2011/7/3:
結局日本最古の木はどれ?最長とされる縄文杉の樹齢は怪しい…
縄文杉が太いのは単に木が混ざってるから?合体木説が登場
内部は空洞になっているので本当の年齢はわからない?
●結局日本最古の木はどれ?最長とされる縄文杉の樹齢は怪しい…
2011/7/3:「一枚板看板専門 流木工房」という木の看板屋さんの
木&看板の話 7 巨樹の話 =樹齢&樹高比べ=というページがおもしろかったです。ここでは様々な木の話が出てきますが、最初に出てくるのは樹齢日本一だと言われる屋久島の縄文杉の話でした。
縄文杉の「樹高は30m、幹周は16.1m(直径約5m)」、「日本での最高齢の巨樹のようで、縄文時代から生命としてその地に立ち続け、生き続けている」というのですから、壮大な話です。
この縄文杉の肝心の樹齢なのですが、「以前何かの資料で『屋久島にある縄文杉は樹齢推定が7200年』との記載を読んだ記憶があるのですが、改めて調べてみると、この説はどうも疑わしい」とありました。
なぜかと言うと、「約7.300年前(6.000年前との説もあります)に屋久島近くで巨大噴火があり、その火砕流によって屋久島を含む九州南部諸島の大型の動植物は全滅した」と考えられているためです。
じゃあ、結局何歳なの?と言うと、「現在では、縄文杉の樹齢は3.000~4.000年(2,700年という説もある)というのが通説になっています」とのこと。それでも、縄文杉が日本一古い木であることには違いないようなのですが、先に大きい数字を見せられているので、何だかすごく残念な気がします。
●縄文杉が太いのは単に木が混ざってるから?合体木説が登場
もうちょっとここらへんの話……と思い、Wikipediaの
屋久島(※1)と
縄文杉(※2)を見てみました。
縄文杉が発見されたのは1966年のことで、発見者は屋久町役場の観光課長だった岩川貞次さん。当時は「大岩杉」と呼ばれていたそうで、後に「縄文杉」と呼ばれるようになります。この名前の由来は当然、「当時推定された樹齢が4,000年以上で縄文時代から生きていることから来た」からだと思ったのですが、もう一つ「奔放にうねる幹の造形が縄文土器に似ているからという説」があるようです。(※2)
樹齢7,000年以上と推定されたのは、1976年のこと。九州大学工学部の真鍋大覚助教授により、周囲の樹木の年輪測定、幹周の大きさなどから推定されました(※2)。そして、環境省(当時は環境庁)の環境週間ポスターで「7200歳です」と紹介されたことで、全国的に有名になったようです。(※1)
しかし、内部組織の年代が入り乱れ、同心円状の年輪を形成していなかったこと(※1)やその後の調査で古木の周囲を3本程度の若い木が融合して包み込んでいる合体木である可能性が浮上(※2)。
この疑惑自体は後に鹿児島大学農学部が縄文杉のパーオキシダーゼをアイソザイム分析した結果、縄文杉は合体木ではなく一つの木であることが証明(※2)されています。また、※1でも数本の大枝から葉サンプルリングして遺伝子分析解析を行ったと書いていました。
●内部は空洞になっているので本当の年齢はわからない?
ただし、「放射性炭素年代測定法で推定樹齢約2000年以上であることが確認されている」(※1)とのことで、逆に言うとそれ以上の正確な年齢は測定できていないようです。これを※2では、「外側の若い木の部分の年代測定では樹齢約2,700年と判定された(芯部の古木は樹体保護のため未調査)」といった書き方をしています。
芯が一番古いんだからそこを計らないと実際の樹齢はわからないんでしょうね。Wikipedia以外のところだと、内部は空洞になっているという話もあったので、永遠に正確な樹齢はわからないのかもしれません。
それから、最初のところで出た「火砕流」の話も出ていました。
「約7,300年前に鬼界カルデラから広がった幸屋火砕流によって、屋久島を含む九州南部諸島の大型植物は全滅したと考えられており、縄文杉の樹齢は古くとも4,000年以上はさかのぼらないとするのが定説になっている。一方で、後代に持ち込まれた記録の無いヤクシマザルなどの大型動物が現存していることから、屋久島全体が火砕流に飲み込まれたのではなく一部の動植物は生き延びたのではないかとする意見もある」(※2)
ところで、気になったのが「なお現在までに確認された最古の木は大王杉で、やはり放射性炭素年代測定法で樹齢3000年以上とされる」(※1)という記述です。この大王杉などについては別に、
屋久島の大王杉・大和杉・天空杉 樹齢日本一は縄文杉じゃない?で書きました。
【本文中でリンクした投稿】
■
屋久島の大王杉・大和杉・天空杉 樹齢日本一は縄文杉じゃない?【関連投稿】
■
実は間違いだった…紫陽花の漢字の由来 戦前は人気なかったあじさい ■
夜に咲く花 ~月下美人、サガリバナ、夕顔~ ■
ユーカリは揮発性の油をばらまいて故意に山火事を起こしている? ■
ブリッスルコーンパイン ~樹齢世界一の木~ ■
動物・植物・生物についての投稿まとめ
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|