「勝手に捨てる嫁」「勝手に売る嫁」「親が子供のものを勝手に捨てる」などの話をまとめ。<夫の趣味の物を勝手に捨てる妻 ついに殺人事件まで発生!>、<妻と娘にガンプラを捨てられる50代男性に同情が集まるが実は…>などをまとめています。
●夫の趣味の物を勝手に捨てる妻 ついに殺人事件まで発生!
2017/4/10:今回目にしたのは、最も多いパターンである「勝手に捨てる嫁」というもの。この場合、何と殺人事件にまで発展してしまいました。
妻にスター・ウォーズグッズ壊され殺害 2017年3月17日 17時55分 ナリナリドットコムというニュースだったのです。
この事件は日本ではなく、イギリスの話。熱狂的なスター・ウォーズファンの男性は、妻から「子供っぽい」とけなされていて、妻からDVを受けていると役所に相談することもあったそうです。
ドメスティックバイオレンス(DV)の割合 女性だけでなく男性も多いでやっているように、DVは男性だけが行うものではありませんし、言葉による迫害もDVの範疇に入ります。
ところが、このDV被害者である夫もついにキレました。きっかけは、かんしゃくを起こした妻が「あなたの人生を地獄にしてやる」といい、数十万円の価値があるとされるスター・ウォーズグッズを破壊したこと。このことに怒った男性は、妻の殺害という凶行に及んでしまいます。
夫は、妻から「切り刻んで食ってやる」と武器を持って脅されたことや、「もう宝物を壊されたくないという恐怖があった」と証言するも、殺人罪で懲役12年の判決を受けることになりました。妻の「あなたの人生を地獄にしてやる」という目的は確かに達成されたものの、その前に妻の人生が文字通り終わってしまいました。両者ともに最悪の結果になっています。
殺人はもちろん許されるものではないのですが、日本では同情の声も出ていました。ただ、この記事で紹介されていたものは、そういう声ではなく、「不幸な結婚で不幸な結末だ。離婚するなど解決法はあっただろうに」「自分はロックのアルバムを全部捨てられた。その日のうちに離婚手続きを取ったよ」「おもちゃで殺人なんて。ひどすぎる」といったものでしたけどね。
●親が子の物を勝手に捨てるパターンや夫が妻のものを捨てるパターンも
「勝手に捨てる嫁」「勝手に売る嫁」というお決まりのパターンが批判される一方で、もう少し擁護が多いと思われる親が罰として子供のものを勝手に捨てるというパターンもあります。でも、これも当然ダメですよ。こちらが許されてしまうことがあるというのは、おそらく子供は親が養ってやっているんだからという意識があるのでしょうが、それは子供そのものも所有物扱いした考えですし、このパターンだけ特別とするわけにはいきません。
で、こうした親が子供の趣味の物を勝手に捨てたケースについても少し紹介しておこう検索。ただ、意外に出てきませんね。検索して見つけたのは、成人して実家に置いていたものというパターン。私は小さい子への罰として捨てるパターンを想定していたので、だいぶ違いますね。あと、これは母親ではなく、父親が…というものでした。
<先日、私が実家に保管しておいた大切なコレクションを父が私に無断で全て捨ててしまいました。今は狭い会社の寮に住んでいるため置き場所がなく、やむを得ず実家に置いていたものです。
コレクションは段ボールにまとめて入れ、私の名前と「捨てるな」と書いて厳重に封をしてありました。両親にも、「あの箱だけは捨てないでね」と伝えてありました。それなのに…。
もうショックでショックで、しばらく父の顔も見たくないです(略)>
(
大切な物を捨てられた経験のある方 : 生活・身近な話題 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)より)
成人して実家に置いていたものというパターンですので、この場合「大人なんだから自分で管理しろ」という意見があるのでは?と思いました。で、初っ端のコメントがそういうもの。「そんなに大事なものなら 人任せにしないでレンタル倉庫を借りて自分で保管しておきなさい」というコメントがついています。
ただ、「大人なんだから自分で管理しろ」というのは、それこそこの親が子供に言うべきこと。相談もせずに無断に捨てることは正当化できないでしょう。「そんなに大事なものなら 人任せにしないでレンタル倉庫を借りて自分で保管しておきなさい」というコメントをつけた人も、勝手に人のものを捨ててしまいそうな人です。
しかし、もともと「大切な物を捨てられた経験のある方」というタイトルで投稿されたものですし、その後のコメントはテーマに則ったものや、投稿者批判ではない同情的なものが集まりました。その中には、夫が妻のものを捨てるという、よく言われるのとは逆のパターンもあります。ちょうど良いので、紹介しておきましょう。
<私の母が父に、学生時代のアルバムや母の実家から持ってきたもの(祖父母は私が産まれる前に他界しており、母の実家はもうないです)、他にも思い出の品を捨てられ、それはそれは怒ってました。同じ物は二度と戻ってこないですもんね。もう20年くらい経っていますが、今でも何かのきっかけで思い出しては悲しんで(怒って)いることがあります>
子供を所有物扱いしているとさっき書きましたけど、支配欲みたいなものも関係あるんですかね? こういう人たちには病的なものがあるのでは?と感じてしまいます。
●妻と娘にガンプラを捨てられる50代男性に同情が集まるが実は…
2017/07/04:「勝手に捨てる嫁」「勝手に売る嫁」というのがよく言われるパターン。ただ、「女性だけがやる」というのは思い込みで、男性が犯人というケースも実は少なくなく、上記もそういったパ例でした。ネットで女性が犯人の話が目立つのは、女性叩きで盛り上がるという差別的な理由もあるかもしれません。
そういう女性叩きになっているんじゃないか?と思ってネットの反応は見ていないのですが、「妻子にガンプラを捨てられる50代男性」の話があったんですよ。
「死んだらタダのゴミ」妻子にガンプラを捨てられる50代男性に同情相次ぐ でも、何年も組み立てなかったのも問題では? 2017年07月03日 11時55分 キャリコネという記事です。
2017年7月1日に放送された「今日で捨てましょう!」(テレビ東京)。番組の趣旨は、家庭の不用品を処分するというものでしたが、40代の女性とその娘さん2人が、偶然番組のロケに出くわし、夫の持っているガンプラを処分して欲しいと願い出ました。
ツイッターでは、「私だったら(ガンプラを処分されたら)暴れる」や「人の趣味をどうこう言うもんじゃない」といった意見が多かったそう。ただし、夫に許可を得て…であり、この場合、勝手に処分するというものではありません。記事では、狭いマンションで作っていないガンプラを何年も放置していることを指摘し、捨ててほしくなるという気持ちもわかるとしていました。
私はてっきり「勝手に処分」という話だと思っていたので、本人からの許可があったことに拍子抜け。この番組の場合、夫は処分に同意していたと説明されています。たぶんそれでもネットでは女性叩きになっているんじゃないかと思うのですが、了承を得て処分なのですからこの場合はそこまで強く批判されるものではないでしょう。
【本文中でリンクした投稿】
■
ドメスティックバイオレンス(DV)の割合 女性だけでなく男性も多い【その他関連投稿】
■
サザエさん一家は日本人の理想の家族像ではない 7,8割が否定的 ■
高齢者は家族と同居より一人暮らしの方が満足 大家族復活に逆風 ■
日本の伝統的家族制度と理想の家族観 核家族ではなく大家族を ■
大家族と二世帯住宅が復活の理由 核家族から大家族主義への回帰? ■
人生・生活についての投稿まとめ
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|