留守番中の飼い犬がどんな様子か知りたいよね!気になるよね!という、わりと気楽な感じで検索したところで出てきた話が、前回書いた
犬は留守番できない?留守番の問題行動、しつけの問題じゃないかも 旅行もストレス!対処法はどうするの?の内容でした。
犬にとっては死活問題で、ほのぼのした話では全くありません。ショックを受けました。
実を言うと、もともと書こうと思っていたのは、おやつをあげられるドッグカメラというものの紹介。ほのぼのとした感じで紹介するわけには行かなくなったものの、これは一応、犬の寂しさ対策にもなるかもしれません。
●留守番中の犬の様子が見たい!ドッグカメラFurboなら寂しさ・分離不安対策も可能か?
とりあえず、当初考えていたのはこういうの…というのが、
犬って買主が留守だと寂しいのかな?室内犬を飼っています。平日の日中、... - Yahoo!知恵袋(2010/11/18 13:25:36)。
「犬って買主が留守だと寂しいのかな?(中略)犬は寂しい思いをしているのでしょうか?犬に聞きたい~」「モニターでどんな様子か覗き見してみたくなりました」と、それほど危機感はありません。
ただ、留守番中の様子を見たいという需要があるという一例にはなりますね。検索してみると、ウェブカメラで様子を見たいという人がかなり多くいました。
で、私が知った
Furbo おやつが飛び出すドッグカメラ
なのですが、単純にカメラなだけでなく、おやつをあげられるというのが良いです。最初に書いたように、犬の寂しさを紛らすことで、分離不安対策もできるかもしれません。
・ポーンと飛び出すおやつ: スマホから専用アプリ(iOS/Android対応)を使って外出先からおやつをあげることができます。愛犬のお気に入りのおやつ(約30個)を補充して、どこからでもおやつをあげて愛犬と遊ぶことができます。※1〜1.5cmの通常サイズのボーロ(ドライ)を推奨しております。小粒のドッグフード等を入れると故障(詰まり)の原因になりますので、お気をつけください。
・暗視機能付き高画質カメラ: 外出中からお留守番している愛犬の様子を確認できます。高画質(HD 720p対応)なライブ映像と120°の広角レンズ、暗視モニター搭載で昼夜問わず外出先から愛犬の様子をご覧頂けます。また、アプリ上から写真/動画の撮影とSNSへのシェアも可能です。
●犬に話しかけたり、犬から話しかけられたり?
また、会話もできるということですが、実家の犬の場合は、これだと全く反応しませんでした。全く家族がいない状況での会話ではないので状況が異なるものの、相手を認識していない可能性を感じました。
・愛犬と会話できる2Wayオーディオ: 高性能のマイクとスピーカーが内蔵されており、ちょっとした外出から海外旅行中(出張中)でも自宅にいる愛犬とスムーズな会話が可能です。
逆に、犬側からのアクションでも反応する機能があるそうです。
・わんわん!お知らせ通知: お留守番している愛犬が吠えたらスマホに自動通知(感度調整可能)が届くから、地震などのトラブル時でも安心!また、どんなときに愛犬がストレスを感じるか把握することができます。
●予想外!猫でも使えるという口コミも
とにかく私は寂しさ対策が気になっているので、Amazonレビュー(
Furbo おやつが飛び出すドッグカメラ
)では、先にそちらを探してみました。
残念ながらあまりそういう話はなさげですが、以下はまさに私の知りたかったことに触れていました。
"留守中に、寂しくなると遠吠えする癖があったので常に心配だったのですが、
Furboで声をかけられたり、おやつを飛ばしたりできるので大分気がまぎれるようになったようです"
(星のうち4.0 基本的に満足しています。 投稿者Amazon カスタマー2017年3月2日)
では、他のレビュー。トップカスタマーレビューは「ネコファンも使用できる Furbo」というタイトル。前回の
犬は留守番できない?留守番の問題行動、しつけの問題じゃないかも 旅行もストレス!対処法はどうするの?でやったように、犬に比べれば軽いものの、猫も分離不安を起こすことがあるそうです。
"ペット愛好家なら不在時のペットが気になりますね。
ペット用監視カメラを買われる方は是非お薦めします。購入して2か月 お気に入りの機能4点
①防犯カメラの役割(不審者が侵入した場合やペットの鳴き声に反応しスマートホンにワンワン吠えてます、お知らせ機能がある)
②ペットの様子を見る事が出来る。+おやつがあげれる。(ペットの名前を呼べば放し飼いのペットがFurboに近づいてくる。)
③おやつボタン 見るだけではチョットつまらないのでおやつボタンは最高です、ペットの反応が実に面白い。 家族が連打して床にパラパラ
④夜も暗視(赤外線で綺麗に映ります。また写メや動画もスマホに記録できる。"
(5つ星のうち 5.0 ネコファンも使用できる Furbo 投稿者 すー 投稿日 2016/11/8)
見ていると、他にも猫でも使えると言っている人がいました。これは予想外です。
"外出先から猫達の様子を見るために購入しました。猫なので、ワンワンお知らせ機能は使えませんが、他は十分満足しています。特におやつをあげる機能は最高です。うちの食いしん坊の方の猫は、飛んでやってきます。もう一匹の慎重派の猫は、まだ、慣れていなくておやつを食べないのですが、カメラに向いてくれるし、楽しいです"
(5つ星のうち 5.0 最高に楽しい 投稿者 匿名 投稿日 2017/1/27)
実家は犬と猫いっしょに飼っているので、猫も反応するかもしれませんね。でも、実家の両親はスマホ使用できない人たちなんですよね…。残念です。
【本文中でリンクした投稿】
■
犬は留守番できない?留守番の問題行動、しつけの問題じゃないかも 旅行もストレス!対処法はどうするの?【その他関連投稿】
■
犬がしっぽを追ってぐるぐる回る理由 寝る前などに歩き回る理由 ■
なぜ犬は隙あらば人間の手や足や口をペロペロ舐めようとするのか? ■
犬のあたたかくていい話 遭難した人が犬に抱かれて寒さしのぎ助かる ■
ドッグセラピーとは? セラピー犬のストレス・孤独感低下効果など ■
動物・植物・生物についての投稿まとめ
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|