Appendix

広告

Entries

金塊の密輸で消費税分儲かるしくみ 福岡3.8億円強奪事件や金塊強奪事件で話題に


 資金洗浄で自作自演?3億8000万円強盗事件に疑いの声、29歳の会社員が1人で運搬はあり得るのか?に追記しようかと思いましたが、別に一つ。

 昨年あった6億円金塊強奪事件だけでなく、今回の福岡3.8億円強奪事件においても、「金塊」というキーワードが出てきました。

 この「金塊」は密輸によって消費税分を稼ぐのがトレンドになっています。福岡はその主な舞台の一つになっているようで、他の事件においても「福岡」の話が出てきていました。(2017/4/21)

2017/06/02:"10億円相当206kg、過去最大の金塊密輸事件"を追記。
2017/06/08:"金塊強奪事件で、警察が捜査情報を容疑者に漏洩"を追記。


●3億8000万円強盗事件事件でも「金塊」が登場

2017/4/21:まず、福岡3億8000万円強盗事件についての続報。私がニュースを見ぬ間に急展開しており、もう容疑者候補が捕まっていたんですね。

 この状況で出国をはかるというのがまたちょっと信じられないのですが、福岡県警はその日の夜のうちに、市内の福岡空港で多額の現金を所持していた韓国人の男らを確保。所持していた現金は被害額とは一致しておらず、依然として多額の現金が行方不明なわけですが、容疑者の可能性があるとみて事情聴取を始めたそうです。
(14時半追記:続報によると、事件の翌日である21日にも韓国人4人を関税法違反容疑で逮捕。逮捕された2組の韓国人らの持っていた金額は7億3522万円。3.8億円より増えてんじゃねーか!と笑いました。完全な別件か、一部が別件なんでしょうね。 総額は7億3522万円 関税法違反容疑で韓国人4人逮捕の福岡県警発表 2017年4月21日 13時44分 西日本新聞より)

 また驚きなのが、警察庁によると、戦後の現金強奪事件の被害額としては4番目の多さということ。「記録更新」などと書いている人もいましたが、これでも4位。過去にもっと多いのがあるんですね。

 ただし、やはり最近では珍しいんじゃないか、と。前回書いたように、このような多額の現金を持ち歩く必要性はあまり考えられませんし、特に若い会社員が1人で…というのは不自然さを感じます。

 ここらへんの経緯について記事では、被害者の男性が都内の貴金属店勤務だったと説明。福岡へは出張で訪れており「引き出した金で、金塊を買い付ける予定だった」と話していたそうです。出ました、また「金塊」です!

 この「金塊」の問題については後述しますが、私用ではなく会社の仕事でこれだけの金額を一人で…という妙なことを本当にやったということがこれでわかりました。

 とはいえ、記事ではこのことを疑がっているわけではなく、男性は銀行側には事前に引き出しの予定を伝えており、県警は容疑者が現金引き出しを事前に把握していたとみて、他にも関わった人物がいる可能性を視野に入れ、捜査しているとのことでした。
(博多で3億8000万円強奪、福岡空港で男ら確保も関与は否定 2017年4月21日 6時5分 スポーツ報知より)


●金塊の密輸は、今、日本で流行中

 昨年あった6億円金塊強奪事件では、「密輸品だということは分かっている」とニセ警官が言っていました。このときの金塊が本当に密輸だったのかどうかはわからないのですが、密輸が横行しているのは事実であり、真実味がありました。

 今回の件では「韓国人」というキーワードが出てきたものの、こうした犯罪を手がけているのが、外国人だけというわけでもなさそうです。例えば、公務員という安定した立場でありながら、こうしたリスクある犯罪に手を染めた人もいます。そして、この舞台がまた福岡でした。

 今月の13日、福岡県警は、堺市堺区の大阪市営地下鉄職員と神戸市北区のアルバイトを、関税法違反(無許可輸入未遂)容疑で逮捕しています。

 密輸そのものは先月の21日で、韓国から福岡空港に帰国した際、両容疑者はそれぞれ金の延べ板3個(約3キロ、約1300万円相当)を股間に隠したり、足の裏に粘着テープで貼り付けたりして無許可で輸入したとされています。2人とも容疑を認めていました。
(大阪市職員らを逮捕 福岡 毎日新聞2017年4月13日 20時57分(最終更新 4月13日 20時57分)より)

 別記事によれば、昨年から今年にかけての1年間、九州・山口で起きた金の密輸の摘発件数が過去最多を記録。暴力団が関与する例もあるそうです。

 ちなみに山口と福岡、大分など九州東部を管轄する門司税関と、沖縄地区税関は計34件であるものの、九州西部が管轄の長崎税関での摘発はゼロ。偏りがあるみたいですね。
(金の密輸横行、消費税逃れ利ざや 自家用機に大量隠匿も:朝日新聞デジタル 井上怜 2016年12月24日17時14分より)

 

●金塊の密輸で消費税分儲かるしくみ

 大阪の公務員の密輸についての記事で、県警は「消費税などを免れようとした」とみていた、とありました。どういうことか?というのは、その次にリンクした朝日新聞の記事で詳しく書いています。

 まず、普通に正規のルートで、100kgの金塊を輸入する場合を見てみましょう。

(1)外国で金塊100kgを4億5000万円で購入
(2)日本への持ち込み時に税関で、消費税8%の3600万円を支払い
(3)国内の買い取り業者に、4億5000万円プラス消費税分の3600万円の価格で買い取ってもらう

 4億5000万円プラス3600万円で買い取ってもらっても、同じ金額を支払っているので、これは当然ながら儲けは出ません。手間や旅行代金などのお金もかかって、むしろマイナスになるでしょう。全然おいしい話ではありません。

 ところが、これを密輸でやった場合は、(2)の税関への支払いをすっ飛ばすことができるので、ボロ儲けが可能になります。

(1)外国で金塊100kgを4億5000万円で購入
(2)密輸して、税関での支払いはなし
(3)国内の買い取り業者に、4億5000万円プラス消費税分の3600万円の価格で買い取ってもらう
(4)実際には税関に消費税を支払っていないので、消費税3600万円がそのまま儲けになる

 消費税分の8%ってのは、実を言うとめちゃくちゃでかいんですよ。金融商品で年利8%となると大成功の部類であり、これが1年ではなく短期間で手に入るというのですから、相当おいしい「商売」です。

 また、公務員のことろで「リスク」と書いたものの、普段もっと危ないことをやっている暴力団からしてみれば、むしろ「ローリスク」なんだそうな。税関関係者は「覚醒剤などと違い、所持自体は犯罪にならない。リスクを避けたい暴力団などが大量に密輸している」と指摘しています。

 これだけおいしい話が転がっているのですから、おそらくこの手の事件はこれからもなくならないと予想されます。


●10億円相当206kg、過去最大の金塊密輸事件

2017/06/02:金塊関連のニュースはその後もちょくちょくあったのですが、今回のものは「金塊の密輸量としては過去最大」というところにニュース性を感じたので追記。
(過去最大の金塊206キロ密輸容疑…8人逮捕 2017年 06月02日 06時08分 提供元:読売新聞より)

 今回、逮捕されたのは8人。金塊約206キロ(約10億円相当)を小型船に載せ、佐賀県唐津市の漁港に密輸した容疑です。洋上で別の船から金塊を受け取って、さらに陸上に受け渡し…というところでお縄になったようです。

 このニュースでは、事件そのものではなく、報じ方の部分でも気になるところがありました。NHKは"漁船から金塊206キロ発見か 外国人ら8人を逮捕"というタイトルで報じている一方、毎日新聞は、金塊206キロ密輸か 漁船の日本人ら8人を逮捕というタイトル。日本人と外国人、どちらを見出しにするかで分かれていたのです。

NHK http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170601/k10011002851000.html

 実際に逮捕された8人の内訳は?というと、日本人5人と中国人3人。日本人の方が多くなっていました。また、小型船の船長は日本人であり、読売新聞はこの人の名前を最初に出していました。さらに、陸上での受け取り役3人の中で1人名前を挙げているのも日本人。

 この書き方からすると、日本人が主体であったのではないかと思われます。


●金塊強奪事件で、警察が捜査情報を容疑者に漏洩

2017/06/08:上記の佐賀県唐津市の漁港というのは、「名護屋漁港」でした。これを見て、一瞬名古屋市のことかと思ってしまいましたが、愛知県の絡む博多金塊 捜査情報漏えいか 愛知県警 複数の警官 逮捕前、容疑者に 福岡県警、通話を傍受 - 西日本新聞(2017年06月02日09時46分 (更新 06月02日 10時07分))という続報が入ってきました。

 捜査関係者によると、通信傍受で少なくとも2人の愛知県警の警察官が容疑者の一部と連絡を取っていたことがわかりました。福岡県警が家宅捜索に入る時期のことであり、主犯格とみられる日本人男性が被害に遭った貴金属店の実質的経営者側に被害届を取り下げるよう示談交渉を持ち掛けていたこととの関係を疑っているようです。

 この主犯格とみられる43歳の日本人男性は、名古屋市を拠点に活動する「半グレ」と呼ばれる不良集団のリーダー格であり、地元の暴力団の山口組弘道会との関わりが取り沙汰されています。そして、この弘道会絡みでも、警官が情報を漏らしていたことがわかっているのです。

 アメリカ財務省、弘道会を「山口組のなかでも最も暴力的な組織」で書いたように、この弘道会絡みでは地元の進学塾に関係者が関わっていた時期があるなど、かなりヤバイことになっていました。


【本文中でリンクした投稿】
  ■資金洗浄で自作自演?3億8000万円強盗事件に疑いの声、29歳の会社員が1人で運搬はあり得るのか?
  ■アメリカ財務省、弘道会を「山口組のなかでも最も暴力的な組織」

【その他関連投稿】
  ■万引きの病気の記事に非難 窃盗癖とは異なるクレプトマニアとは?
  ■割れ窓理論を証明した日本の例 東京都犯罪件数ワースト1の足立区がワースト6まで良化
  ■犯罪事件で「容疑者はアニメ好き」報道 オタク叩きが好きなマスコミ
  ■日本の犯罪件数はいかさま?連続増加後、突然半分まで減った刑法犯認知件数
  ■社会・時事問題・マスコミについての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由