Appendix

広告

Entries

ツタヤ図書館で有名な樋渡啓祐・元武雄市長 保守派で自民党好きだった


 ずっと前に書いていたのですが、読まれないだろうと思ってしまっていたもの。武雄市怖すぎ…ツタヤ図書館批判で、自宅や家族の職場に幹部らが押しかける 市議も議会で個人攻撃の件でちょっと話題になったので、このタイミングで投稿します。

 あと、昔書いたものなので、今はやっていないクイズも最初にありました。

【クイズ】「EM情報室 WEBマガジン エコピュア 連載 新・夢に生きる [74]」において、開発者である比嘉照夫・教授はEM菌についてどのように言っていたでしょう?

(1)EMには科学的根拠が十分にあるので、アンチの声に惑わされてはなりません。
(2)EMの科学的な検証にはすべて協力しており、やましいところは何もないのです。
(3)EMは神様だと考えることです。


●ツタヤ図書館で有名な樋渡啓祐・元武雄市長

 一つ間違えたら全否定というのはよくありませんけど、もともと考え方に問題がある人というのは間違えた選択ばかりします。

 樋渡啓祐・元武雄市長なんかもそういうタイプの人で、武雄市では次々と問題が発覚していてます。

  ■武雄市図書館の購入蔵書がひどすぎ TSUTAYAの在庫押し付けか?と疑われる
  ■武雄市のタブレット学習、成績と相関なしなのに成績向上と評価
  ■武雄市のタブレット、導入経緯や価格に疑惑 樋渡啓祐前市長の発案
  ■さすが武雄市!市立幼稚園がプールの中にEM菌投入で水濁りまくり


●樋渡啓祐・元武雄市長は保守派で自民党好きだった

 上記の最後のプールにEM菌の話では、なぜかこういった疑似科学的なものは保守派の方が盛んに引っかかるということを書きました。

 で、そういや樋渡啓祐・元武雄市長も自民党で佐賀県知事選に出て落ちていたよね、といった話も書きました。そして、さらに検索してみたというのが本日の話。

 樋渡啓祐・元武雄市長自身、保守で自民党と合うと言っていたようですし、自民党からの評価も高く相思相愛でした。「樋渡啓祐物語」というサイトにそういった話がありました。

 この「樋渡啓祐物語」というサイトって最初てっきり第三者が書いたページだと思ったのですけど、本人のブログのようです。なので、本人がそう言っているという話です。

 自民党推薦を頂きました : 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)(2014-12-17 22:25)では、「なぜ自民党に推薦を求めたのか」について、まず、以下のように書いていました。

"私はもともと思想信条から言えば、保守の政治家です。ずっと以前から大枠は自民党にシンパシーを感じていましたし、保守という意味では維新の党ではなく、橋下さん率いる大阪維新の会に同様のシンパシーを感じています。"

 「維新の党」というのは、もう忘れかけていてあれですが、日本維新の会と結いの党とみんなの党の一部が合併してできたところ。当初、結いの党側は「維新」の名称を嫌がったものの、日本維新の会側に押し切られました。

 なので、日本維新の会の系統も強かったのですが、たぶんもっと純粋に保守だというアピールなんでしょうね。


●菅官房長官も樋渡啓祐・元武雄市長を高く評価

 自民党からの評価も高くいうのは、この後の部分でわかります。

 樋渡啓祐さんは武雄市長だったわけですが、その"8年余の武雄市長時代、自民党市議団と連携して政策を遂行してきた"というのがあります。

 "特に市民病院民間移譲では完全にタイアップしてきました"とあったものの、評判の悪い"武雄市図書館の実現も、自民党市議団の理解と協力があってこそ"だそうです。自民党は余計なことをしてくれましたね。

 また、"菅官房長官が、定例会見でも述べられていましたが、私の市政運営を極めて高く評価してくださっている"ことも、推薦をお願いする決め手の一つになったとしています。

 上記以外にも、自民党との近さ、保守的な政策を持っているという話として、佐賀県での玄海原発の再稼働問題、オスプレイ問題など、県政公約に書いた基本的方針を挙げています。"全く一緒というわけではありませんが、基本的アウトラインは同じ"だそうです。

 これについては、"官邸・自民党が方針を打ち出す前に、私のほうが早い"と書いていました。これは早さを自慢しているわけではなく、自民党に近づくために同じ政策を挙げたのではなく、もともと保守派なんだと強調しているのだと思われます。

 ということで、似た者同士ってことでした。


●EM菌は疑似科学の中でもトップレベルのひどさ

 クイズは、最初で出てきたEM菌から。


【クイズ】「EM情報室 WEBマガジン エコピュア 連載 新・夢に生きる [74]」において、開発者である比嘉照夫・教授はEM菌についてどのように言っていたでしょう?

(1)EMには科学的根拠が十分にあるので、アンチの声に惑わされてはなりません。
(2)EMの科学的な検証にはすべて協力しており、やましいところは何もないのです。
(3)EMは神様だと考えることです。

【答え】(3)EMは神様だと考えることです。


 EM菌は疑似科学の中でも異常さがわかりやすいものです。「EMは神様だと考えることです」なんて言っている人の話を信じる人がいるってのが、まず考えられません。

 しかし、実際には保守派の人など、これに一生懸命になっている人が少なくないんですよね。日本人の知的レベルのヤバさに震えます。


【本文中でリンクした投稿】
  ■さすが武雄市!市立幼稚園がプールの中にEM菌投入で水濁りまくり
  ■武雄市怖すぎ…ツタヤ図書館批判で、自宅や家族の職場に幹部らが押しかける 市議も議会で個人攻撃
  ■武雄市のタブレット学習、成績と相関なしなのに成績向上と評価
  ■武雄市のタブレット、導入経緯や価格に疑惑 樋渡啓祐前市長の発案

【その他関連投稿】
  ■大赤字の見込みの八戸ブックセンターに批判 図書館充実ではなぜダメなのか?
  ■図書館で借りて印税発生はフィンランドだけじゃない 公共貸与権がある国は多い
  ■本が売れない原因は図書館のせい?出版不況で新潮社らが口撃、「貸し出しの1年猶予」を求める
  ■文化・芸術・宗教・海外との比較についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由