不法取得は数千万円 研究費に充てず 毎日新聞2016年11月21日 15時00分(最終更新 11月21日 15時00分)

 大阪大と企業の共同研究を巡る汚職事件で、収賄容疑で逮捕された同大大学院教授の倉本洋容疑者(57)が管理する私的な口座に贈賄側から振り込まれた研究費は、数千万円に上ることが21日、捜査関係者への取材で分かった。これらの研究費の大半は使われず、実際の研究は大学からの公費などで賄われたという。

●民間出身の大学教授はズブズブな場合が多い

 業界との腐れ縁、収賄容疑で逮捕の阪大教授|データ・マックス NETIB-NEWS(2016年11月21日 15:27)では、ある構造設計士が以下のようなコメントを寄せていました。腐敗が起きやすいようです。

「普通に裁判などで耳にするのは、民間会社に籍を置いていた大学教授などは、すべての発想が施工業者よりです。自分が争っているマンション裁判での建築委員の元大学教授も、建築技術もなく、自分の法以外の知識を振り回しただけの先生でした。我が恩師ながら情けない限りでした。今回の大阪大学の教授も、おそらく民間とズブズブだと思います。それに、そこの研究室の卒業生を就職させるためにも、付き合いとしての癒着もできるのも、不思議ではありません!一般の人が、大学教授という地位を美化しすぎているのです」


●経費を二重取りすることで1000万円不正流用の疑いで再逮捕

 ここまでは11月のニュース。今月に入ってまた大きな話題がありました。再逮捕です。
阪大院教授、経費二重取りの疑い 遊興費などに使用か:朝日新聞デジタル 2016年12月7日15時24分

 大阪大と中堅ゼネコン2社の共同研究をめぐり、大阪府警が収賄容疑で逮捕した阪大大学院工学研究科教授の倉本洋(ひろし)容疑者(57)=兵庫県宝塚市=について、府警は6日、阪大が別名目で支給した研究費を贈賄側との共同研究に流用したとして、背任容疑で再逮捕する。捜査関係者への取材でわかった。

 数千万円とあったものの、ここではそこまでは行かず。ただ、1000万円には達しました。
背任容疑で阪大教授再逮捕=研究費1千万円不正流用-大阪府警:時事ドットコム

阪大大学院工学研究科の教授倉本洋容疑者(57)=収賄罪で起訴=を再逮捕した。同課は認否を明らかにしていない。
 再逮捕容疑は2013~16年度、東亜建設工業、飛島建設と共同研究を行った際、両社から研究費用約1400万円を得ていたにもかかわらず、大学に公的研究費約1000万円を支出させ損害を与えた疑い。(2016/12/06-18:57)

 これについては、"経費を二重取りした"という言い方をされていました。
阪大院教授、経費二重取りの疑い 遊興費などに使用か:朝日新聞デジタル 2016年12月7日15時24分

 2社からは別に研究費約1400万円を受け取っており、経費を二重取りしたものとみて府警が調べている。

 また、背任の疑いで再逮捕と書いているところもあります。また、ここだと受け取った金額が増えていましたし、"倉本被告が受け取った資金のうち約780万円を賄賂と認定"という話もありました。
教授を背任疑いで再逮捕 無断研究に1000万円流用 毎日新聞2016年12月7日

 大阪大と企業の共同研究を巡る汚職事件で、大阪大大学院教授の倉本洋容疑者(57)が贈賄側の建設会社2社から約2180万円の資金を受け取りながら、研究費約1000万円を大学側に支出させて損害を与えたとして、大阪府警は6日、背任の疑いで倉本容疑者を再逮捕した。

●倉本洋・大阪大教授、1400万円の多くを先物取引に…損失3000万か?

 長々と書いてきたのですが、実は私が今回興味を示したのはこれらの不正流用のお金の使い道です。

 遊興費、ゴルフ、生活費に充てられたといった報道が多かったものの、中には「先物取引」という記述もありました。私が反応したのはここです。

 以下もそういう記事の一つ。
阪大院汚職 先物取引に 判明 逮捕の教授 | NNNニュース

警察は倉本容疑者の認否を明らかにしていませんが、1400万円の多くを先物取引に使い、3000万円の損失を出していたことが新たに分かった。
[ 12/7 12:35 読売テレビ

 最近やっていませんでしたが、私は投資はしちゃダメ、人生ぶち壊しになるよ!というシリーズを書いています。

  ■投資で大損・オプション取引 1.2億円霧散&3000万が-1500万円
  ■FX(外為)で大損退場となる前に FXをやめられるコピペ

 今回の件は投資の損失が発端になったかどうかわからないものの、不正な金で先物取引で損したことが不正流用を拡大させたといった可能性もあるかもしれません。

 また、不正の発端や不正の拡大に先物取引が直接関わっていなかったとしても、巨額の損失を出しているということで十分に投資の怖さがわかる例でしょう。結構簡単に人生終わっちゃいます。


【本文中でリンクした投稿】
  ■コンプラ強化中は大嘘な大阪大の腐敗 エリート教授倉本洋氏の不正以外の不祥事対応が問題
  ■これで収賄なの?倉本洋大阪大教授を逮捕 企業からの研究費は受け取れない? 倉本洋教授の学歴・経歴は?

【その他関連投稿】
  ■研究費600万円で退任祝賀パーティーの九州大元教授、返還を拒否
  ■内部告発の報復で就業禁止?関西大・中村和広准教授の学歴・経歴
  ■研究費詐取、秋山昌範元東大教授に執行猶予なしの実刑判決
  ■研究不正疑惑についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由