日本の子供たちに愛国心がないというのは大誤解…という調査がありました。実際には、子供たちはみんな日本が好きだったのです。今回はこのアンケートについての話なのですが、だいぶ前に下書きした投稿なので今はないクイズが冒頭にあります。このクイズの後に本文です。(2017/2/16)
2017/2/16:
●愛国教育なんか不要!日本が好きな子供97% 日教組にも洗脳されていなかった
●「日本に悪い点があると指摘すること」=「日本嫌い」?
●日教組に教えてあげたい洗脳の見本、ある幼稚園の子どもたちの反応
●自称愛国者は本当に日本が好きなのか?
2018/12/26:
●国会で興奮して「日教組!」を突然連呼しだした政治家とは?
【クイズ】産経新聞によると、塚本幼稚園幼児教育学園を取材した際に、園長が「安倍首相ってどんな人ですか?」と幼稚園児に質問していました。そのときの園児の答えとして正しいものは?
(1)「怒りっぽい怖い人」
(2)「戦争をする悪い人」
(3)「日本を守ってくれる人」
●愛国教育なんか不要!日本が好きな子供97% 日教組にも洗脳されていなかった
2017/2/16:日本が好きな人が多いという事実は、普通でしたらネトウヨ的な人たちの歓迎する情報のはずです。しかし、「愛国教育が必要だ」とか、「日教組に洗脳されている」とか言っていた彼らにとっては、たいへん都合の悪い情報かもしれません。
愛国教育なんかしなくたって、子供たちはみな日本が好きなのです。その証拠となる調査をしていたのは、ベネッセでした。今の日本についてどう思うか聞いてみたところ、何と「好き」と回答した子どもが96.9%にも上ったというのです。
アンケート期間:2013/11/27~2013/12/03 回答者数:1626名
アンケート対象:小学1年生~高校3年生のお子さま
(
子どもの96.9%が「日本が好き」 日本を憂い未来を見据える、大人顔負けの目 「未来予想」【前編】|ベネッセ教育情報サイト 2014/01/06より)
日本を好きな理由としては、オリンピック・パラリンピック選考でも有名になった「おもてなしの心」や「マナーのよさ」などの日本人の気質や、「四季がある」という気候・風土、食文化やポップカルチャーなどでした。
なお、子供たちがみんな日本を好きじゃないって結果だったとしても、それは仕方ないことだと私は考えます。好き嫌いなんて個人の自由なんですから、それを変えようとする方がよっぽど「洗脳」でしょう。
●「日本に悪い点があると指摘すること」=「日本嫌い」?
一方、"日本のどんなところが嫌いかを聞いてみたところ"、"「好きなところ」では挙がってこなかった、経済や政治、国際関係についての意見が見られたことが特徴的"だったと言います。ネトウヨさんが日本嫌いだ、反日だ、売国奴だとか言うのは、こういう部分でしょうね。彼らは日本の欠点を指摘する人=日本を嫌いな人なのです。
しかし、それはもちろん違います。好きであっても悪い点があることは認められる大人な態度の人は多いですし、好きだからこそもっと良くしていきたいと考える人もいます。
保守な人たち自身、日本の一部であるはずの「左翼」とみなした人をボロクソに批判をしていますし、日本で見られるリベラル的な価値観を徹底的にけなしています。これは、彼らなりの愛国心ゆえでしょう。ここらへんを自称保守の人たちは理解していません。
というか、「大人な態度の人」って書きましたけど、このアンケートの対象者は子供たちですからね。彼らは、子供たちよりずっとここらへんを理解できていないということです。
●日教組に教えてあげたい洗脳の見本、ある幼稚園の子どもたちの反応
保守は日教組が反日教育をしているとしていますが、そもそも上記の通り、全く反日に育っていません。そもそも日教組が反日を育てたいと思っているというのが大嘘なんでしょうが、洗脳を試みていたのであれば大失敗だと言えます。
クイズは、そんな日教組に教えてあげたい洗脳の成功例について書いた、
愛国幼稚園の実態は虐待幼稚園だった!安倍首相崇拝の塚本幼稚園から。
【クイズ】産経新聞によると、塚本幼稚園幼児教育学園を取材した際に、園長が「安倍首相ってどんな人ですか?」と幼稚園児に質問していました。そのときの園児の答えとして正しいものは?
(1)「怒りっぽい怖い人」
(2)「戦争をする悪い人」
(3)「日本を守ってくれる人」
【答え】(3)「日本を守ってくれる人」
日教組かどうか知りませんが、教師で偏ったことを生徒に言っちゃう人は実際にいて、これは私もマズイと思っています。でも、そうだとすれば、上記のようなやり取りだって完全にアウトでしょう。というか、相手、幼稚園児ですからね。よっぽどこっちの方がマズイんじゃ…という話です。
なお、当時も書いたように、たぶんこれが「鳩山首相は日本を守ってくれる人!」だったらネトウヨ大激怒だと思われます。彼らは好き嫌いでものを言っているだけで、全く一貫性がありません。
●自称愛国者は本当に日本が好きなのか?
また、長く下書きのまま放置していたんですが、この愛国幼稚園の運営者が今ちょうど注目を浴びています。国が安倍晋三記念小学校に土地を不自然に安く売っていた問題のせいです。
■
安倍昭恵首相夫人の日本会議小学校、国有地を9割・12億円安い価格で買う 学校法人は愛国幼稚園を経営の森友学園で籠池泰典氏が理事長 ■
保守派は北朝鮮!安倍晋三記念小学校の衝撃 でも首相は辞任しない理由 10億円前後の税金を勝手に使っている形であり、どこが愛国者なの?という話。愛国者たちの言う「愛国」の意味が何を示しているのか、私にはさっぱり理解できません。
●国会で興奮して「日教組!」を突然連呼しだした政治家とは?
2018/12/26:日教組に絡む政治家の発言あれば…と検索。そういえば、安倍首相が自ら野次を飛ばしていたことを思い出しました。首相がヤジを飛ばす時点でどうかと思うものの、内容が低劣すぎて二重に驚きです。
(
「日教組!」安倍首相が突然ヤジ 衆院予算委、自民委員長も困惑 - withnews(ウィズニュース)より)
ヤジがあったのは、2015年2月19日、民主党の玉木雄一郎衆院議員の質問中。全然日教組と関係ない話であり、砂糖の業界団体の関連企業から、西川公也農林水産相の政党支部に献金があった問題を巡り、西川農水相が答弁していたところでした。「日教組!」を突然連呼しだし、玉木議員だけでなく、自民党の大島委員長からもたしなめられます。
一方で安倍首相は13年4月には、民主党議員がヤジに対して、「国民のみなさん、私が答弁をしているのにヤジって良いんですか。テレビをご覧のみなさん、この状況を見てくださいよ」と話していたとのこと。安倍首相はこういうのよくやりますね。民主党政権時代にエンゲル係数がほんの少し上がっただけで叩いていたのに、自分が首相のときに大きく上がったらむしろ良いことだと言い張っていました。
あと、ここでは、安倍首相はこれまで、選挙演説などで「日教組が日本の教育をゆがめてきた」との持論を繰り返し展開していたとの情報もあり、ちょうど良い記事でしたね。
【本文中でリンクした投稿】
■
愛国幼稚園の実態は虐待幼稚園だった!安倍首相崇拝の塚本幼稚園 ■
安倍昭恵首相夫人の日本会議小学校、国有地を9割・12億円安い価格で買う 学校法人は愛国幼稚園を経営の森友学園で籠池泰典氏が理事長 ■
保守派は北朝鮮!安倍晋三記念小学校の衝撃 でも首相は辞任しない理由【その他関連投稿】
■
任意加入の話をすると豹変するPTA 会費の強制徴収などは違法行為 ■
宿題に意味はない 成績が向上しないどころかむしろ悪い影響の可能性 ■
小1プロブレム・中1ギャップ・高1クライシスの意味とは?対策本も多数 ■
小学校の2分の1成人式・生い立ち授業が子どもたちを傷つける ■
日本PTA全国協議会尾上浩一会長「PTAは必要」 不参加は自己中心的と批判 ■
学校・教育・子どもについての投稿まとめ
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|