Appendix

広告

Entries

サンタクロースは本当にいるの?子供に信じ込ませる必要はあるのか?


 グリーンランド国際サンタクロース教会公認サンタクロース日本代表のパラダイス山元さんが、「サンタクロースは本当にいるの?と子どもに聞かれたら、大人はどう答えればいいのか」に答えていました。


●サンタクロースは本当にいるの?への回答はどうするべきか?

「もし自分の子供から『サンタって本当にいるの?』と聞かれたら正直なところ、聞かれた時点でもうダメ(笑)。子供がサンタの存在に否定的になるというのは、親が子供に対して責任を果たしてこなかったことの証明です。つまり家族全員でクリスマスツリーを作り、クッキーを焼いて、サンタさんに手紙を書いてプレゼントを待つ。そういう クリスマス習慣 を作る努力をしてきましたか?ということです。あなたの家庭が、家族一緒に楽しいクリスマスを過ごしていれば、子供はプレゼントをもらい続けると思います。では最初の質問に戻りましょう。『サンタさんって本当にいるの?』と聞かれたら、どう答えればいいのか。僕だったら『いるに決まっているじゃん、公認サンタのデブが!』と答えますね」

「親が子供のためにお金を払ってサンタから手紙をもらうなど、日本は世界からバカにされているんです。それよりも家族で過ごす時間をできる限り作るほうが、どんなに子供のためになるでしょうか。またクリスマス商戦に踊らされて恋人同士や夫婦間でプレゼントを贈り合うだけでは、成熟したクリスマス習慣とは決して言えません。クリスマスはお金を使えばいいわけじゃない。何歳になっても、サンタクロースの存在を信じ続けられるような家庭内の習慣づくり、絆を深める努力をしましょう」
(「サンタさん本当にいるの?」と聞かれたら 公認サンタの答え WEB女性自身 / 2015年12月24日 16時0分)

 うーん、そもそも何でキリスト教徒じゃないのに、キリスト教徒的なクリスマスの過ごし方をしなくちゃならんのか?という感じの答えでした。宗教の宣伝っぽくなっています。

 「クリスマス商戦」という話があったように、プレゼントの部分が強調されすぎてしまったってのが、そもそも問題なのでしょうね。キリスト教徒じゃないのに、子供にプレゼントを与えなくてはいけないという状況になっています。ここがまず矛盾です。


●良い子にだけしかプレゼントを与えないサンタクロース

 私はそもそも嘘が好きじゃないので、子供に「サンタクロースがいる」という嘘をつくのはどうも気が引けます。

 また、サンタクロースの存在を子供に信じさせなくちゃいけない関係で最も気になるのは、サンタクロースが良い子にプレゼントするというものです。
サンタクロース - Wikipedia

サンタクロース(英: Santa Claus[† 1])は、クリスマスの前の夜に良い子のもとへプレゼントを持って訪れるとされている人物。しかしその実態は今だ確認されていない。

●子供を良い子に育てるのことは、本当に良いことなのか?

 なぜ私がこれが気になるのか?と言うと、これは子供を親や社会の都合の良いようにするコントロールするための嘘だからです。そして、子供を思い通りにしようとする教育方針は、一般的に間違っているとされています。
「いい子」は親のエゴ??子供を悩ませるいい子症候群とは? | ママスタセレクト 2015/09/28

いい子症候群とは、子供が親の期待に応えようと子供らしい感情を抑えて、いい子を演じようとすることを指します。(中略)
結果として、親から見れば手の掛からない自分の思い通りの子供になるため、「いい子」に見えてしまうのです。(中略)

いい子症候群のまま大人になると、自分のやりたいことがわからない、そして自信や自己肯定感が低い大人になってしまいます。

●罰を与えることでも子供をコントロール

 記事では、叱ることに関する話も出ていました。
いい子症候群の子の親は、子供の主張を否定することが多いといいます。
子供が希望を伝えても「あなたには無理よ!」とやる前から頭ごなしに否定したり、ほめてもらいたくて「これができた!」と報告しても「こんなのしかできてないの?」と言われたり、親から認められたりほめられる事が極端に少ないのです。

親があれしろ・これしろというもの以外に手を出すと「怒られる」ので手は出せなくなってしまいますよね。
否定され続けた結果、「自分にはできない」とやる前から諦めてしまうのです。

 サンタクロースはなまはげだった ドイツの黒いサンタ(ブラックサンタ)でやったように、サンタクロースの歴史にはこちらの一面も存在していました。

 悪い子に体罰などの罰を与えるブラックなサンタクロースと、良い子にご褒美を与えるサンタクロースがセットであった地方が数多くあるのです。懲罰主義と成果主義の組み合わせでした。

 未来に残すべき素晴らしき風習…って感じではないんですけどね。


【その他関連投稿】
  ■キリスト教のクリスマスの起源はパクリ キリストの誕生日も無関係
  ■マザー・テレサは聖人などではない オタワ大学で批判的な研究論文
  ■無神論者ってオーマイガーって言うの?オーマイガッシュの意味は?
  ■内部告発者に報復!キリスト教の中心地バチカンのスキャンダル
  ■救世軍少佐「クリスチャントゥデイは統一教会」で訴訟 結果は?
  ■文化・芸術・宗教・海外との比較についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由