Appendix

広告

Entries

ペーパータオル大量消費のアメリカ人、鼻をかむのにも使う?


 アメリカ人が大好きなペーパータオル。鼻をかむのすらペーパータオルと聞いたことがあったものの、今検索してみると、実際にはそういう人はあまりいないようです。

 また、洗って再使用するとも聞いたのですが、これも微妙な感じでした。


●ペーパータオル大量消費のアメリカ人、鼻をかむのにも使う?

 今では日本でもペーパータオルはかなり普及したと思うのですが、何年か前にペーパータオルを初めてもらったときに、何に使って良いかわからなくて検索したことがありました。

 そのときに、「アメリカ人はとにかく大量にペーパータオルを使い、鼻をかむのすらペーパータオルを使う」という話があったのを、急に思い出して検索してみました。

 で、見つかったのですが、記憶と違っていました。「アメリカ人は」というのではなく、「アメリカ人の夫は」という話。"「アメリカ人はペーパータオルを大量に消費する。」と思い込んでいたが、カリフォルニア在住の夫の父や継母はそうでもない"と書かれていました。

閉じられたドアの向こう側で ペーパータオルを使いすぎるアメリカ人(2009.09.13 (日))

 アメリカ人の夫が鼻をかむエピソードは、以下のような内容。

・鼻をかむのにもペーパータオル。すぐ横にティッシュペーパーの箱があるのに。しかも、2枚重ねで使う。

 タオルペーパー - Wikipediaでは、"タオルペーパーでは硬すぎ、鼻をかむことには向かない"と書かれていました。この方が変わっているだけみたいですね。

 なお、アメリカでペーパータオルが必須だというのは、本当のようです。

"アメリカに移住するまでペーパータオルなど使ったこともなかったのに、今ではキッチンとマスター・バスルームの壁にホルダーを付けて、すぐに取れるようになっている"

 ただ、一方で、義母は作者よりペーパータオルを使う頻度が少なく、コットンのキッチンタオルを使うそうです。こちらは再利用可能で、洗濯機で洗ってしまっているとのこと。


●ペーパータオルを洗って再利用?

 というか、私はアメリカ人はペーパータオルを洗って再利用しているのだとも記憶していたのですが、これも上記の記述の勘違いかもしれません。

 で、もう少し検索。ペーパータオルは水で洗って再利用しているという方がいました。 → チューリップのつぼみが・・・&ペーパータオル再使用 : 太陽いっぱいコロラド暮らし(2013-04-17 09:09)

 また、以下はアメリカではペーパータオルが必需品という例で紹介するつもりでしたが、再利用に近いエピソードもありました。ただ、これは一般的というわけではなく、この人がという話でした。というか、上記のエピソードもそういうものでしたね。
欧米のキッチンでは ペーパータオルは必需品ですか? - アメリカの映画やドラ... - Yahoo!知恵袋

magnesium500gさん 2016/1/510:23:36

欧米のキッチンでは ペーパータオルは必需品ですか?

アメリカの映画やドラマなど見てると 子供がジュースこぼして 拭くにも何枚ものペーパータオルを使って なんかもったいなく感じるんすが、あれが普通ですか?

布雑巾は使わないんすか?


ベストアンサーに選ばれた回答 hiphoppop7さん 2016/1/511:10:36

アメリカに住んでいましたが
キッチンもトイレもペーパータオルを使います。

キッチンでは丈夫なバウンティというブランドを使ってて
ちょっとお皿を拭いたくらいだと、次はストーブ(レンジ)周りを拭いたりして
掃除に使いまわしていましたよ。

そんなことするのは、日本人だけかもしれませんね。

ちょっと立ち寄ってくれた友人と
短いおしゃべりをキッチンテーブルでする時なども
クッキーを花柄のキッチンペーパーに乗せてさっと出したり
とても便利に使っていました。

日本に帰ってからは トイレのタオルを使うのに
少し抵抗がありましたね。

前に入った人が使って、湿っぽいタオルだと
手を拭きたくなかったです。

【2本セット】Bounty バウンティー ペーパータオル 129カット


 また、洗って使うで検索したら、洗って使ってもらうことを最初から想定したものも販売されていました。

スコッティ ファイン 洗って使える ペーパータオル 61カット 1ロール


 私が読んだ洗って再使用というのも、こういう専用の製品だったのかもしれません。


【その他関連投稿】
  ■日本で流通の抗菌せっけん(薬用石鹸)、科学的根拠なく米で販売禁止 トリクロサン、トリクロカルバンなどの殺菌剤
  ■日本のトイレは良い?悪い?海外の反応とトイレによる集客効果
  ■中国・韓国・台湾でも衰退のはんこ文化 なぜ日本だけなくならないのか?
  ■花押は重要文書で現役! はんこは日本の伝統文化ではない新しい慣習
  ■小学校中退のネジロウ道脇裕社長 母学者・祖父教授・父大手企業役員だった
  ■商品・サービス・技術についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由