神戸市看護大学の62歳の教授が、研究費を使って海外出張した際、現地で私的な旅行を繰り返したというニュース。当然、「遊んできました」とは言えないので、報告でも嘘をついていたそうです。
●松葉祥一・神戸市看護大教授、研究費で欧州観光を楽しむ
問題となったのは、神戸市看護大学看護学部の松葉祥一教授。
松葉祥一教授は、昨年までの3年間に、研究目的として、3回出張。しかし、現地で私的な旅行や、研究に関係のない施設への訪問を繰り返していたうえ、日程などについて嘘の報告をしていたことがわかりました。
出張に支払われた研究費は、およそ92万円。行き先は、フランス、トルコ、イタリアということで、観光にも良さそうなところです。
一つ一つの出張はかなり長かったようで、計41日間。そのうち、28日間は知人らと観光旅行などをしていたというから、半分以上どころか、7割くらい遊んでいました。すごいな、おい。
(
看護大教授が研究費不正使用か - NHK兵庫県のニュース 02月27日 17時49分、
神戸新聞NEXT|社会|国の研究費で欧州観光 神戸市看護大教授が不正 2017/2/27 20:21(若林幹夫)より)
●倫理学が専門だった!松葉祥一教授の経歴
笑っちゃうことに、松葉祥一教授は、男性教授は哲学や倫理学が専門。倫理ダメダメじゃん。大学側の聞き取りに男性教授は「海外出張なら監視の目が行き届かないと思った」として認めており、冤罪ということもないようです。
また、監視の目が緩いというのは事実のようで、全然バレていませんでした。今回なぜバレたのか?と言うと、昨年11月に匿名の指摘があったため。内部告発でもない限り、チェックできていなかったんでしょうね。大学は今後、現地での活動のメモや、宿泊施設を利用した証明を提出させるなど、対策を取るとのことでした。
松葉祥一教授は、辞職する意向を示しているということですが、なかなか有名な方なのか、
Wikipediaも存在していました。
このWikipediaにも経歴がありました。ただ、以下は、より書き方が良かった
神戸市看護大 教 員 紹 介から。
【松葉祥一教授の学歴・経歴】
1979年 同志社大学文学部文化学科哲学・倫理学専攻卒業
1983年 同志社大学大学院文学研究科哲学専攻博士課程前期修了
1987年 パリ第8大学文学部哲学科博士課程満期退学
同志社大学・龍谷大学・立命館大学の非常勤講師を経て
1997年 神戸市看護大学助教授
2001年 神戸市看護大学教授
●書籍も複数ある松葉祥一教授
なかなか有名なのかもと書いたのですが、書籍も複数あります。ただ、素人が見ても、あまりおもしろいものではなさそうです。
翻訳ですし、同姓同名の別人の可能性もありますが、
メラニー・クライン――苦痛と創造性の母親殺し
という本もありました。
レビューによると、この書籍は、フロイトの側近から、セッションを受けたことをきっかけに精神分析の学徒となったメラニー・クラインの評伝。クライン派と呼ばれる精神分析学派の創設者でもあるそうです。
ということで、こちらも専門的な話ではあるようですが、最初の書籍よりは関心が持てそうなものでした。
【その他関連投稿】
■
教育を語る人が不正で停職 山口大の沖林洋平准教授の学歴・経歴 ■
倉本洋・大阪大教授、1400万円の多くを先物取引に…損失3000万か? ■
関西大、准教授の就業禁止処分を認める 内部告発は研究費不正だった模様だが、関大は処分とは無関係との主張 ■
コンプラ強化中は大嘘な大阪大の腐敗 エリート教授倉本洋氏の不正以外の不祥事対応が問題 ■
これで収賄なの?倉本洋大阪大教授を逮捕 企業からの研究費は受け取れない? 倉本洋教授の学歴・経歴は? ■
研究不正疑惑についての投稿まとめ
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|