Appendix

広告

Entries

最も日本人らしくて武士らしい赤穂浪士の武林唯七、中国人の子孫だった


 安倍内閣の内閣官房参与である堺屋太一さんが、移民が同化するを強調して、日本の移民受け入れを訴えていました。その成功例とされていたのが、赤穂浪士の武林唯七。「日本人より日本人らしい」「最も武士らしい」といった評価をされていました。

2016/12/24:
●最も日本人らしくて武士らしい赤穂浪士の武林唯七、中国人の子孫だった
●武林唯七の祖父は移民として来たわけではなく、捕虜で仕方なく?
●創作と史実をいっしょにしてはいけない!武林唯七の事実とは…
●日本人以上に日本人らしく振る舞う必要性があった可能性も
●海外の日本人の子孫が頑張った理由にも差別と偏見があった?
2022/11/05追記:
●兵士死にまくりのロシア、国籍付与と引き換えに外国人兵士を募集 【NEW】


●最も日本人らしくて武士らしい赤穂浪士の武林唯七、中国人の子孫だった

2016/12/24:堺屋太一内閣官房参与「日本は中国・韓国移民受け入れで成長した」では、安倍内閣の内閣官房参与である堺屋太一さんが、移民の同化を強調していたことを紹介しました。

 堺屋太一さんのそういった移民同化成功エピソードの一つに、赤穂浪士にまつわるものがありました。忠臣蔵は高齢者が好きな話なのですが、右派の支持層も高齢者が多いので、複雑な気持ちになりそうな話です。

「実は、赤穂浪士の中にそうして渡って来た中国人の孫がいる。武林唯七(たけばやしただしち)で、おじいさんは赤穂藩に医師として仕えた中国人だった。その武林唯七は、主君の仇を討つという最も日本的な行動に参加している。当時の赤穂藩の士分は300人ほどで、討ち入りをしたのは全員ではなく、その一部。全員で47人ですが、その中に武林唯七はいたわけです」

 武林唯七は、赤穂浪士の討ち入りを題材とした「忠臣蔵」では、最も日本人的な、おっちょこちょいとして描かれている人物だともされていました。

 大石内蔵助がなかなか討ち入りを決断しないと、早期実行を訴える日本の侍の鏡のような存在として取り上げられています。ところが、その人物が中国人3世だったというわけ。祖父は浙江省杭州武林の生まれで、出身地から取って武林を名乗ったとされているそうです。
(「日本は移民を受け入れたことがない」は間違い:日経ビジネスオンライン  磯山 友幸 2016年9月30日より)


●武林唯七の祖父は移民として来たわけではなく、捕虜で仕方なく?

 ただ、武林隆重 - Wikipedia(唯七(ただしち)は通称で名前は隆重(たかしげ))を見てみると、移民で日本に来たのではなく、捕虜で日本に来たという説があるみたいです。というか、むしろ捕虜説の方が有力のような書き方ですね。あと、あの孟子の子孫でした。

<隆重の祖父は、文禄・慶長の役で日本軍の捕虜になった明軍所属の孟二寛である。孟二寛は、古代中国の思想家孟子の後裔(六二世)として浙江省杭州武林に生まれ、医学を学んで育ったという。日本へ連行されたあとは長州毛利家に身柄を押さえられた(一説に戦争捕虜ではなく、長州へ漂流してきたところを毛利家に捕まったのだともいう)。毛利家、さらにその後には浅野家に医学を持って仕えるようになり、日本の士分に取り立てられて、故郷の「武林」を氏として「武林治庵士式」と改名した。さらに日本人の渡辺氏から室を迎えると、このときに妻の姓をとって「渡辺治庵」と改名する。
 その間に生まれた子が隆重の父の渡辺式重である。式重には男子が二人あり、兄の渡辺尹隆が渡辺家を継ぎ、次男の隆重は分家することになったが、この際に祖父がかつて使った「武林」を家名として使うこととし武林家を再興した>

 Wikipediaでは、『忠臣蔵』を紹介するメディアにて「赤穂浪士の中に外国人がいた」として紹介されることがあるものの、帰化して三世にあたるため外国人とは呼べず、こういった表現は誇張だとも指摘されていました。


●創作と史実をいっしょにしてはいけない!武林唯七の事実とは…

 それから、最初の記事では"最も日本人的な、おっちょこちょいとして描かれている"とあったものの、飽くまで「描かれている」というだけ。それは創作の話でしょ?と思います。創作と史実をいっしょにしちゃいけませんね。捏造です。

 とりあえず、Wikipediaを見ると、「かなり活躍している」とは言って良さそうでした。「武士らしい行動をした武士である」と言うのは、間違っていないかもしれません。

<堀部武庸らに賛同して江戸急進派の一人となった。兄・尹隆も江戸急進派であったが、両親が病になったため、兄弟のどちらかが看病しなければならなくなり、のちに隆重や大石良雄から討ち入り参加を諌止されてやむなく脱盟した。(中略)大石は来年一周忌に決行を約束したが、元禄15年(1702年)2月になっても江戸下向しなかった。そのため隆重と不破正種が上方へ送られ、原元辰宅を訪ねた。ここで隆重は大高忠雄に向かって「ご家老が決起しないのは側近のあなたたちが腑抜けだからだ」と暴言を吐き、不破に諌止されたといわれる。(中略)
 討ち入りの際には隆重は表門隊に属して屋内に突入した一人である。(中略)明け方ちかく、隆重たちが炭小屋に矢を射掛けると、二人の敵が飛び出してきた。敵を斬り捨てると、隠れていた白髪の老人が脇差を抜いて飛び出してきた。間光興が初槍をつけ、隆重が斬り捨てた。駆けつけた大石らと共に死体を検分すると、額と背中に松之大廊下で浅野長矩が斬りつけた傷があったため、吉良義央と確認。間光興が首をはねた。隆重は二番太刀であった>


●日本人以上に日本人らしく振る舞う必要性があった可能性も

 あと、堺屋太一内閣官房参与は日本人と同化するのが素晴らしいと考えているようですが、そうではなく「同化せざるを得なかった」っ背景もありそうです。

 また、当時はそういう差別意識があったか知りませんけど、場合によっては、中国人の血が入っていると思われてしまうから、先祖代々日本人である日本人以上に日本人らしく振る舞う必要性が出てくるということもあり得るでしょう。

 例えば、右翼や暴力団・ヤクザ=在日朝鮮人・在日韓国人の根拠とは?でやったように、右翼には在日朝鮮人・在日韓国人が多いことで知られています。また、保守的な言動で人気だったやしきたかじんさんは、在日韓国人の血が入っていることにコンプレックスを持っていたそうです。


●海外の日本人の子孫が頑張った理由にも差別と偏見があった?

 それから、投稿直前に読み直していて思い出したのが、第二次世界大戦のときにアメリカ軍で大活躍した日系人部隊のケース。ここででも差別と偏見の話は切り離せないでしょう。これは武林唯七の逆パターンで、日本人が外国でその国の人らしく振る舞う…というケースです。

第442連隊戦闘団 - Wikipedia
<第442連隊戦闘団(だい442れんたいせんとうだん、英: 442nd Regimental Combat Team)は、第二次世界大戦中のアメリカ陸軍が有した連隊規模の部隊である。士官などを除くほとんどの隊員が日系アメリカ人により構成されていた。ヨーロッパ戦線に投入され、枢軸国相手に勇戦敢闘した。その激闘ぶりはのべ死傷率314%(のべ死傷者数9,486人)という数字が示している。アメリカ合衆国史上もっとも多くの勲章を受けた部隊としても知られる>

 アメリカ政府は、アメリカ国内の日系人社会の動向を、黄色人種に対する人種差別的感情を背景に不安視していたことなどから、1942年2月以降に、アメリカ西海岸に居住していた日系人と日本人移民約12万人は、ほとんどの財産を没収された上で全米に散らばる強制収容所に強制収容されていました。

 したがって、差別されていたことは間違いないですね。一方、日本と同じく敵国であったドイツ系やイタリア系アメリカ人については、大がかりな強制収容は行われなかったそうなので、アジア人差別の強さがわかります。日系人部隊の奮戦は、こうした差別的な見方を払拭するためのものであったと考えれます。

<442連隊が強制収容所の被収容者を含む日系アメリカ人のみによって構成され、ヨーロッパ戦線で大戦時のアメリカ陸軍部隊として最高の殊勲を上げたことに対して、1946年にトルーマン大統領は、「諸君は敵のみならず偏見とも戦い勝利した。(You fought not only the enemy, you fought prejudice-and you won.)」と讃えている。
 しかし勇戦もむなしく、戦後も日系人への人種差別に基づく偏見はなかなか変わらなかった。部隊の解散後、アメリカの故郷へ復員した兵士たちも、白人住民から「ジャップを許すな」「ジャップおことわり」といった敵視・蔑視に晒され、仕事につくこともできず財産や家も失われたままの状態に置かれた>

 同じ安倍内閣の内閣官房参与である堺屋太一さんに関して書いた投稿・堺屋太一内閣官房参与「日本は中国・韓国移民受け入れで成長した」でも、移民が同化することを強調するのに私は疑問を呈しました。帰化人や外国人の子孫の「日本人より日本人らしい」を、単純に美しい話として捉えるのは問題を感じます。


●兵士死にまくりのロシア、国籍付与と引き換えに外国人兵士を募集

2022/11/05追記:一見全然関係ない話に見えますし、実際だいぶ違う話なのですけど、ロシアのウクライナ侵攻の徴兵に関する話をこちらに追記。<ロシア 殺人や強盗など重大犯罪の受刑者も動員可能に プーチン大統領が署名>(22/11/5(土) 0:55配信 テレビ朝日系(ANN))という記事の話です。

<ウクライナへの侵攻を続けるロシアで重大犯罪で有罪判決を受けた人の動員が合法になりました。プーチン大統領が法律に署名しました。(中略)
プーチン大統領が署名した法律により、重大犯罪で有罪判決を受けた受刑者や犯罪歴を持つ市民の徴兵が可能になります。
 これまでは軍隊での勤務を禁止されていた殺人や強盗、麻薬取引などで有罪判決を受けた人の動員が可能になります>
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e3cd269f3876c93bab998487eaa113409b60030

 ロシアはウクライナ侵攻でボロクソに負けており、兵士不足も顕著。このため、部分動員を行ったのですが、国民から反発を食らって「完了」を宣言してこちらも手詰まり。新たな兵士獲得手段として、本来なら動員できないはずだった犯罪者らを動員できるようにしたのだと思われます。もうめちゃくちゃですね。

 それではますます負けるだと思うのですが、ロシアは戦争に反対する人を動員の対象にするなどしているので、懲罰的な意味を考える人もいるかもしれません。一方、ヤフーニュースの1番人気コメントは別の方向性。もともと戦争犯罪だらけなのに、犯罪者集団をウクライナに送ってさらに荒らすのでは?という予想です。

<これは完全に露軍としての戦力増強ではなく、敵地にならず者を放って荒そうという手口なのではないか。(中略)つまり正規軍の戦力ではなく端から離脱黙認で野に放ち、略奪・殺戮の尖兵として暴れさせ攻撃目標の分散と民間被害拡大ひいては厭戦の気運を高めさせる狙いとしか考えられない>

 私がこのページのことを思い出したのは、さらに別のコメントがきっかけ。三牧聖子・同志社大学大学院グローバル・スタディーズ研究科准教授の専門家コメントでした。三牧聖子教授は、囚人の動員は飴で釣る作戦との見方で、同様に国籍付与と引き換えに外国人を使っているとのこと。私はこれにアメリカ軍の日系人兵と似た悲哀を感じたのです。

<人権団体によれば、ウクライナでの戦闘に参加する受刑者は急増しているが、この背景には、ベラルーシやタジキスタンなど旧ソ連構成国の刑務所からの受刑者の増加があるとみられる。
 囚人以外にも、プーチンはロシア国籍付与と引き換えに中央アジア出身者の兵士を募集してきた。外国での戦闘行為に参加することを国内法で認めない旧ソ連構成国との外交問題にも発展している。
 外国人でも受刑者でも、金銭でつられる存在を見境なく徴兵しようとするロシアの姿は、大義なき侵略戦争の実態を露呈している>


【本文中でリンクした投稿】
  ■堺屋太一内閣官房参与「日本は中国・韓国移民受け入れで成長した」
  ■右翼や暴力団・ヤクザ=在日朝鮮人・在日韓国人の根拠とは?

【その他関連投稿】
  ■浅野内匠頭が吉良上野介を恨んだ理由は?日本一の悪役も最近は擁護ばかりで悪人説が皆無
  ■浅野内匠頭と大石内蔵助はダメ主従?女好きボンクラで滅亡の予言
  ■天草四郎も教科書から消える?実在しない説を吉村豊雄名誉教授が提唱
  ■宮本武蔵の虚像を作り上げた吉川英治は罪深い?吉岡一門との決闘も嘘かと疑い
  ■大岡越前こと大岡忠相の大岡裁きは1件だけ 美女・白子屋お熊の事件が唯一
  ■雑学・歴史についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由